研修アンケート

【ハチドリオンラインサロン拡大版 2022春】 アンケート:2022年 4月6日(水) 

■田村工務店  村上様

一人ではできないから会社という組織があり、一社ではできないからハチドリの会という仲間がいる。早く仲間入りできるよう頑張ります。

 

■D社  S様

特約の類焼損害・失火見舞金、付けたほうが良いですね。例の話を聞いて想像するとドキドキします。

 

■西尾  桝田様

本日はありがとうございました。一番印象に残った講座は家元玉川氏の「類焼損害」の話でした。恥ずかしながらこのことは全く知りませんでした。もっと補償内容について学ばなければならないと思いました。

二番に印象に残ったのは、今日初めて拝見したと思うのですが、A損保のTさんの流暢なしゃべりがインパクトがあってびっくりしました。お顔の印象としゃべりの感じにギャップがあったからです。また次の機会を楽しみにしております。

 

■Y社  Y様

お疲れ様でした。矢嶋さんのお客様向けで報告書を作るというところが良かったです。ありがとうございました。

 

■アトリエサクラ  永島様

矢嶋さん、石丸さん、事例発表、準備からお疲れ様でした。火事場ゴロの進出も考えると、広報、集客の方法に今後もご教授お願いします。貴重な発表ありがとうございます。

町田先生の発表も留意点など本来報告書の定義意味、有効な事などすごく参考になりました。矢嶋さんのプチ講座も同じくポイントが絞れていつもながらすごくありがたい話でした!! 玉川さんの類焼の件と情報格差、毎回“聞く”という引込みは勉強になります。いつも貴重な情報共有ありがとうございます。

 

■K社  N様

ハチドリのおかげで笑顔になる事ができました。

 

■グリット  宮山様

本日は「ハチドリオンラインサロン拡大版2022春」に参加させて頂き誠にありがとうございました。参加された全国の工務店のみなさんと情報も共有でき、とても勉強になりました。矢嶋さんの事例、石丸さんの事例は、私が業務で感じている疑問や集客についての対策など今後の当社の活動の参考にさせて頂いたいと思います。

町田先生の「保険請求の際の留意点」では弁護士の立場から様々な観点でお話しいただき今までの少しかたよった考え方が自分自身又、お客様に対し、デメリットになる事をご指導頂けたことで、今後のお客様、保険会社に対する対応を形にし、無理をせず合理的な活動、書類作成、アドバイスを行ってまいります。

オンライン交流会では各工務店業務の中での課題や集客方法など、各社様々なやり方で集客されていることを知りとても勉強になりました。

玉川さんの講座は毎回聞くたびに奥が深く、すべてにおいて自分がその場にたった時にどう考えどう答えを出すのか、というシミュレーションを行う事の重要性を勉強させていただきます。千葉県で玉川家元のような、つい前のめりになるような勉強会が開けるよう、場数と玉川さんのテクニックを一つでも数多く吸収し、地元で頑張りたいと思います。本日はありがとうございました。

 

■後藤住建  後藤様

矢嶋さんと石丸さんの事例発表を聞いて、自分も負けていられないなという気持ちになりました。

今回のメインでもある町田先生の話ですが、保険申請をするときに被保険者からの聞き込みが大事で、特に事故日の特定に関して、はっきりと事故日が特定できない時は「○月頃」という記載で大丈夫だというのが分かってよかったと思います。自分の作った調査報告書を見て頂き、NG的なところもなかったようで一安心しました。

玉川さんにはいつものようにイジっていただいて嬉しいやら悲しいやらでした。

 

■T社  T様

岡田さん、玉川さん、講師の皆様、貴重な時間をありがとうございました。事例発表の矢嶋社長、石丸社長の実例大変勉強になりました。私なりに色々TTPしていきたいと思います。

保険申請の留意点では、町田弁護士さんの3件の事例調査報告書が、弁護士さんからの目線で解説して頂き大変貴重なお話でした。調査報告書の書きかたは、無理せずに合理的に説明が出来るようにする事が大切と改めて町田弁護士のお話を聞いて思いました。

矢島技術部長の書き方プチ講座は、実例をもとにやり方を説明して頂き根拠となる資料のやり方がわかり大変勉強になりました。

オンライン交流会では、青森の漆戸さんの話を聞かせて頂き、色々取組まれている事を知り、私ももっと勉強しなくてはと思いました。

工事保険の案内は、今、長野県共済保険に各現場ごとに入っているのですが、どうも疑問に思っているところがあったので、今日聞いていて魅力を感じました。

今年は6年に一度の御柱の年で、地元の御柱の頭をやらせて頂いていまして、この4月は仕事半分で、朝から晩まで、区長や氏子総代と調整しながら、コロナ対応策をくみながら御柱祭の成功するように進めています。

5月下旬になれば時間ができてくると思いますが、それまでは難しい状態です。

また、サロンで色々勉強させて頂きたいと改めて思いました。

 

■コスモホーム  柿崎様

類焼損害特約(1事故1億円限度)に自宅の火災保険は加入していました。少しホッとしました。色々勉強になります。情報格差、身に沁みます。

 

■谷川工房  谷川様

今回で2回目のサロンとなりました。参加するだけで自分の知識が増えていくのがとても楽しくて参加させて頂いています。少しでもお客様の力になればと思い、これからも参加していきたいです。事例発表の中の認定数の他に否認された数もできれば知りたかったと後で思いました。

■矢嶋建築  矢嶋様

・石丸さんの事例発表、わかり易くて良かったです。
・町田先生の講義も分かりやすく、的確で実践に使える内容で助かりました。
・本格導入した後につまづく工務店さんもいらっしゃるのがわかり、ハチドリの会に入りサロンで話せば解決出来るような内容なので、来てほしいなと感じました。

 

 

ツタエルオンラインセミナー アンケート:2022年 3月23日(水) 

 

■コスモホーム  柿崎様

落合さんの情熱が伝わってきました。工務店同志が協力し合っている様子がわかりました。
全棟売れるまで次のプロジェクトに進めないので、お互いが進化していかなければならないのだろうと思います。
変わる勇気を持ちます。

 

■矢嶋建築  矢嶋様

本日のセミナーご苦労様でした。
落合さんの話を聞いていて、叶理家のリーダーになる覚悟大変なものだったと想像しました。
成功が約束された訳でなくて、課題がたくさん、しかもコロナ禍、しかも言い訳ばかりする工務店。二重三重の苦労を乗り越えてのオープン、オープン後のフォローアップと見習う事が多いです。
5月には山形に参ります。山形の女性パワーを、長野の腰が引けている男達に体験してもらいたいです。本当は一番極寒の時に行きたかった〜(笑)

宮崎様

金魚の話、めっちゃわかりやすかったです。

 

■兼子工務店  兼子様

ツタエルルオンラインミーティンク、ありがとうございました。
私の隣で落合さんがお話していました!!
マジで聞き入ってしまいました。息つくひまなくお話が続き、あれよあれよと1時間。
私が兼子工務店に入った時にはプロジュクトがスタートしており、まさにGoodタイミング??なのか? 嵐の中に究入なのか?? 去年の日記(5年日記をつけている)をみてみると、落合さんというワードとツタエルさん、岡田さん。山口さん、叶理家だらけ・・・。

特に落合さんは去年、何十回とお会いしたたろう ・・・???
落合さんが司令塔となり、私や恵さん(渡辺工建様)を動かしてくれなかったら、多分今ごろどうなっていたか・・・。と不安になりました。落合さんの言う様に、展示場売却と契約までのお客様を、今までの倍倍増なる様努力します!

