熊本県でまた新たな取り組みスタート???
八代市で6社の工務店さんが集まり、説明会を開催。
青森からミライエPROJECTから名コンビの2人の助っ人、小嶋建設・小嶋社長、ヤマノアーキデザイン・工藤社長を招いて、立ち上げから16年・8期に渡る期間限定売却型合同展示場について、これまでの経験、チャンス、メリットとリスクについて話してもらいました。
先行事例から学ぶ、真似ぶのが間違いなく賢い!
夕方から参加者皆さんで懇親会。
この日の発起人、堺建設・堺さんからの締めの一言。
動くことによって、一歩先に進んでる方と逢います。
進みだしたら、止まれないんじゃないかなと思っています。
進む中で“渦”というか、“波”を作れればいいかと思います。
波のためにちゃんとした知識がないとダメだと思っていますし、進まなければダメだと思っています。
そのためには乗っかる必要があるかと思います。(続く)
いい話だったので、思わず書き起こししてしまいました。
→その動画
今月末には、プロジェクト参画する・しないの意思表示の期限。
さて、始まるか???
《乗るべき列車は一度しか通らない》
by 小学生時代のメッシ