【参加予約受付中】情報誌編集長サミットオンライン(10月~11月スタート予定)

現在、情報誌編集長サミットの新クラスの参加者を予約募集しています!

新クラスは10月~11月に開催予定。
事前予約をいただいた方には、
参加しやすい曜日をリクエストいただくことができます。

詳細をご覧いただき、お早めにお申し込みください。
※曜日リクエストをいただける締切日は8/31(月)まで!

 


 

1年間の研修の中で「口コミによる受注アップ」に必要な、
スキルと武器となるツールができあがります。

 

こんにちは!
情報誌編集長サミットの講師を務めますシャインプロデューサーの山口と申します。

情報誌編集長サミットは、ツタエル創業12年の間に、延べ100社以上の卒業生を輩出した、ツタエルの人気研修です。研修でお伝えしているノウハウを採用し、効果を出す会社にはある共通点があります。

 

それは・・・新規集客よりも、見込み客・OB客フォローに力を入れている。という点です。新規集客が年々難しくなる昨今、闇雲に広告宣伝費をかけて新規集客するのではなく、これまでに接点を持った見込み客・OB客に対して継続的にアプローチし続ける。

 

それにより、受注率&紹介率を高めているのです。

イベントによる多数の集客の減少が予想されるコロナ禍において、
また、一度に大きな広告を打つことができない小規模の工務店においては、
集客できたお客様、縁あって家を建てさせていただいたお客様を大事にしながら、その輪を広げていくための作戦を持っているか、いないかでは結果に大きな開きが出ます。

(事実、4月~7月の間に“過去最高の売上”を達成したサミット受講生が多数いらっしゃいます)

以上のことから、このご時世の危機を乗り越え、将来的に安定的に集客・受注をしていくために、
「情報誌(ニュースレター)」の有効活用がオススメです。

 

もしあなたが、
口コミを広げて受注を増やすマーケティングをまだ本格的にはじめていなければ、
情報誌を出していない。出していても「ただ出している」だけになっていて活かせていないとお感じであれば、この情報誌編集長サミットに来て、私山口そして全国で頑張る同じ工務店の編集長さんたちと一緒にそのノウハウを学びましょう。

一歩を踏み出してくれたあなたには、
1年後に「ウチの会社はこうすれば受注が増やすことができるんだ!」と晴れ晴れした気持ちにさせることをお約束します。ただ情報誌の書き方を学ぶだけでなく、自社の受注アップのための方策が見つかることもこの研修のメリットです。

今、ご決断いただき「予約」というカタチでお申し込みいただければ、新クラスはあなたの都合に合わせたスケジュール(曜日)で開催できるようできる限り調整します。

思い立ったら吉日

今、盛り上がっているあなたの心をぜひ、予約申込みフォームにぶつけてください。

」マークのついている項目は必須項目です。必ず入力してください。
半角カタカナはエラーの原因となり、お客様への返信ができなくなる場合がございますので使用しないでください。

お申込み内容 ■編集長サミットウェブクラス<全12回>6/18~に参加する:  
会社名
住 所 -



ご参加者名
フリガナ
メールアドレス
電話番号 - -
その他、ツタエルへのメッセージなど

 

 

 

▼編集長サミットのご案内詳細はこちら▼

 

【情報誌編集長サミット ウェブクラス2期生】(6社限定)

 

★効果的な情報誌の発行で、受注アップ!★

1357648992c

編集長サミットに来る前のクライアント様の多くは上記のような悩みをかかえています。

全12回

■基礎編: まずは情報誌を出そう! 出している人は内容を見直そう!
■中級編: ターゲットの絞り込みと効果的なメッセージの伝え方   
■上級編: 情報誌と連動させてイベントを企画・実行してみよう!  

というカリキュラムと情報誌発行というアウトプットを通じて、
あなたの会社とあなた自身のマーケティング力アップに繋げます。

「彼・彼女のスキルを上げて、もっと会社に貢献してもらいたい」という社員さんを
編集長として抜擢し、研修に派遣していただくのもオススメです。

 

開催概要・申込みフォーム

 

◇初回開催日:2020年10月~11月を予定 毎月1回(基本的に開催曜日は固定)
◇時間:13:30〜17:30

◇費用:全12回 合計36万円/1人(3万円/1人×12回)※各税別
    1社最大2名まで[1名追加で参加の場合]+1万円×12回(税別)

