
早いものでこの日が。
4月に団体結成以来、月イチペースで会議に参加。
来年4月に“期間限定売却型7社合同展示場”の第1期オープンを目指す「なないろ Housing Project」(愛知県知多半島エリア)の事業説明会に参加してきました。
午前中のリハーサルから参加。
会場は、1,000名超収容可能な東海市芸術劇場。
この会の会長、川口さん。
この日の主役。メインの事業説明の役回り。

緊張しているかと思いきや、余裕の笑顔で原稿の最終チェック中(^^)


通しのリハーサルの感じも上々。
15時~の開会に向けて、なないろメンバーと早めにイタリアンのお店でランチ。(サイゼリヤ)



喉も渇き…^^;
この日は、全国から地場工務店の合同展示場プロジェクトの結成~オープンを目指すグループ、5地区からもオブザーバ参加。
会場の近所、名鉄太田川駅近くにある→「海宝」にみんな集合。
なないろHousingProjectのメンバーの1社、アスイエの久和社長のお兄さんがやってられるお店。
美味いんです。
…ということで、この日2度めのランチ。
熊本からお越しの皆さんが、豪快に美味そうに食っているのを横目に、大分のサンウッドさんにカキをごちそうになりました😋

いよいよ開場。

受付には、来場者がいっぱい。
この日、500名超の方が参加。



イイ感じの動画からスタート。

司会は、団体事務局・名東木材のJr.東慎也さん&メンバーの1社、K’zホームの加藤社長の妹・野方さん。2人共、やたら上手でした。


メンバー7社の代表、全員勢揃い。
会長の事業説明。(豊和住建・川口社長)

地元・東海市の市長からのビデオメッセージ。

これまでにサポートの団体同様、「敵は大手! 我々は仲間である!」、このマインドを踏襲。

そして、そのノウハウの大元、「ミライエPROJECT」のメンバーが青森県五所川原市からお祝い、激励のメッセージ!
なないろ各社の代表から、それぞれ熱いメッセージがあった後、約2時間の会合がぶじ終了。
座席で、ロビーで、熱心に長文アンケートを記入する参加者の姿があちらこちらに。
なないろメンバーの「地域のために、業界のために、この日ここに集まってくれた皆さんのために」の想いが届いていたのではないでしょうか。
さぁ、ここから。
オープンに向けて引き続き頑張りましょう!