 

■かなりえセンターハウス  I様

昨日は、セミナーに同席させて頂き、ありがとうございました。リポート送らせていただきます。
落合さんとは、平成19年からのお付き合いで、それまで私が思い描いていた仕事の形、お客様ファーストを実現してくれる方だと信じていました。
十数年たった今、色々な良い出会いを経て、今が有る事に感謝しながら、お話を聞かせて頂きました。

このプロジェクトは、誰も傷つけない皆んなが幸せになるプロジェクトだと確信しております。ただ、それを実行するには、最初の一歩に相当な勇気と覚悟のいる事だと思います。また、誰でも出来る事では無く、選ばれた方しか出来ない事。

私には決して出来る事では無い事ですが、今回、お誘い頂きスタッフとして参加させて頂けた事で自分なりにお役に立てる事を探しながらの日々です。

今回のお話を聞きながら、改めて明日はあれしてこれしてと思いを巡らせておりました。
まずは、今の動きを止める事無く、常に柔軟に変化しながら、5月に皆さんがいらっしゃる時には、後3棟はオーナー様が決まっている様に繋げたいです。

繋げる事!それが、五十嵐の役目と信じております!
後、落合さんが本業でもカナリエにフル参加出来る様に、組合員の方を洗脳出来る様に頑張ります(頑張る)(五十嵐の野望)
カナリエは、他とは違うと言って頂ける場所作りの為頑張ります!

今後とも、ご指導頂けます様、よろしくお願いします。
まとまりが無い長文になってしまいました。すみません。
ありがとうございました😊

 

 

 

編集長サミット WEBクラス5期 4回目 2022年3月17日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

■アジアスター  山口様

昨日は第4回編集長サミット、ありがとうございました。
今回は「神話の法則」ということで物語の作り方を教わりました。いつも社長が「商品うを売るんじゃなくて人や会社の物語を売るんです」と言っていてどのように物語を売ったり説明するのか正直わからずにいました。

しかし今回タイミングよく物語の作り方を学べて伝え方がよくわかってきた気がします。特に主人公が「精神成長」するという点でたしかに映画や人気マンガ等は主人公が成長していく事をストーリーとして作っているのを改めて感じて、これから色々コーナーを作っていく中で物語を作る祭、「神話の法則」にのっとって作ってみたいと思います。

 

■F社  K様

編集長サミットお疲れ様でした。
神話の法則? ちょっと今回は社長に任せたため、私には正直むずかしかったです。どんな出来事だったかも、任せてしまいました。すみません。

このエピソード法則で編集したら上手に作っていけるってことですよね? M社様のように物語を作るときに感情に言葉(文章)で表現出来たらおもしろくできそうです。聞いていてすごき参考になりました。次回は自分の法則が書けるように考えられるようになりたいです。

 

■アジアスター  船橋様

本日は第4回編集長サミット、ありがとうございます。
今回は「神話の法則」でしたが、最初自分には難しそうで、ワークショップも完成させられるか不安でした。しかしいざ受けてみると映画や漫画で使われていてすぐに頭に入ってきました。例などがすごく分かりやすかったと思います。内容は理解できたのですがワークショップは少し時間がタイトだったかなと思います。次回も楽しみにしています。どうぞ宜しくお願い致します。

 

■S社  S様

神話の法則という事を知り、映画やドラマがこの法則に則り、作られている事がわかり、言われていることは理解しているのですが、いざ作成に入ると上手に当てはめる事に苦戦しました。また社長と一緒に考え、ものがたりを完成させたいと思います。

 

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 10回目 2022年3月15日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■K社  Y様

今日もありがとうございました。
今日の発見
①「なぜ?」の問いが我社にはないかも → 想いを伝えきれていないのではないか
②「あなたと一緒に家を建てたい!」と代表はよく思われていると思う
③話し相手から連絡がないと「相手にされなかった」と思ってしまうこと
④人は接点が多い人ほど好きになる
⑤共有上手は「どうすれば喜んでもらえるか?」を知っている
⑥見学会や展示場来場者にはサンキューレターを出しているが、建物完成後には出していない

引き渡しですぐではなくても1ヶ月後でもいいからだそうと思った

 

■K社  F様

今回もありがとうございました。私が入社して数か月の間、仕事内容も理解できていないうえに同僚との情報共有ができなかったのがとてもつらかったのを思い出しました。
外で仕事をしてきた同僚がどのような気持ちでいるのか、とても知りたかったです。
早速マーケティング部内でタスク共有ツールと、週1の報告会を設けたので、どんどん良い方向に向かっていければなと思います。
サミットの火曜メンバーの皆様にお手紙付きでカタログをお送りしました。
6行お礼状に倣って、お手紙はほぼ6行で書いてみました。
私の作ったカタログ、そして気持ちを込めたお手紙が皆様のお手に渡るのがうれしいです。
残り2回となりましたが、淵田と力を合わせて頑張って卒業しようと思います。
よろしくお願いいたします

 

■KKテクノロジーズ  淵田様

山口さん、今回もありがとうございました。
今回学んだ「客の情報を得る」「伝える」「共有する」がツタエルの本社にも現れていて身をもって顧客のファン化とはこういうことなんだ、と感じました。
イベントの話を社長にしたところ承諾が得られたので、イベント成功に向けてどんどん動いていこうと思います。
今回のワークシートで記入した「顧客管理の方法」の具体策を実現できるよう「あったらいいな」「やりたい」ではなく「いつまでに」「どうやる」を進めるようにしていきます!次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス5期 3回目 2022年2月17日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

■アジアスター  船橋様

今日は特別補講レッスンを開催していただきありがとうございました。まず、自分自身の中で情報誌をあまり読んでおらず、作ったこともないので重要視していませんでした。最初にお伝えしたように捨ててしまうことばかりであまり見ていませんでした。

今日のレッスンで情報誌の構成やポイント、内容の選び方や文章の作り方など細かい事を一つ一つ見ていくとすごく時間もかかっていたり、色々と考えながら作られていることがわかりました。今後自分たちが作っていく前に情報誌を読んでみたいと思います、また次回の編集長サミットを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

■S社  S様

昨日は、ありがとうございました。
大人数でのサミットは、情報量も豊富で大変勉強になりました。
会社ヒストリーでは、色んなアドバイスをして頂いたおかげで何とか良い物ができそうです!
どうやら社長は、自分の過去をあまり知られたくないという思いの方が強くヒストリーへの取り組みに悲観的で困っていましたがテーマをショールームに変えたことで、前向きになりました。
本当にありがとうございました。

 

■アジアスター  山口様

第3回編集長サミット、ありがとうございました。今回は主にインタビューの方法という事で、実際にお客様の声を載せるとき何をどんな風に書けばよいのか分からなかったところに、下準備からインタビュー後までの流れを教えて頂き、すごく身になりました。また情報誌の書き方だけではなくプレゼンにつながる内容も知ったので、今後プレゼンする機会があったら実践してみようと思います。初めての他社様と一緒のセミナーに参加し、皆様とてもフレンドリーな感じで、すごくやりやすく楽しかったです。次回も楽しみにしています!

