
担当講師: 岡田 徹
■佐々木建設株式会社 窪田様
今日は大変勉強になりました。
弊社の悩むところがはっきり示されていて、感じ考えられるところ多いです。
今回は、社長が来ていませんが、社長も受講してもらいたいです。
創業60周年の今年に!
■株式会社A S様
本日はありがとうございました。
最近自分の中でも、営業に行き詰っていた部分があり、参考になる点が多くありました。
まずは電話アポ、実践してみたいと思います!(アンケートは悩みますが…)
将来的に主人が独立、私も手伝うことになると思いますので、くが工務店さんのお話、忘れず参考にさせていただきたいと思います。
■株式会社A T様
3時間の講演、ありがとうございました。
一度も眠たくなることがなく、集中して聞かせていただきました。
住宅営業の仕事につき、もう少しで丸3年になります。
自分の仕事を振りかえり、これで良かったんだと思う事や、こうした方がいいんだと思うことなど、いろいろと勉強になりました。
私には夢があり、それを実現するために今の会社で働いています。
私の仕事は家を売る事ではなく、お客様と一緒にいちから作ってくことです。
これからも頑張ります。
ありがとうございました。
■株式会社A Y様
ありがとうございました。
スタッフが一番前で興味を持って、先生のお話を聞いている姿を後ろから見ていて、とても嬉しい気持ちになりました!
■株式会社イーブランド 萬屋 小百合様
これだよね! と終わった時ににんまりと笑える内容でした。
社名どおりで私の心に“つたわり”ました。
“人は理由で動く事”ストーリーにも理由、いきさつがありますね…。
どんどん掘り下げて思い出して行動しつづけたくなりました。
岡田さん、ありがとうございました。
■株式会社イーブランド 江村様
理解しやすく、ありがとうございます。
気付きを致しました。
■住まいのサポート21 松村様
伝える方法、エンドユーザーに本当に伝わっているかを改めて考えなければならないと思いました。
ありがとうございました。
■株式会社H Y様
集客に当たりお客様の目線でのチラシをはじめとしてのツール作成、プロの目線ではなく常にお客様の目線の大切さが改めて分かりました。
■株式会社V 鍵谷様
本日はありがとうございました。
発見→魅力→誘導 や、お客様が求めている所など詳しく聞かせて頂きまして、とても勉強になりました。
今以上に細かな配慮やマメさを忘れることなく、営業しない活動をしていきたいと思います。
■株式会社V T様
チラシの作成をすることがありますが、反響がなく、集客に困ることもあり、資料請求に対する対応もとても勉強になりました。
■株式会社エネサンス北海道 堺 雄司様
非常に楽しく、勉強させて頂きました。
内容は難しいことではないと感じましたが、実践するのはなかなか出来ないことだと感じました。
明日から、意識を変えて頑張ろうと思います。
■株式会社E K様
潜在顧客の発掘の仕方、マーケティングの考え方がとても参考になりました。
今までOB顧客に対して何もアクションを起こしていなく、今OB様に向けて定期誌を発行しようと考えていましたのでとても助かりました。
ありがとうございました!
■株式会社E Y様
共感する部分が非常に多かったです。
日々、考えていることが、少し具体的に一歩、顧客に踏み込んだ伝え方を考えてみたいと思います。
■S S様
会社みんなで話して特徴を見つけてみようと思いました、
■K株式会社 S様
とても参考になりました。
実践する事が大事ですね。
■K株式会社 A様
新しい発見をと思い参加したのですが、通常的に行っている事が大事でした。
マジ戦略の階段がまさにそうなのですが、図としてみることができ、更に講師の方からお話を聞くことで再確認できました。
今一度初心に戻って一つ一つ丁寧に行ってみたいと思いました。
参加させていただき、ありがとうございました。
■D株式会社 M様
具体的な営業テクニックや話法などの説明がなかったのが少し残念でしたが、農耕型営業の原点を思い出させてもらいました。
■D株式会社 Y様
とても話が上手で楽しめました。
いろいろと参考になるお話が聞けて良かったです。
ありがとうございました。