石川県かほく市。
新たな取り組みがスタートしそうです。
返信
祝・盛岡
初めて見ました。
秋田新幹線「こまち」と東北新幹線「はやぶさ」の切り離しの瞬間。
新しい仲間
今週は、新潟・新潟・東京・新潟、そして今日は東京。
東京と新潟を行ったり来たりの一週間です。
最近はなかなか事務所にいてられる時間がありません。
さーて、今日は内勤で仕事・仕事・・・
ん!?
ニューフェイス!
また来もす!
特急列車の車窓より。
あいにくの雨。海の向こうに霞んで見えるは・・・、
続きを読む
型なし・型破り
一週間、出突っ張りでした。
福井→青森→仙台と回るのに、ANA・JAL・東北新幹線を利用。
どれに乗っても、各社が定期発行のオリジナルの機関誌を用意してくれています。
いつも楽しみなのが、JALの→『SKYWARD』。
JALの植木社長の巻頭コラムが「なるほど~」と毎号参考になります。
今回は、中面にも対談形式で出てられます。
爽やか!
自分の未来に恋をする
「じゃあ、お前は、自分の未来に恋をしているのか?」
3連休いかがお過ごしでしょうか?
久々にゆっくりしています。
休み中に一冊の本を読み終えました。

→『秘密結社Ladybirdと僕の6日間』(サンマーク出版)
デビュー!
人前でのセミナー、デビュー戦。
まもなく入社2年目を迎える相澤が初めて他人様の前でセミナー講師を務めさせていただきました。
続きを読む
働く(役立つ)ことは楽しいこと、尊いこと
東奔西走、グルッと一周。

牛タン「利久」。並んで食べました。

仙台から戻り、今度は新潟へ。
新潟で2クラス「自分で受注を取るチカラ養成研修」(4回シリーズ研修)がスタートしました。
1泊して2日連続で10時~17時の研修を2回転、講師してまいりました。
中学3年の時に、1年後に自分が入学することになる高校を応援しに観に行って以来。