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 9回目 2022年2月15日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■F社  K様

お疲れ様でした。インタビュー・・・・ 難しいですね。前に社長に話をしたときに、インタビューは自分がしてくるから大丈夫って言われました。そこは甘えたいと思っていますが大丈夫ですか? あと1回目、2回目と違って急に人数が増えてびっくりしました。が、皆さんの意見を聞くことが出来てすごく勉強になりました。これこそ情報交換の場って感じでした。次回も他の方の作られた情報誌を参考に次号で作っていけたらと思ってます。

 

■K社  Y様

お疲れ様でした。いつもチラシ作りで心がけていることは
①ひと目見てわかるイベント内容
②日時、場所、持ち物、締め切りの記載
③連絡先と案内図
上記の3点を簡潔に!です
今回の場合、文章が多いので個人的に違和感がありますがこれはこれの効果がありそうなので参加人数に変化があるのか少し楽しみです。頑張ります。

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス5期 2回目 2022年1月20日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

■F社  K様

本日はサミットありがとうございました。レター? コラム? 作り方すごく勉強になりました。自分で思っていたのよりも作り方が簡単にできるなーっと思いました。創刊号では今回のサポっとでの勉強を活かして作れたらいいなと思います。コンセプトを作ると作りやすいと言われましたが、ちょっと難しかったです。

 

■A社  Y様

「1年後になりたい姿」今まで一度も考えたことがなかったので、計画性がなく過ごして来たなと後悔と反省しました。会社としては1年間で受注を増やす。(年間30棟)私自身としては業界に初めて足を踏み入れまだまだ勉強の日々ですが、営業として早く受注できる様になる!! というのがなりたい姿というより必ずなる姿としていきます。

「売上高=役立高」過去の仕事にもいえることで、お客様のありがとうの一言・満足度、改めて大切な事だと再認識しました。

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 8回目 2022年1月18日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

■K社  Y様

架空の売り込みは楽しくできたのですが、いざ自分のイベントとなると急に頭が固くなってしまって、今までと同じ事を考えてしまう自分がいました。もっと今までにない目を惹くイベント、チラシにできないかなぁと心の中でもんもんとしています。今回の宿題はもう少し考えてみようと思います。

 

■K社  T様

私の同期は、ずっと人に物を買わせるのが辛いと言っていました。無理やり売り込みたくない、けれど自分の良いところをただ紹介するだけでは新規開拓はできないと悩んでいました。その時に今回教わったワスレソウナ法則を知っていればと強く思います。

物事を伝えるにはデザインやビジネスマナーだけではなくて、内容を順序だてることも必要だったのですね。今になってみれば、とても基本的な事で、どうして気が付かなかったんだろう、調べなかったんだろうと思います。今回の学びをアウトプットできれば、社会人として成長できそうな気がしてわくわくします。楽しみながら頑張りたいです。

 

■KKテクノロジーズ  淵田様

今回は途中までの参加でしたが、ありがとうございました。チラシ作りのテクニックのWASRESONA法則はチラシ以外のところでも使えるので、営業の人などとも共有しどんどん使っていこうと思いました。またターゲットを絞ると、WASRESONA法則の効果がでやすくなるのでターゲットの考え方をこれからはより細かくと、常に頭においておこうと思います。

 

 

 

 

ツタエルオンラインセミナー アンケート:2022年 1月12日(水) 

 

◆T社  T様

本日は久しぶりのツタエルさんのセミナーで、有意義な時間を過ごすことができ、ありがとうございました。また、少々体調不良なところもあって集中力が散漫で失礼いたしました。数年前の台風の被災から案件が多くてパンクしており、ハチドリさんのお話も興味があったのですが、お話を聞く機会を逃しておりましたし、年末までバタバタと駆け抜け年明けでぼーっとしており、夢も目標も描けておらずに参加してしまいお恥ずかしい限りです。

今日お話を聞かせて頂いた遠藤さんを始め、次に登場される山口さんやツタエルの皆さんという心強い応援団がいると改めて実感し、夢も希望もありません・・・・現状維持です・・・・ではなくて、漠然としておりますが売上倍増とまでもいかなくても、売り上げをアップさせるためには? というところから考え始めてみたいと思います。

また次回も参加してみたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

 

◆コスモホーム  柿崎様

『未来から逆算』での事業計画が印象的でした。未来をもう一度考えてみたいです。

 

◆A社  N様

今日も貴重な時間をとって頂きありがとうございます。遠藤さんのこれまでの足跡、ルーツ、想いを改めて伺うことが出来て良かったです。勝手ながらお話を伺いながら、自分にもあてはめて考えたりできたので、今の自分の思考やモチベーションに大きく力を注入して頂きました。お話の中で数字や時間に対して、ザックリでこれまでやってきた事にも痛いほど理解できましたし、現状から組み立てる予定ではなく、未来からの逆算方式にチャレンジして結果につなげたいです。

今回改めて誰と何をするのか? って重要だと感じました。そしてツタエルさんと知り合って早くも3年経ってしまいました。少し振り返れば、自分を囲む周りのメンバーがすばらしく進化していると感じます。そんなスタッフがイキイキする会社になるように前に進めていきます。

岡田さん、山口さん、遠藤さん、勝也さん。ツタエルさんとのご縁からとんでもない人達に力を借りる事が出来ている今の状況に、本当に感謝しています!! これだけのメンバーが背中を押してくれているので何としても結果を出します。

 

◆矢嶋建築  矢嶋様

遠藤さんセミナーご苦労様でした。事業計画を計画した20年2月から丸2年になりました。とても計画通りに進んでいるとは思えませんが、当時より経営状態は良くなったと感じます。何より5年後の自分になるために、今何をすべきかがおぼろげにでも浮かんできていると思っています。近いうちにまた現状把握と事業計画をお願いしたいと思っています。ありがとうございました。

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス2期 12回目 2021年12月16日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■ヒロ・アーキテック  八鍬様

お疲れ様でした。皆さんのイベント発表に刺激を受け、まねすること、見習う事が多くあって、仲間ってイイなー、一緒に頑張れる人がいるってイイなと思いました。情報誌4号作成に向けて走ります! でもやる事がいっぱい ・・・・ (;・∀・)

 

■T社  K様

山口様!! 一年間、沢山のご指導ありがとうございました! いつも暖かい人柄とマーケティングへの愛がつまった授業は大変役にたちました。 “ペンは剣より強し”どんなに時が経っても、AIの時代がやってきても人間の感情、想いを言葉にできる知恵と考え方を教えて頂けたことは何よりの財産です。途中、家族の事情で会社は退職しましたが、これから自分の会社にNLは活かしていきたいと思います。送りますので工務店の皆様にシェアしていただけましたら幸いです。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

■兼子工務店  兼子様

山口さん、一年間ありがとうございました。自分が作ったkanekoの新聞を手に取った時は本当にびっくり、うれしい感じでまさかの出来事に、何の関係のない自分の友達に配ったとこでした。私と似ている母親も店をしていますが、お客様に配ったとか・・・(見返りはない) 岡田さん、山口さんとの出会いを大切にして、これからも兼子工務店のおばちゃんとして自分なりにお客様をゲットできるようにがんばります。山形レディースをこれからも思い出してくださいね。ありがとうございました。

 

 

 

 

ツタエルオンラインセミナー アンケート:2021年 11月5日(金) 

 

■S社  S様
皆様本日は大変勉強になるミーティングありがとうございました。矢嶋さんの親子喧嘩の話はどこも一緒だなと共感しました。うちも昭和の堅物オヤジでなかなか手ごわいです。
自分もこれから未来計画をうっすら考えていたので刺激になりました。今度とも宜しくお願い致します。来年の1月12日のセミナーに参加でお願い致します。本日はありがとうございました。

 

 

■A社  N様
矢嶋さんの進化を今まで以上に感じさせて頂きました!! ありがとうございます。同じようにツタエルさんの力を借りながら前進させてもらっていますが、スタッフを含め明確な結果に着くためにはやり遂げる執念と、覚悟を見せて頂きました。同席したスタッフと将来を見ながら目の前の一つ一つの課題をクリアして、確実な成長の証を残そうとプチ決意表明もできました。今後も高いモチベーションで前進出来るように並足よろしくお願いします。

 

 

■Y社  O様
大変貴重で参考となるセミナーありがとうございました。自信に満ちている矢嶋社長 笑顔が印象的でした。気付いたのはやはり事業計画でした。私の場合極端に言うとその日暮らし状態で明日の仕事、来週の仕事来月の仕事を手探り状態にて日々過ごしている状態です。
事業計画は漠然とわかっていても何をどうすればいいのか理解出来ておりません。丁度決算も終わり弊社の税理士からも事業計画のことを提案されていたところでした。今回のセミナーを聴いて事業計画の重要さを改めて痛感致しました。
矢嶋社長の「追われるより追っでいる」 と言う言葉が脳裏に焼き付いています。矢嶋社長、ツタエルの皆様ありがとうございました。

 

 

■H社  H様
矢嶋さん、ありがとうございました! 矢嶋さんとお付き合いさせていただく中で、矢嶋さんの仕事に取り組む姿勢やお客様へのユニークなアプローチ方法、そして人を心から思いやる姿にスゲーと思っていましたが、今日のセミナーをお聞きしまして改めてその素晴らしさを実感しました。恩送り、ペイフォワード精神の矢嶋さんに、少しでも近づけられるよう、一歩一歩前に進んでいきます!

