夏場にはなかなか見られないものが、今朝きれいに見えてましたヨ。 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 未分類
カブトムシ
今朝、家を出てすぐ、
マンションの廊下に…、うわっ!
都心
本格的な暑さです。
東京にいながら、あまり機会のないオフィス街、都心のクライアントの仕事。
ふだんは田園風景、大自然に囲まれたロケーションの仕事がどちらかというと多いツタエル。
都会の最先端のビルに伺うのも新鮮でいいですね。
掲載いただきました
取材いただきました
ポケモン集めるゲーム
「ポケモンGO」が大流行り、社会問題にさえなっていますね。
・・・私は、ほとんど興味がありません。
だって、だいぶ前に、既にポケモンを集めるゲームをやってましたから。
ツタエルを起業してすぐ、まだホームページがない頃に書いていた私のブログ『松下やめてアホだと言われ、やめてみたらアホだった』の記事「ポケモン、ゲット!」より(2007年)
↓↓↓
続きを読む
「わぁが、・・・」
思っていたより早く青森に再度やってまいりました。
→1ヶ月前訪問させていただいた「奥津軽ECO住研」さんで、提案させていただいた新しい取り組みをさっそく一緒にさせていただくことに。
「奥津軽ECO住研」さんは、地元の工務店6社が集まって「総合展示場」をこれまで4ヶ所で展開されてきました。
数年前、業界誌で初めてこのグループの存在とその取り組みを知った時に、
「この人たちと会いたい!」
「ここの仕事をやらせてもらいたい!」
いや、
「必ずここの仕事をいつかやらせてもらうことになる」
と思い、なんとなく確信めいたものがありました。
― 念ずれば花開く
『建設職人甲子園』
3連休の中日。
栃木県那須塩原市まで車で3時間。
『建設職人甲子園・栃木地区大会』を見に行ってまいりました。
“真実の瞬間”の出前持ち
あなたの“冷えた4本のビール”は何ですか?
会社に届く、売り込みのDM、FAX、メール・・・。
チラッと見るだけでほとんど見ることはないのですが、一つだけ毎回楽しみにしているものがあります。
J社さんのFAXDM。
研修教材の売り込みなんですが、けっこうタメになります。
今回も面白く読ませてもらいました。
渋谷に、とても流行っている酒屋さんと、そうでもない酒屋さんがありました。
立地や品揃え、お店の大きさなど、さほど変わらないのですが、売上は数倍違うのです。この違いはどこから生まれるのでしょうか?
一つ例をあげましょう。
どちらのお店も夕方4時半頃ご近所から「ビール1ケースお願いします」と注文を受けました。それぞれのお店で違うのは、注文を受けた後の対応です。 続きを読む