※授業は生配信で行います。双方向会話もございます。

※途中、参加者同士の交流の目的で集合研修をご案内することがございます

※オンライン上であれば社内でもご自宅でも受講可能です
(集中できる環境をご用意ください)

※ウェブ授業のためのPCの設定方法等は、受講者に別途ご案内いたします。

 

 

 

」マークのついている項目は必須項目です。必ず入力してください。
半角カタカナはエラーの原因となり、お客様への返信ができなくなる場合がございますので使用しないでください。

お申込み内容 ■編集長サミットウェブクラス<全12回>6/18~に参加する:  
会社名
住 所 -



ご参加者名
フリガナ
メールアドレス
電話番号 - -
その他、ツタエルへのメッセージなど

 

 

 

▼う~ん、まだ迷うという方はこちら(案内なので迷ってなければ見なくてOK!)▼

 

新規集客が一番大切だという思い違い

改めましてこんにちは、株式会社ツタエルの山口です。
集客・受注アップのヒントを探していらっしゃる皆さまに、耳寄りなお話がございます!

 

とある住宅会社さんの話です。
その住宅会社さんは年間170棟の完工棟数を誇る、
地域ナンバーワンの住宅会社です。
イベントの数も多く、近隣のライバル会社からは「あの会社は社員も多いし、イベントも沢山やってるから
新規集客が多いんだ。ウチとは規模が違うから真似なんかできない」と、囁かれています。

 

しかし現状を紐解くと、どうやら新規集客の多さが好調の要因ではない様なのです。
何故なら、その会社は170棟を受注するために、年間に400人しか新規集客していなかったのです。
これは同規模の受注数の会社と比較すると、およそ半分程度の数です。
いったい何故、新規集客が少ないのに好調なのか?

 

この現象を紐解くと見える、好調の秘訣とは・・・

 

この住宅会社は、お客さまとのつながりを強化するために、お客さまと定期的な接点を持つ仕組みを構築しています。その結果・・・OBからの紹介受注が増え、それが好調の秘訣になっていたのです。
つまり新規集客の数は、受注アップのための必須条件ではなかったのです。

もしあなたが「お客さまをもっと喜ばせたい」「人とのつながりがウチの会社の財産だ」という熱い気持ちがあるのであれば、先の住宅会社さんの好調の仕組みは、どこの会社でも再現可能です。
取り組むべきはお客さまに喜んで頂くために【お客さまと定期的な接点を保ち続ける仕組み】を構築し、
OBからの紹介を増やすことです。
ツタエルではそのための手段として、「定期情報誌の発行」をおススメいたします。
実は先の住宅会社さんも、定期情報誌を有効活用することで、紹介を増やしているのです。

 

受注が増えない!と嘆く前に、
目の前に転がっているチャンスに目を向けてください!

 

手作り情報誌発行のノウハウを学んで、受注率を高めよう!

 

情報誌とは?

 

自社制作の情報発信ツール
売り込みではなく、定期的な「情報発信」を通じて、新規・見込み客に「会社・
人の魅力」を定期的に伝えることで、紹介受注の獲得、紹介受注アップに効果を発揮するツール。

これまでツタエル主催の「情報誌編集長サミット」に参加した会社数は100 社以上。

内8 割以上が研修終了後も発行を継続するほど、効果が大きいツール。

近年では住宅会社以外にも、保険会社、居酒屋、ガス会社の皆さんにも参加頂き、情報誌の効果を実感頂いております。

 

そこで、ツタエルでは受注に繋がる、手づくり情報誌の作り方、続けるための秘策をお伝えする、「情報誌編集長サミット」を開催することにしました。おかげ様で東京開催は22期目、今まで150人の卒業生を送り出している人気の講座です。この機会に参加をご検討ください。

 

全国情報誌編集長サミット[ウェブクラス]の参加者を募集します

」マークのついている項目は必須項目です。必ず入力してください。
半角カタカナはエラーの原因となり、お客様への返信ができなくなる場合がございますので使用しないでください。

お申込み内容 ■編集長サミットウェブクラス<全12回>6/18~に参加する:  
会社名
住 所 -



ご参加者名
フリガナ
メールアドレス
電話番号 - -
その他、ツタエルへのメッセージなど

 

 

情報誌サミットについて、気になることがあれば・・・

(株)ツタエル 担当:山口

電話:042-306ー9934
FAX:042-306-9937
メール:info@2tael.co.jp
まで、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはコチラ

 

 

心よりお待ちしております。