クライアントさまに支えられて。

 IMG_1479-600x450

クライアントさまとこうして写真が撮れる仕事って、いい仕事だなぁって思います。

 

7日木曜日は茨城県篠原工務店さまにて。
8日金曜日は栃木県丸和住宅さまにて。

クライアントさまの見学をさせていただきました。

 

まずは、貴重な時間をそして貴重な情報を提供くださり、
本当にありがとうございました。

まずは、その様子をご覧ください。

 

続きを読む

動機づけ要因。

タイトルの「動機付け要因」。

以前、メルマガに書こうかなぁ、と思っていたことなのですが、
昔にちょっと勉強した人の欲求に関する理論です。

人には欲求が2種類あり、
苦痛を避けようとする動物的な欲求と心理的に成長しようとする人間的欲求がある。

そんな話です。

 

続きを読む

パソコンから離れる。

0110e622ba0066575c00f66f6783b47636f603e0ef創造力のブレーキを外し、
情熱のおもむくままに進もう!

ということで、ある本を読んだ時のことを思い出しました。

ツタエルの仕事は、
研修やセミナーという仕事もありますが、
考えて、練って、創ったり、作ったりする仕事もあります。

 

続きを読む

3。

スポーツの秋。

プロスポーツの多くが、シーズンのクライマックスを迎える時期ですね。

 

そんなことを思いながらふとニュースに目をやると「松本山雅J1昇格」の文字が。おぉ、そうだったのかと思い出すと、松田直樹さんを思う、田中隼磨選手の話題が。

(とりあえず、この話進めますね)

 

続きを読む

2日間。

木曜日、金曜日の二日間。

七之助・島田と一緒に栃木県丸和住宅さまにお世話になっていました。

目的はスタッフインタビュー。20人ほどのメンバーに

・あなたのお仕事は?

・なぜこの業界に?

など、丸和住宅さまの宣言が、スタッフさまも同じ想いで仕事をしているよ!を伝えるためのインタビューでした。

IMAG2343

IMAG2344

IMAG2342

続きを読む

HP活用講座。

こんにちは、ツタエル山口です。

 

昨日はHP活用講座2/6でした。
「イベントが終わったらレポートを書きましょう!」
言った限りは書くぞ~と張り切って今日を迎えましたが、
こんな時間(19:00)になってしまいました。

さて、気をとり直していきたいと思います。

 

続きを読む

大阪うどん。

はい…その2です。うどんを作ったお話です。
前回の山口レシピ「キウイジュース」はこちら

2014-10-19 13.24.32最近、ちょっとハマって1回だけかもしれないけど、作り続けるかもしれない料理をご紹介、インスタントを中心にレシピ通りにつくっていく山口レシピへようこそ。

ということで、先日の結婚式でもらったうどんをつくってみました。

 

続きを読む