中学3年の時に、1年後に自分が入学することになる高校を応援しに観に行って以来。
と、いうことは実に34年ぶり。
「じゃあ、お前は、自分の未来に恋をしているのか?」
3連休いかがお過ごしでしょうか?
久々にゆっくりしています。
休み中に一冊の本を読み終えました。
→『秘密結社Ladybirdと僕の6日間』(サンマーク出版)
人前でのセミナー、デビュー戦。
まもなく入社2年目を迎える相澤が初めて他人様の前でセミナー講師を務めさせていただきました。
続きを読む
牛タン「利久」。並んで食べました。
仙台から戻り、今度は新潟へ。
新潟で2クラス「自分で受注を取るチカラ養成研修」(4回シリーズ研修)がスタートしました。
1泊して2日連続で10時~17時の研修を2回転、講師してまいりました。
パナソニックさんの東北エリアの会合。
工務店さんのお買上げ高コンテスト上位入賞の表彰式が宮城県・秋保温泉で開催されました。
この取り組みが30年続いているのだそうです。
同じパナソニックさんでも他のエリアでは聞いたことがありません。
その記念すべき30回目の式典の記念講演を私が90分務めさせていただきました。
そして、その後の懇親会にも参加させていただきました。
昨年の娘の大学受験に続き、今年は息子の高校受験。
クライアントの方々でも同年代の方が多いせいか、子どもの受験のために奔走するお父さん、お母さんのお話をよく耳にします。
この週末3日連続で、3校の入学試験でした。
S社さんの展示場にお邪魔しました。
開放的な空間で、極寒の冬でもアウトドアを愛する人にはたまらない建物です。
甲府・中央ベニヤさん、宇都宮・小堀材木店さんの主催で、週末2日連続で講演してきました。
まずは、甲府の会場。
リゾートホテルのようなロケーション。
(甲府駅からほど近い、バブルの香りがする県立の立派な施設)
会場の窓からの風景…
最近、ちょくちょくお邪魔することが多くなった新潟。
今年は、訪問回数がちょくちょくどころかメチャクチャ多くなりそうです。
そのきっかけとするべくキックオフセミナーに行ってきました。
パナソニックさん主催で約120名の方がお越しいただき、私が3時間15分の講演をさせていただきました。
講演としてはかなりのロングバージョン。
続きを読む