青空をバックに、→アトリエサクラ・永島社長。(静岡市)
先日、日曜に盛大なイベントを開催されるとのことで、見学におじゃましてまいりました。
作成者アーカイブ: 2tael
12番目の団体誕生?!(山形市)
山形市でも新たな団体発足の動き。
櫻井建設・櫻井社長と知り合って、まもなく1年。
「山形市でも合同展示場プロジェクトをやりたい!」
…と、強くご要望いただいてましたが、準備中団体のサポートがあまりに多く、ちょっと待っていただき、…その間、代わりにハチドリ・ジャパンで火災保険も学んでいただき・・・。
秋深まったこの日ようやく、山形市内の7社の地場工務店にお集まりいただき、櫻井社長念願の「発足検討会」を開催。
「家ッス!信州」始まりました
第1回 がってんしょうちの助総会、充実の2日間でした!
1日目懇親会、乾杯の音頭といえば…
ブルケン・ウエスト上田顧問の乾杯のご発声
10/1-2の2日間で、がってんしょうちの助総会をぶじ開催しました。
→ツタエル小嶋による「第1回がってんしょうちの助総会レポート」
会場となった青森県五所川原市に9団体+団体発足準備中の1地域+工務店サポートのオブザーバ参加メンバー、総勢49名が参加。
長野でも合同展示場プロジェクトが始まります
ぐるっと怒涛の4日間
先週の後半4日間。
東海道新幹線で、愛知県東海市の名東木材さんへ。
合同展示場のプロジェクト結成から→今年4月の第1期オープンまでサポートした、→『なないろHousingProject』の会議に久しぶりに参加。
会議に遅刻して皆からひんしゅく、「こいつのせいです」と言い訳するMさん(嘘・笑)
半分本当(笑)
初めての火災保険研修を開催!―山形県酒田市・コスモホームさん
ツタエルの長年のクライアントでもあり、ハチドリの会会員でもあるコスモホームさんが、初めての火災保険の研修『正しい知識をみんなで学ぶ火災保険セミナー』をOBのお客様を中心に対象として8/31に開催。
全国各地のハチドリの会員の仲間とともに、山形県酒田市に応援と勉強に伺いました。
「IWATEなないえプロジェクト」さん 事業説明会開催
来年(2025年)1月に第1期合同展示場オープン予定の→IWATEなないえプロジェクト(岩手県盛岡市ほか7社)、事業説明会を開催。
協力業者、仕入先、金融機関、行政(盛岡市長も!)、各社スタッフ、300名集まっての盛会となりました。
新メンバーが加わると戦略変わるケースあり
世の状況、自らの状況によって、変化すべきこと、変化すべき時って、ありますよね。
私は大学で経営学部でマーケティングのゼミにいましたが、その時に教わった話で今でも印象に残っている話、【マーケティングは自転車の後輪であるべき】。
自転車の車輪の轍(わだち)を見ると、まっすぐ走るときは前輪と後輪は同じ轍。カーブするとき前輪とは違う轍で後輪は進む。だから転ばない。
変化に応じて、どのような轍を歩むべきか。
錦鯉に続く新ネタ、ロボットダンス?
一瞬早くもなく、遅くもなくナイスなタイミングで『出張戦略会議』を原建築店さん(長野県飯田市)で開催。
できる工夫をコツコツと
ツタエル昨秋入社の小嶋、先々月にコインランドリー担当に任命。3店舗の売上を現状から約2割アップを命題に。
一番売上の少ない、伸びしろが期待できるオープンからまだ半年ちょっとの3号店を特にテコ入れをすることに。