 

 

■C社 K様
信じた場所を掘りぬくか? 井戸を掘るのを止めるのか? 迷います。何かヒントがほしくて参加しています。「タイヤ交換の時のイベント」コラボが凄いです。

 

 

■株式会社リブテック  岡本様
矢嶋様、本日はセミナーありがとうございました、そしてお疲れ様でした。何かを「思い・決める」事は、人それぞれのきっかけが有ると思いますが、それをやり遂げるのはなかなか難しいと思います。
それをしっかりと方向性を決め、また時には修正をして進めて来られた人知れずのご努力の賜物が、御社の現在の結果なのですね! 改めて自分も奮い立たせられました。特にハチドリに付いてはしっかりと結果を出して行くべく、努力して参りますので今後も色々とご指導下さい。
また、11/27(土)に弊社にて開催予定の「火災保険関係セミナー」にご出席頂けると聞いております。自分はまだまだ勉強足らずでは有りますが、一刻も早く 「講師」での活動も出来るようになるためにも、チャレンジ「動く」致します。どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

■F社  K様
矢嶋建築様、大変貴重なお話ありがとうございました。
今回感じた事
・目標ゴールを決めて事業計画を立てる
・実行あるのみ、前進あるのみ
・結果が伴わないのは自責である
・矢嶋さんの熱意、意欲が伝わりました。私達も負けられない、そんな気持ちにさせられ
ました。

 

 

■渡辺工建建設  渡辺様
ツタエル山口様、
司会、進行、お疲れさまでした。さすがツタエルさん、数歩先を読み、ディフェンド遠藤さん、矢嶋建築さん、イベントコラボの自動車屋さんまで巻き込むところ、次にもっていく戦略的あざとさ。内容ももちろんなんですが、そういったところが「真似(まねび)び」になります。ツタエルさんの次に持っていくテクニックはピカイチです!
「中身」の重要さを思い知らされています。しかし中身を作り上げる事は、アイデア、スピード、周囲の巻き込み、必要で簡単な事ではありません。「自責」でそれにアイデア、スピード、を持ってやり切れるのはほんのひと握りです。井戸を掘り進めることで夢中になっていましたが。 +」@p一度井戸から顔を出せば水源が見えてくね! 新たな可能性を求める事にも気づかされました。ありがとうございました。

矢嶋建築 矢嶋様
大変貴重なお話、ありがとうございました。地域を巻き込んだすばらしいアイデアとスピードでかけ抜けていく姿、私の目にはとてもかっこよくうつりました。時代が変わり、我流の集客、接客、追客では太刀打ちできなくなってきました。私は情熱を持っている方のノウハウは多少、お金がかかっても学ぶべき! 成長、成功の近道だと思っています。しかし、お金がかかっても学ぶべきメリットを専務(夫)が社長と経理の母に上手く伝えきれず、二人にしてみたら成果が出ていない今は不安でしかないのです。同じようなエピソードを聞くことが出来て「同志」のような気持ちになりました。お互い次世代の経営、情熱を持って想いを伝えていきたいですね。

 

 

■A社  N様
本日はツタエルオンラインセミナーに参加させて頂きありがとうございました。矢嶋建築の矢嶋さんのお話は、大変参考になり学びがありました。業績を拡大していく転換期を迎えており社内の仕組みを変えていくにはどうしたらいいかを考えるきっかけになりました。問題点を明確にし、計画→実行→評価→改善のやり方に期日、期限を設けて完遂するように取り組んでいきたいと思います。本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

■兼子工務店  兼子様
先日の矢嶋建築さんのオンラインセミナーありがとうございました。私は兼子工務店、2代目社長になったばかりの嫁ですが、先代が亡くなり会社の体制が激変したので、今年1月より入ったのですが、入ってすぐにツタエルさんの戦略会議、4回シリーズ、編集長サミットと今、頑張っているところです。うちは先代がいないので逆に上に何も言う人がいないので矢嶋さんの家が羨ましいです。社長一人でしなくてはいけないので・・・。地元の方々に愛されているのがすごくわかりました。矢嶋さんの人柄でしょうね。ちなみにうちの社長も10年くらい前、自宅の2階の窓ふき中に屋根から転落しましたが、かすり傷だけで何ともなく逆にびっくりでした。不死身です。ではこれからも地域の皆様のためにがんばってください。

 

 

■ヤマメイ  落合様
矢嶋建築 矢嶋社長
この度は貴重な体験をお話しいただきありがとうございました。私は山形県でミライエプロジェクトを今、動かしていますのでツタエルさんの4回シリーズも情報誌サミットも戦略会議もUSPもディフェンドさんの中期計画もすべてよく分かるし、重要だという事が理解できます。「あとはやるだけ」「自責で決意する」も分かります。
このタイミングで矢嶋さんと出会えたのも本当に奇跡だと思っています。さらに、本日のグループミーティング2回目で、長野県の矢嶋さんと須崎さん、山形県の後藤さんと私で集まった時、正直びっくりしました。
まさに先ほど紹介された、タイヤ交換を使ってのイベントを山形でもやりなさい、と誰かに指示されたのかと思いました(笑)すぐ、玉川さんの顔が浮かびました(笑)
これは、私の使命だと思って山形県の「冬のイベント」「春のイベント」としてすぐ行動します。チラシが出来たら、矢嶋さんに連絡します。Youtubeチャンネルすぐ登録します。行動あるのみ。結果をだすのみ。これでこそ、私らしさです(笑)
山形はこの勢いで「叶う理想の家づくり」叶理家(カナリエ)タウンを1月8日にオープンします。是非、矢嶋さんも山形に見学にきてください。お待ちしております。是非、これからはいろんなことで、情報共有できたらと思いますので宜しくお願い致します。今日の出会いに心から感謝いたします。

 

 

 

滝沢市商工会セミナー アンケート:2021年9月3日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

 

■高福組  上野様

売上とは何か。集客とは何か。本気で仕事を考える事とは何か。応援できる企業になれるよう、参考になるセミナーでした。

 

 

■A社  T様

非常に参考になりました。また機会がありましたらぜひ。

 

 

■八幡平市商工会  藤平様

もっと時間を、長くお話をお聞きしたかった。

 

 

■F社  K様

商売の基本を改めて考える事ができました。強み、差別化、困りごと。改めて見つめなおすことができました。

 

 

■みちのく自動車鈑金塗装   井上様

もともと概念的な物は他の研修で学んで、自分なりに考え、誰にどう役立ちたいのかを考えたり、様々な戦略を考えたりしていました。なので今回の研修で、今まで考えたことやアイデアが少しまとまったと感じました。もっとゆっくり考える時間をとりながら受けられたら、もっと具体的な事が見えてくると思うので、本研修の受講を検討していきたいと思います。

 

 

■橋本商会  橋本様

岡田代表、ありがとうございます。応援したくなる人になる為に、自分の強みや物語を作ってファンを作っていけたらと思います。

 

