
担当講師:金隆宏
■株式会社Y Y様
途中からの参加でしたが、よりイベントへの具体的な内容となり、頭を悩ませる結果となりました。
今回も他社の様々な事例を聞く事が出来ましたので、参考にしつつ自社で出来る事を考えていきたいと思います。
■株式会社八重働工務店 熊谷様
自社のやらなければいけない事が改めてわかった。
営業だけではなく、社内全体のもり上がり、空気感を少しずつでも変えていきたい。
■株式会社小嶋建設 小山内 和基様
チラシ作りの事につながることはこんなに多く、奥深い物だと思いました。
時間が短く感じる程、熱中して聞き入りました。
ありがとうございました。
■有限会社舛舘工務店 舛舘 昭彦様
頭の中がグルグルなりますが、目的やターゲットの見つけ方や気つきがあり、納得できてます!!
■有限会社K K様
人を大切にする事の奥深さについて、改めて考える事が出来た時間になりました。
どうもありがとうございます “^▽^”
■有限会社K K様
情報が多いので頭を整理してもう一度考えたい。
自社のイベント(毎月しているけど人こない)を考えさせられた。
■S株式会社 S様
何のためのイベントなのか、深く考えもせず、ただ広告を出していたと反省しています。
また、絞り込みもせず、やみくもにチラシをまいていたと気がつきました。
代理店まかせのたんなるイベントになっていたと気がつき、9、10月としっかりとした目的をもつイベントを開いてみたいと思います。
■S株式会社 S様
これまで、見学会、イベント等を数多く行ってきましたが、「想い」「目的」・・・大切な部分が抜け落ちていた事に気付かされました。
■有限会社M K様
2回目のセミナーは、正直むずかしかったです。
イベント企画に対する戦略がない状態で(当初は戦略もあったはず!!が)
イベントに取り組んで(惰性的に)来た為、初心にもどり、戦略と目的をしっかり考えて行動に移す事を、改めて気づかされました。
ありがとうございます。
■有限会社M M様
今日もありがとうございます。
イベントが決まっているので、それを考えて行きたいと思います。
今までと違うやり方で、今回のセミナーを元に考えて取り組みたいと思います。
(少し整理が必要です・・・)汗、、
とにかく成功させる事が大前提なのでがんばります。
もしかしてまたメールなどで相談するかもしれません。
どうぞ、よろしくお願いします。
(前回もメールでの対応、ありがとうございます)
■株式会社O S様
魅力あるイベントチラシ作りの研修でしたが、お客様に伝える意識が大切である事を知りました。
家は「ハコ」を売るのではなく「想い」をカタチにするストーリーである様に、感動していただける様に役立ちたいです。
■T株式会社 U様
OBやバスツアーのお話が良かったです。
実際、バスツアーに近いものをやった時に、お友達を連れてきてもらいましたが、メーカーのショールームではなかったので受注にはなりませんでした。
他の会社でリフォームしたかもしれないですし、予備軍なのかもしれません。
でもOBさんも会社の財産である意識をしっかりもって、新築のご紹介も頂けるような声掛けが必要だと思います。
■T株式会社 U様
簡単そうで、難しい作業です。
ふだん、あまり深くまで考えない事を掘り起こす作業は脳が疲れますが、やらないといけないぞ!
■株式会社長内建築事務所 長内 進様
楽しく研修受けさせていただきました。
若者についていき頑張ります。
■株式会社S K様
ReReReワーク それはなぜですか? は奥が深すぎ!
そこまで深く考えたことはなかったです。
理由の部分を徹底的に考え、まとめれば深みのあるチラシができるはず! がんばります!
■有限会社ハウジングかとう工務店 加藤 一喜様
一日中、頭を使って考える事がメインなので疲れますが、講師の先生もわかりやすく、一生懸命に説明してくれるので最後まで頑張れそうです。
次回も宜しくお願いします。