
担当講師:山口崇
■有限会社田村工務店 村上 洋樹様
今日、感じた一番の価値は社内で編集会議をする意義です。
現状、理念もビジョンもない状態なので「ツタエル」ことの重要性に気づいても、それを社内で
言語化するのが大きなハードルです。
■株式会社Y S様
情報誌は売り込まない、宣伝はNG、との事で今までのチラシ作りはダメだったとは!
今日の研修を参考にして、リピートを増やす努力をしたいと思います。
■株式会社S T様
4月6日にセミナーに参加させて頂きました。
現在情報誌作成の担当をしておりますが、今回のセミナーを受講し、情報誌を出す事が目的となって
しまっていて、その先のお客様のことを考えながら作成できていなかったと反省致しました。
今後は社員の人柄が伝わるような記事の作成を心がけでいきたいと思います。
また今後は情報誌の作成を新卒社員に引き継いでいきますので、引き継ぎの際に今回のセミナーで
学んだ内容を伝えていきたいと思います。
■株式会社Y S様
普段チラシ等作っておりますが、「情報誌」というくくりの物は作ったことがなく、今日学んだ
情報誌の内容を聞き、今までのチラシの配り方、書き方、伝え方を見直すことができ、かつ「情報誌」
という新しいツールを勉強出来たので良かったです。
本日はありがとうございました。
■有限会社S M様
弊社ではまだ情報誌は作成していませんが、今後を踏まえ、改めて検討してみたいと思います。