 

■サトコンホーム  佐藤様

おかげさまで受注が増えました。右腕を育てるために、まずは「編集著サミット」に参加します。火災保険のセミナーのURLもお待ちしております。

 

 

■P社  O様

私の会社でも自己紹介を推奨している中で、ストーリーフォーミュラのように仕組みを知れたのはすごく良かった。岡田さんが実践しているのを聞き、挫折のパートを聞いた時の感情の変化(聞き手の)に驚きました。今後取り入れていきます。

 

 

■T社  M様

この度はセミナーに参加をさせて頂き誠にありがとうございました。大変貴重な時間を皆様と共有することができ、自分の視野を広げる良い機会となりました。

セミナーの感想

・各企業様のコロナ禍の現状や取り組みについて知る事ができ、てとても勉強になりました。また、工夫やチャレンジを実行されていて、前向きな自分もさらに感化されました。

・USP発表では、各社の想いや理念にグッときました。弊社の社長の想いと自社の強みを再確認出来て嬉しかったです。ベクトルは同じ、お互いの良さを引き出し合って頑張りたい。

・お客様にあったストーリーフォーミュラでアプローチをしたいと思います。お客様に興味を持ち、自分に興味を持っていただく。お客様を信頼して自分を信頼していただく。

☆私はあれこれいろんな事を思いつくドキンちゃんが好きです。めげないバイキンマンも。

 

 

■T社  T様

・自社の提供するサービスにストーリーを持たせる、ということの大切さに気付くことができました。

・商品やサービスの質の向上だけではなく、過去の失敗などをおり交ぜたストーリーで共感を得る売り手になれるよう意識を強めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ツタエルオンラインセミナー アンケート:2021年9月14日 

 

■N社  N様

参加させていただくのが、遅くなり申し訳ありませんでした。野沢さんの生の声をお聞きすることができて良かったです。弊社では施工事例のサッシは作って見て頂いているのですが、一冊の写真集はとてもよいと思ったので、弊社でも作っていきたいと思いました。実物の写真を見てみたいです。
ありがとうございました。

 

■大悦工務店  依田様

野沢様、この度はお忙しい中、貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。6棟の受注、なかなかできることはないです。素直にすごいと思いました。
野沢さんに気負う感じがないのにもかかわらず、それだけ受注が取れるのは気が付かないうちに集客⇒接客⇒追客 が出来ていることだと岡田さんの話で納得できました。

 

■横山建築  横山様

ウチでも高原大根を沢山作っているので参考にさせてもらいます!

 

■I社  Y様

野沢さんの人柄と売りに行きすぎない姿勢がお客様に安心感を与え、信頼してもらえることに繋がっているのだと感じました。また、プランを一週間で提出したり、LINEを活用してのレスポンスの速さなど、即対応することもお客様に安心感を与えることに繋がっているのではないかなと感じました。

野沢さん、貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。私も野沢さんのように、お客様に愛される営業マンを目指します!

 

■企業組合県木住  佐藤様

今日は「そういう方法もあるんだな」ということを教えていただきありがとうございました。LINE営業、LINE打ち合わせが今は、お互いに良いということを知る事ができました。

LINEで図面を送るという方法もありえるのかもしれません。お客様とのタイムリーなスピード感のある打ち合わせ、商談が出来ていませんので改善していこうと思います。

野沢さん、お忙しいのにお時間を作ってくださり、また良い情報をありがとうございました。30.000円の写真集も控えめツールでとても良いですね。

 

■Y社  Y様

野沢建設 野沢様、セミナーお疲れさまでした。集客の次の一歩貴重なお話をありがとうございました。接客のノウハウの中に、弊社でTTPできそうなないものねだりではなく、あるものの有効活用など思い出す良い時間になりました。これからやるべきこと、やらなければならないこと、すぐ出来ること、来年には始めたいこと、色々出てきました。
先ずはベイビーステップ、出来る事から始めたいと思います、ありがとうございました。

 

■ジョイ・コス  菅原様

野沢様、本日は貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。ラフプランを手書きで一週間以内に送る(LINE)はお客様をワクワクした気持ちにさせる良い方法だと思います。
全体的に女性目線(事務所改装、フォトブックなど)でやられているなと感じましたし、野沢さんのお人柄が気軽に相談できる雰囲気を持っておられると感じました。

 

■A社

いつもお世話になってます。順子さんの晴れ舞台、しかと見届けましたw  対談方式でとてもわかりやすく、楽しくお話を聞くことができました。緊張していたみたいですが?いつも通りの順子さんでしたよーっ^^*  さすがです!!

フォトブック… なるほどですね-。堅苦しい会社案内よりも、スマートだけどインパクトがあり、視覚的に訴えかけられて、心にもストレートに響いてきます。今どきで「こんな方法があったのかー。」と、とても感心しました。
いつのタイミングで撮影されているのでしょうか? また、インテリアの配置などはどうされていますか? 私もお引渡しの時はフォトフレーム等に、契約式からの写真を入れてプレゼントしていますが、それだけでもなかなかの手間です。
フォトブック作成にも、おそらく細々と時間かかることと思います。が、社外営業マンが増えること間違いなしですね! ぜひTTPさせてください^^*

それと3年前のそのうち客が今、契約にいたっていることにとても驚いています。今までの間、その方たちは他社で計画や相見積もりがあったのではないですか? 特に追客はしていない、ということですが、「その3年の空白の時間に何かがあって,順子さんを選んだんだろう。」とにらんでいるのですが。 あとでこそっと教えてください笑
今日はありがとうございました!

 

■H社  H様

久しぶりにZoomセミナー、ありがとうございました。実にスムーズなクロージングまでの流れ、大変勉強になりました。LINEを上手く使い、しっかりと会話が出来ているのが成約への秘訣なんですね。ただ、岡田社長いわく「おっさん」にはハードルが高いのが・・・
若作り、ダイエットにはげみます。

 

■F社  K様

野沢建設様、たいへんためになる内容でした。何もしていないようでしっかりと前準備ができており、お客様に対しても、建築のノウハウを持っているため、スムーズに1週間という短い期間にプレゼン提出、レタスの収穫祭からどうして新築住宅、受注へと最初は疑問に思いましたがなるほどと感じました。
今日の参考として明日から実施したいことは、施工写真のフォトグラフ(ブック)弊社でも取り込みたいと思います。月刊誌にも興味がわきました。

 

■H社  H様

今日はありがとうございました。レタス収穫の話、いいなぁと思いました。身近なターゲット層をさりげなく集客する感じが真似できそうで、できないような。何より人柄が大事という部分で野沢さんの人柄で安心して相談等出来る人だなと思い、とても参考になりました。ありがとうございました。

 

■兼子工務店  兼子様

本日はオンラインセミナー、ありがとうございました。
野沢さんのお話をお聞きしまして変な自信がつきました。というのも、多分年代が近いせいなのか? 今までこんなおばちゃん、会社に入ったはいいが、何ができるのか? 裏方でいいのかな? とか感じていましたが、お母さん目線で多少なりともアドバイスできるんじゃないか? なんて思っています。
本当、聞いて良かった。今も同じ年代のママさんが来ると、兼子さんの奥さんがいて良かった… うちのダンナが兼子さんの奥さんのファンなんです、と言われたことがありましたが、野沢さんも大ファンがたくさんいらっしゃるのでしょうね!!
私も負けないでファン作り、お客様獲得に向けてがんばります。

 

■ヒロ・アーキテック  八鍬様

野沢順子さま、本日はお忙しい中、ありがとうございました。接客スペースは大事ですね。ウチもかなり事務所は手狭です。リフォームをされたとの事。白をベースに素敵です! キッズコーナーも大事ですね。子供連れのお客様が来社の時は私が抱っこして子守をしています(笑)

