7月29日~8月1日、3泊4日で韓国・ソウルへツタエル視察ツアーを開催しました。
「チャングムの誓い」の舞台、景福宮にて
羽田から2時間半でソウル・金浦空港へ。
考えたら、東京⇒新大阪へ新幹線で移動の時間。近いですね!
到着してすぐにバスへ。
一瞬だけ外に出てみると、えらく暑い!
空港の設備の室外機の熱なのかなと思っていると・・・
温度計が、40.2℃!
これは間違いがないのか、通訳さんに聞くと、どうやら間違いはない様子。
ソウルは、日本だと仙台あたりとだいたい緯度が同じ。
涼しいイメージで来ましたが、この後4日間、ずっと40℃前後。
異常気象で珍しいことのようでした。
バスの車窓から見える風景は、大都会。
今から35~6年前、学生時代に神戸港から船で一人で韓国に初訪問、
20年ほど前、社員旅行で2回目。
ですので、約20年ぶりの訪韓。大変化してそう!
初日、最初の集合写真。
総勢25名・日本全国からツタエルクラアイントが参加くださいました(^^)
懇親会で、参加者おひとりおひとり自己紹介。
昨年のスペインツアーに続いて参加の方、今回は奥さん同伴の方↑、初参加の方、10年前に開催のベトナムツアー以来の方・・・
ツタエルとお付き合いくださっている皆さん、いい方ばかり。
とても和やかな場となりました。
トリオ・ザ・コントLIVESの面々(笑)
2日目。
→コリアビルドウィークの視察。
韓国で最大の建築・住宅の展示会。
約700の出展社。
ベンチャーが新しい技術でどんどん生まれてきている勢い、日本の展示会にはない賑わい、活気、エネルギーを感じました。
いろんなブースで若いスタッフさんが説明の最後に「メイド イン コリア!」と胸を張っていることが印象的でした。「メイド イン ジャパン」と高らかに言っている話をここのところ久しく聞いていない、日本人、日本の会社の誰も言ってないような…
その後、冒頭の景福宮へ。
ソウルの中心地に広大な王宮。
40℃かつムシムシの湿度の中、歩くのはなかなかのハードワーク。
皆さん「暑い、暑い」と言いながらも、へこたれず文句も言わず、歩き通してくださいました。
ガイド通訳さんにさんによると、この日の歩数は1万5千歩!!!だったそう(゚д゚)!
夜の懇親会のビールが美味かったことは言うまでもありません(^^)
皆さん、もうすっかり、ずっと以前からの親友状態。
何度見ても笑える、盛岡冷麺と食べ比べ、小池さんの韓国冷麺のレポート
→コチラwww
3日目。
建築中の現場を訪問。
1~2階がテナント、3階から上が居住用マンション。
東京と同様に高騰するソウルの不動産価格。
地方から出てくる若者、低所得者のために国が家賃を一部補償してくれる賃貸マンションなんだそうです。
現場の工事責任者の方が、丁寧に説明、対応くださいました。
「現場にいそう! 旗振ってる人」byコジマさん
その後、ロッテタワーへ。
脚立いらずの阿保さん。便利!
ツタエル山口とここまで2ショットを撮っていないことに気づいて・・・
スカイツリーと言っても、東京タワーと言っても、誰も気がつかないかもしれない写真となりました。
添乗の係員さんが集合場所で旗を振って待ってくれていました。
現場で旗振ってる人
この後の移動・・・
みんなさすがにお疲れ気味。
最後の晩餐。
・・・やっぱり元気(^^)/
最後、締め。
締め方のレパートリー豊富な櫻井さん!
お店を出た後の最後の集合写真がコレ。
で、次の日。
皆さんでぶじ帰国。
全国それぞれ帰ることができました。
本当に楽しく、今の韓国から学ぶこともでき、日本も負けてられないと思え、よーく交流できた韓国視察ツアーとなりました。
充実の内容となったのは参加の皆さまのご協力、4日間通訳兼ガイドで心地よくメンバーみんなに接してくれた王(OH)さんのおかげ。
来年は、LA(アメリカ)!?
いずれまたやりたいと思います。
皆さん、ありがとうございました!!!