この事務所に入ったのは7年前。
事務所を借りたときには、
「よーし! がんばるぞ!!!」とワクワクした気持ちとは裏腹に、 続きを読む
この事務所に入ったのは7年前。
事務所を借りたときには、
「よーし! がんばるぞ!!!」とワクワクした気持ちとは裏腹に、 続きを読む
先週、読んだ本。
いやぁ~、面白かったです。
ここまで見事に自分のことを言い当てられると、白旗の完敗です。
ダメダメの【年中働きづめの社長】。
やってること、考えることがまさしく自分。
これは、いかん!
推定、新郎の3倍。 続きを読む
25年前と同じ飛行機!(のような気がする)
新宿にて。
“理念経営”とか“ビジョン”を大切にした会社に就職希望で来春卒業予定の大学生約30名との懇談会。
企業は5社参加。そのうちの1社として白羽の矢が立ち、声掛けいただき、参加させていただきました。
各社持ち時間15分のプレゼン発表。
主催の会社の担当の方に「笑わせてくださいヨ!」と言われ、そういうもんなのかなと思い、話しました。
が、後の他社の方のプレゼン聞くと、
真面目やん!
「バビル2世???」
「すみません、何言ってるかわかりません」
「ウソ?! 知らん?」
「『すーなのあらしにかくさーれたー♪』のバビル2世やで」
「再放送何回もやってたやろ」
「知りません」
「・・・。」
20歳の私・岡田徹@万里の長城。
大学2回生(当時の関西では、「年生」ではなく「回生」。今も?)の夏休みに中国に貧乏旅行に出かけました。
約40日間のアドベンチャー。
『ツタエル通信』のコラムの記事に書くのに、実家から写真を送ってもらったところ、当時アルバムにまとめてたんですねー。(表紙が中国国旗に。やることマメ!)
見入ってしまいました。
東京外国語大学現役学生・中国語専攻の石橋くんもアルバムに食いついてきました。