ラインでやり取りとのこと。なんと流行の先端を行っておられますね。携帯は常に体についているので、PCメールよりも接点の効果大ですよね。写真集の効果も取り入れさせて頂きたいです。

私も孫のいる年代ですので野沢さんに親しみを覚えます。“お母さん”立場でかかわり情報誌発行も不動屋さん、設計士さんと配布を広げていきたいと思っています。今後、畑作りのお話聞かせてください。

 

■K社  Y様

野沢さんの話を聞いた素直な感想
・HP、インスタ、etcのSNSをほとんどやっていない驚き
・ツタエルのセミナー参加が軽い気持ちすぎる
・イベントをやらなきゃ → レタス収穫は思いつかない
・自分のママ友の世代がすでに家を建ててしまっている → ママ友を30代にしなければ…
・プランをネット検索するなんて!
・フォトブックは作りたいけど、写真選ぶの大変だ…
・ラインはなんて便利なんだ! けど休みの日や夜おそく、朝早くくるのはイヤだな
という感じです。

 

■T社  S様

岡田さん、山口さん、そして野沢さん
このような機会を設けて下さり、ありがとうございました。追客についてメールだと堅苦しいよな、と思ったこともありました。ですが、LINEをお客様と交換することに抵抗がありました。しかし、話を聞いていくうちに使い方によってはアリなのかな、と思うようになりました。

またお客様が嬉しくなるポイント「また会いたい」と思われるポイントが随所にちりばめられていて「野沢さんにお願いしたい」とお客様が思う理由が分かったような気がします。私も負けずに頑張ります。本当にありがとうございました!

 

■渡辺工建建設  渡辺様

実話勉強会の企画と実行、ありがとうございました。
シリーズ化されていく予感。次回も楽しみにしています。皆勤賞目指します。

野沢建築 野沢順子様へ
お忙しい中、ツタエルさんの企画を快く受けて下さり、ありがとうございました。
ツタエルの山口さんから主婦、お母さん目線のマーケティングセールスの参考になるだろうと、お話は聞いていました。とても楽しみに実話勉強会を待っていました。出し惜しみすることなく勝ち進んでいる仕組みを教えて下さり、とても参考になりました。

アイデアとスピードはやはり、お客様の心をつかみ、逃がさない! と確信しました。お客様は些細な事で喜んでくれるので、時間をかけず、さっと出来る事をさっと行っていこうと思いました! 真似出来る事はすぐに真似します。偶然ではなく必然に今の状況を作りあげているテクニックに感服いたしました^^

 

■キーポイントホーム  阿保様

野沢さんへ
同じ主婦という立場(同じくらいの年代?)で興味深くお話を聞かせていただきました。野沢さんは「私は営業とかしていないし、何もしていないんです」と何度もおっしゃっていましたが・・・   野沢さんのゆったりとした口調とお人柄がレタス収穫祭の時に伝わったのだと思いました。
フォトブックもとても参考になり、取り入れてみたいと思います。情報誌も含め、ひとつひとつの積み重ねはとても大変でくじけそうになる時もありますが、同じくがんばっていらっしゃる方の話を聞くと元気が出てきます。
またやる気がわいてきました。ありがとうございました。

ツタエルさんへ
このような形式でのオンラインセミナー、直接聞きたいことを質問できるし、とっても良かったです。ありがとうございました。

 

■西尾   桝田様

ノザケンの野沢さんの事例発表はたいへん参考になりました。ありがとうございます。
セミナー中にも話題となりましたが写真集はたいへん良いアイデアだと思います。
施主様も嬉しいし、施工者側はどんどん写真集がたまっていくということになるので、パソコンやタブレットなどで見せるのも良いですが、写真集の方が素敵に見えそうです。写真になるようなカットがたくさんあるかが問題ですが。

あとラインの話ですが、私も施主様夫婦とライングループを作ります。ラインは相手の時間を気にせず、気軽に送れて便利なので使っていますが、夜にラインが入ってくると多少プライベートが無くなるのがネックですが、図面や画像が送れるし何を話したかも、遡れば残っているので証拠になるし、打ち合わせメモとして便利なツールですね。
野沢さんは人の良さが顔、体全体に出ているのできっと信頼されるんでしょうね。私もお客様の立場だったら、お金儲けしてやるぞ、というギラギラしたおじさんだったらきっと相手にはしないでしょうから。

 

■善光建設  池内様

レタス農家さんとも、お客さまとも良いつながりを持たれて、自然体で楽しくイベント開催されている様子が伝わってきました。お客さまが憧れている生活、好きなもの、流行りの傾向・・・ 私が客だったら「わかってくれるなぁ」と思います。

写真を使った「夢」の見方。打ち合わせスペースに垣間見える「優しさ」。構造の話はその後でもいいですよね。野沢さんの会社に頼んだら、なんだか描いていた夢が実現しそう! って思います。弊社でも真似させてください!

 

■L社   O様、

野沢様、先日は貴重なお話をありがとうございました。
・写真集を作って見る
・お客様とLINEで繋がる
「そういう考えがあったんだ!」と為になるお話が聞けました。野沢さんの人柄もお客様へ伝わっての受注でしょうね。参考にさせて頂くことが沢山ありましたのでTTPさせてもらいますネ ^^

 

 

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー基本研修」アンケート : 2021年 8月26日 

 

◆J社  O様

本日は非常に興味深いお話が聞けて大変勉強になりました、ありがとうございました。

少人数の職場ため、施工物件のアフター対応を10年以上担当しておりますが、こんな方法があったのかと目から鱗が落ちる思いでした。苦労した過去のクレーム事例でも違った提案が出来たのかもしれないと反省しながらお話をお聞きしておりました。良いきっかけをいただけたと思います。過去の案件だけではなく、築5年、10年を迎える物件も数多くありますので今後のアフター対応の仕方に大いに役立てていきたいと思います。

 

 

 

編集長サミット WEBクラス2期 8回目 2021年8月19日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

■兼子工務店  兼子様

情報誌サミットも8回目になりました。創刊号を発送ではなく、すべて手渡しにしました。先代からの代替わりという事もあり、私も新しく仕事を手伝うのでご挨拶もかねて。行って良かったです。なかなか行けなかった方々も多数いて逆に来てもらって嬉しいと話し込んだりしました。きっかけで今、一棟建築中です。ただ郵送するよりも近場の方々にはこれからも手渡しでやっていきたいです。又、来月も宜しくお願い致します。

 

■L社 O様

今回は各会社さんの情報誌を拝見させて頂けて、沢山刺激を受けました。みなさんの顔を見てリアルな声が聞け、情報も頂け(パクれるネタ)豊富で楽しかったです。次回も宜しくお願いします。

 

■渡辺工建建設  渡辺様

情報誌。8回目、お疲れさまでした。チラシ、初版から抜け出せずにいたのですが、やってることは上級編なんですね。情報誌編集長サミットはただ、情報誌の書き方を勉強するのではなく、マーケティング、口コミ、戦略、戦術、受注まで幅広く勉強できるのがなによりの魅力です!ただ真剣に向き合わないと習ったことを上手に使いこなすが出来ないのも面白いところです。やりきった者だけが味わえる境地!だから失敗を恐れず挑戦が必要!そんな当たり前のことを学べる重要な機会が、情報誌、チラシ講習会です。お忙しい中、いつもでいねいな対応、ありがとうございます。タイミングがよくチラシに目を通していただける機会があり、大変嬉しく思っています。インクヘラーズでWASReSONAを使ったのが昨日で3回目でした。ちょうど良く思い出すことが出来ました。WASReSONAの感覚!

