
3月6日(木)レンブラントホテル大分。
おおいたシラシンケンProjectの事業説明会が開催されました。

ツタエル小嶋も随行。2日目朝、休憩で立ち寄った「道の駅 阿久根」にて
ツタエル主催・【鹿児島県出水市「ウィズミープロジェクト」第1期展示場オープン&「知覧特攻平和会館」見学ツアー】
ぶじ開催しました。
山形市でも新たな団体発足の動き。
櫻井建設・櫻井社長と知り合って、まもなく1年。
「山形市でも合同展示場プロジェクトをやりたい!」
…と、強くご要望いただいてましたが、準備中団体のサポートがあまりに多く、ちょっと待っていただき、…その間、代わりにハチドリ・ジャパンで火災保険も学んでいただき・・・。

秋深まったこの日ようやく、山形市内の7社の地場工務店にお集まりいただき、櫻井社長念願の「発足検討会」を開催。


1日目懇親会、乾杯の音頭といえば…
ブルケン・ウエスト上田顧問の乾杯のご発声
10/1-2の2日間で、がってんしょうちの助総会をぶじ開催しました。
→ツタエル小嶋による「第1回がってんしょうちの助総会レポート」
会場となった青森県五所川原市に9団体+団体発足準備中の1地域+工務店サポートのオブザーバ参加メンバー、総勢49名が参加。