こんにちは!ツタエルのです七之助です。
さて、先日「ホームページ活用講座」(全6回)の第3回が行われました。
今回は、「ホームページで魅力を感じてもらう工夫」についての内容をお届けいたしました。
※ホームページ活用講座とは?※
「集客・受注のためのツール」であるホームページをどのように活用・運用していけばいいのかを、全6回の講座を通じてホームページ担当の方はもちろん、webはちょっと苦手という方でもわかるよう、ゼロから丁寧にお伝えさせていただく講座。
詳しくは⇒コチラ
◆緊張しながら進行
◆ホームページ活用講座(第1期、第2期)
担当:山口講師も!
「ホームページで魅力を感じてもらう工夫」
研修冒頭は各社さまのホームページの変化について、
全員で考えアドバイスをし合ったり・・・
そして、
まずは、自社のウリとは何か・・・
そして、本当のウリの探し方とは・・・
そんなことをワークを通じて、自分たちの会社のことを考えていただきました。
他社の取り組みも非常に参考になる要素の一つ。
明日から実践できる内容も多く、
「他社の話が役に経ちました」とのご感想もいただきました。
◆自分たちのウリとは
他人の魅力はすぐに思いつくものですが、
自分の魅力はそう簡単にわからないものです。
会社とも同じことです。
普段は、なかなか自分の会社の魅力って何かな?
なんて考える時間はありませんよね。
この機会にご参加者の皆さんに考えていただきました。
自社の魅力がわかると、ホームページでも各ページでどんなことを発信すればいいのかがわかってくるものです。
今受注を伸ばされている会社さまは自分たちの魅力をきちんと発信しています。
ご参加者の皆さまにはホームページを利用して、どんどん自分たちの魅力を発信していただきたいなと思います。
次回は、2月27日(金)です。
皆さん!!宿題を忘れずに提出してくださいね!!
以上、報告レポートでした。
お越しいただきました皆さま、
本当にありがとうございました。
株式会社ツタエル 小林 七之助