 

■高橋建匠  近藤様

いつもありがとうございます。編集長会議では自分の立場が明確になりました。他とどう違うか? 他社との明確な違いを掘り下げていくこと。私がこれまで会社と一緒に働いてきたからこそわかる魅力などをたくさん知っているので、営業支援につなげていきたいと思います。

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス4期 水曜日クラス 3回目 2021年8月18日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

 

◆Y社  Y様

今日のインタビュー編、とても参考になりました。先日火災保険申請の事でお客様のところへお伺いする機会がありました。いつもの自分なら、上手く伝えようと気持ちだけが先行し空回りしてしまい散々な結果になってしまう事が多くありました、

しかし、今日はインタビュー編を活用し、お客様にインタビューに行くつもりでやろうと思い実行しました。そうすると気持ちがすごく楽になり、今までのように伝えるのに専念するのではなく、聞き手と話し手になることが出来るようになり上手く事が運びました。話し手と聞き手の使い分け、そして間の取り方がとても大事なことだと実感することができました、どうもありがとうございました。

情報誌の方も今の気持ちを持ってやろうと思います。

 

 

◆T社  T様

今回のサミットでは、他社様の情報誌になるタイトルから始まり、内容も(コーナーやテーマ)知れて良い刺激になりました。色々わからない事だらけで悩んでいましたが、少しづつ形に出来るようにしたいと思います。本日はサミット、ありがとうございました。

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 火曜日クラス 3回目 2021年8月17日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■E社  T様

3回目編集長サミットと終え、隣の人インタビューを実際にやってみて具体的なインタビューの仕方や聞き手になった時の相づちや共感が、インタビューする上でとても大切だと感じました。又、なぜですか? と深ぼりしたりと相手の方が話しやすいようにしてインタビューする事により、スムーズにできました。早速チャレンジしてみようと思います。

宿題になっているお客様インタビューですが、当社ではこれまでお客様の声をアンケート用紙にて頂いておりましたが、今回インタビューの仕方を勉強したので、11月号の情報誌にご紹介できるようにお客様インタビューをお願いしてみようと思っています。少しずつですが、リニューアルした情報誌を読んで、お客様がファンになったいただけるように頑張りたいと思います。

 

 

■KKテクノロジーズ  淵田様

本日もセミナー、ありがとうございました!なかなか原稿に手をつけられず焦っている状況です。今回のセミナーの内容はインタビューについてということで、今まで敬遠してきた分野でしたが、ハードルが下がったように思いました。これまでのセミナーの感想と同じく、どのようにやるかも大切ですが「何を目的に、何のために」を常に意識におきながら取り組むことが必要だと感じました。実際に、インタビューのワークアウトをしてみて、話すことが楽しくなってしまい、本業の目的からずれていきそうだな、と感じたので、そこは実践を何回もつんで上手くなっていこうと思います。また沈黙の話も耐えるのが私には、難しそうだと感じたので「相手にはボールを持たせたままにする」ということを会話の中でも意識しようと思いました。

 

 

■K社  K様

インタビューのコツで ①相槌 ②深堀り ③沈黙  とあり、相手に興味を持ち、接することで、①、②は楽しんで出来ましたが、③の沈黙=10秒耐えるが、なかなか難しく「このような答えであって欲しい」的な自分の理想が先走ってしまい、誘導するような質問をしてしまったことに反省しました。

想いを伝える→メリットを伝えるより、第三者の声を伝える。良いも悪いもとてもよくわかります。ちょっとこわい気もしましたが、現実と向き合うという意味でも先延ばしにしないことがカギなのかなと思いました。今回もありがとうございました。

 

 

■K社 S様

今回は「聞く力」「聞き出す力」を意識させられました。インタビューの練習を通して、ずっと一緒に働いてはいましたが、知らない一面を知る事ができたのが大きな収穫です。また「聞き出す」ことはできても、それをお客様に伝わるようまとめられる力量が自分に不足していることもわかったので、自分の課題もみつかりました。次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

ホームページ診断 お客様の声 

7月に行いました「ホームページ診断」のお客様のアンケートです。

 

◆T社  T様

お忙しい中、色々とお話を聞かせて下さりありがとうございました。自社HPを長い間更新しておらず、営業の足を引っ張っている状態でした。逆に無くしてしまってパナソニックリフォームクラブのHPに力を入れてみるという、今までなかった発想に気付かせて頂き、なるほどと思いました。今は仕事、育児で時間がなくまずはアドバイス頂いた事をやってみようと思っています。また相談にのっていただいたり、情報をいただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 火曜日クラス 2回目 2021年7月20日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

■K社  Y様

本日もお疲れ様でした。グループワーク時に他の方が作った文章を発表すると、自然にその内容について質問する自分がいました。いつの間にか読者になっていたという事にびっくりしています。=(イコール)引き込まれたという事かなとも思いました。同じ出来事を書くなら読者を引き込みたい! です。

 

■E社  T様

2回目の編集長サミットに参加し、リモートにも少しずつ慣れたように思います。効果的な人の伝え方を難しく考えていましたが、まずは自分の「あいさつ」から入り親近感を持ってもらえればと思いました。また先日勉強したワーク2からのワーク10を使えば日常の出来事が分かりやすく伝わるなあ~! と思いました。又、セリフを入れる事により、その場面がよりリアルに感じ、読者に分かりやすいですね。そして最後に感想を入れる事で自分の思いも上手く伝わるので、次の情報誌作成に活用したいと思います。有難うございました。

 

■K社  S様

・2回目のサミット、ありがとうございました。
・基本の型があれば文章が苦手でもスラスラ書けたことにビックリしました。色々と書いてみたい気がわきました。年代によっても同じデータでもガラッと色が変わるので書き手が何名いてもマンネリ防止になって面白そうと思いました。
・コンセプト制作シート等でも改めて会社について考える理解を深める事が出来たと思いますが、宿題のサブタイトル作りが難しかったです(笑)

 

■K社  K様

今日もありがとうございました。思っていることをアウトプットする、ましてや言葉で表現して伝える → 私がとても苦手なことです。
今回サミットでも、考えがまとまらす時間がかかり、お待たせしてしまいました。ただ、ワークを続けていくうちに表現パターンと言いますか、法則のようなものがあることに気付き、自分を表現しやすくなってきました。苦手なことも繰り返しトレーニングすることで普通に出来るようになるのかなと思いました。
サミットを通して他社様にもとても興味を持ち、異業種だからこそ、互いに気づき高めていけたら良いなと思いました。たくさんのヒントがありそうです!! 次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス2期 6回目 2021年6月17日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

■H社  Y様

お疲れ様でした。今回で6回目のzoomになります。半分が過ぎどれだけ成長できたか考えた時、日常の何気ない事も、あっこれ、情報誌に載せようか? とりあえず写真に収めておこうか・・・とスマートフォンに一旦保存状態の日々です。
今日はシカリの野村様より誌面の具体的な作り方、人間の目は文章を読むとき左→右→上 の順に動く法則がある事をお聞きし目からウロコです。高級感を出す書体は明朝体である事も学びましたし新鮮な感覚でした。

 

 

■渡辺工建建設  渡辺様

情報誌6回目、お疲れ様でした。私達、受講生のアンケートの力がたくさんの集客につながったとのこと、アンケートは取って終わりじゃありませんね! 私もアンケートを上手に生かして集客につなげていきたいです!戦略会議で決めたUSPを意識した戦略の階段をしっかり考える必要があります。 マイナスからのスタートです トライアンドエラー(^^)

デザイナーの野村さんへ
お忙しい中、沢山のアドバイス、ありがとうございました。「とにかく読んでもらうこと!」「情報を小出しに!」これにつきますね!会社のイメージ、テイストを合わせる「一貫性」の大切さを学ばせていただきました。

 

 

■兼子工務店  兼子様

毎回毎回あっという間の4時間です。時間が足りません。進むにつれて自分でもひらめきが出てきたりして、今度はこんな情報誌にしようと考えてばかりいる毎日です。山口さんの教えのプラスアルファが少しわかってきたように思ってきました。お客様の立場になって考えてみる。
ちょっぴりの余裕なんでしょうか? 創刊号を発行してまず嬉しかったのは何十年も務めている大工さんたちの笑顔でした。自分の顔と考えが情報誌に載っているので話題があふれ話もはずみました。まず、自分の工務店が笑顔になって本当に良かったです。お客様に伝わりますように・・・。

シカリ野村様
情報誌のレイアウト・ミニ講座。本当にありがとうございました。うちの場合、私がプランやイメージを考えてデザイナーさんにお任せして、文字以外はやっていただいたのですが、野村さんに何を言われるのか? 不安でしたが私のイメージのナチュラル、自然、木みたいな感覚をわかっていただいて嬉しかったです。少し自信もつきました。
少しずつ、手直ししながらこちらのデザイナーさんと一緒に、ますます読みやすく、野村さんからの意見も取り入れて、いい情報誌作りがんばります・

 

 

■R社  O様

・今回もなるほどと思う事ばかりでした。
・デザイン野村さんのアドバイスは本当に為になりました。具体的でわかりやすく本当にありがたいです。気を付ける点、注意する点、参考になります。がんばります。ありがとうございました。

 

 

■T社  K様

いつもお世話になっております。毎回新しい刺激がありワクワクして臨んでいます。今回は「統一感」をキーワードに学ばせて頂きました。HP、情報誌、建物、会社全体、に至るまで、細部まで金太郎あめのように伝えている事の軸が同じでないとお客様を混乱させてしまう・・・。大切なことを再認識させて頂きました。ありがとうございます。
誌面作りをはじめ、もう一度、弊社がどう役立ちたいのか? 社長と話し合いたいと思います。掲げたUSPの中に、40代後半の大人の方へ向けた家づくりを目指すとしましたので、そのコンセプトに沿った形で提案していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 水曜日クラス 1回目 2021年6月16日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

■鎌北建設  野田様

本日はお疲れさまでした。私にとっても新しい取り組みに挑戦させて頂くことになり嬉しく思っております。いろいろな考えも吸収し、自社にあてはめプラスに転じられる様、努めていきたいと思います。
終盤にかけ私の方の考えもまとまると思います。その時にアドバイスなど聞かせて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

 

 

■T社  T様

先日はありがとうございました。初めてのオンラインセミナーで慣れていないこともあり、戸惑ってばかりでしたが、同じく参加された方と楽しく会話ができてとても良い経験になりました。
まだまだ勉強不足で分からない事もたくさんありましが、少しずつステップアップできるように頑張りたいと思います。また次回よろしくお願いします。

 

 

■矢嶋建築  矢野様

編集長サミットを受講して、正直言ってますます不安が広がりました。人には向き不向きがあると思うのですが、私の場合、ドンピシャで不向きな部類に入ります。
ですが折角こうした機会が与えられ自分が苦手とするものにチャレンジできるんだと気持ちを切り替え、この一年間山口さんのもと、自分と向き合い努力し、来年の今頃どうなっているか、楽しみにしながら取り組みたいです。

 

 

■Y社  M様

Zoomを使ったオンラインセミナーに参加することが初めてで、終始緊張していました。情報誌について基礎から丁寧に教えていただけるので初心者の私でも理解を深める事ができました。高校時代に一度だけ地元の魅力を伝えるフリーぺーパーを作成したことがあり、当時は読み手の気持ちを考えず、ただ自己満足で終わってしまったのですが、その頃から情報誌には興味があったので、この1年間でしっかり学ばせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します!!

 

■グリット株式会社  宮山様

この度は貴重なお時間ありがとうございました。今回、今こんなにもITの進んだ時代に、あえて紙ベースの会報誌を使ったマーケティング術にとても興味があり、又、Google広報だけでは伸び悩んでおり、この先の運営に少し不安を抱えていた現状を改善したいと思い、社員の青木と共に参加させて頂きました。
まだ1回目の補講という形でしたが、SNSやメルマガとは違う紙ベースならではの戦略があることが理解できました。改めて周りを見てみると、紙ベースの手法を上手に使っているお店などがあることに気付き、実際に効果も出ており、ファン獲得にはとても有効だと感じました。会報誌活用だけではなく、マーケティング全般としても広く学びたいと思います。
山口さんの物腰の柔らかく温かいお人柄がZOOMからも伝わってきて2時間の講義もリラックスして受ける事が出来とても楽しかったです。
これからの一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

編集長サミット WEBクラス3期 火曜日クラス 1回目 2021年6月15日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

◆エステート工房  徳田様

今回合同展示場からのご縁で、情報誌編集長サミットに参加させて頂きました。見込み客からの受注を増やしたいとの思いからです。今日の勉強会の中で、何を伝えるのかが大切思いました。会社ではなくその人を知ってもらう。またこの会社の強みがお客様にとって、どのようなメリットがあるのかを伝えることも大切だと思いました。

7月号発行予定の情報誌から、今日勉強した事を取り入れて少しずつですが、お客様がファンになってくださる情報誌を目指したいと思います。まだ初日ですが。この先が楽しみです。宜しくお願い致します。

 

◆K社  Y様

本日は大変お疲れ様です。いつも本職の片手間で作るチラシや情報誌のため、どうしても時間をかけて作る事ができず、「お客様が何を知りたいのか」「何を求めているのか」を疎かにしていたと気が付きました。ただお客様が求めていることに気がついても、それをわかりやすく伝えるための素材集めに時間をとられ、本職の仕事がはかどらず、結果、お客様に迷惑をかけてしまうのではないかという大きな不安があります。なので、この研修でノウハウを早く身につけて必要なものは何かを見極めて、要領よく全ての仕事に取り組んでいきたいと思います。

 

◆KKテクノロジーズ  淵田様

ツタエルのセミナーではただ聞くだけではなく、自己紹介や発表などで発言する場合があってよいですね。インプットアウトプットを繰り返すことが成長への近道というのはよく言われる話ですが、「アウトプットするその時が一番成長する」というところにハッとしました。インプットしたら即アウトプットをすることを心がけていこうと思います。

会社は商売なので売ることに注目しがちですが、本来はお客様のためになること、役に立つことが会社の存在意義なのだと気付かされました。どんな会社でも必要になる「給料」以外の働く意味もこのセミナーで培われるような気がします。マーケティングに携わっていなくとも、何のために働くのかまだわからない新入社員もこのセミナーを受けたらいいのではないかと思いました。

口コミ方式のマーケティング方法は効果が出るまで時間がかかるものなので、できるだけたくさん発行して反応をみて、修正のサイクルを回したいと思います。

 

◆K社  H様

今年新設のマーケティング部として、先輩のいない中でどのように活動するのかとずっと悩んでいました。そんな中「情報誌」というれっきとした広報誌があると知り、とても安心しました。これさえ作れば、というものではないですが、明確な制作物があるとモチベーションが上がります。

第一回のセミナーを受けて、この内容は情報誌だけではなく会社全体の「マーケティング」に通じるものだと感じました。社会人2ヶ月目としては、まだ会社の一員としてどのように動けばいいのかを悩んでおりましたが、利益の事ばかりではなく、友好的に人と接することが仕事に繋がるのだということを学ぶことができました。

家に押しかけてくるセールスマンがなぜ嫌われるのか。どうして「ヤクルトレディ」とわざわざ称して親しみやすさをウリにするのか。その理由が分かったような気がします。

少しずつでもアウトプットしようと、先日取引先に伺った際、早速雑談を振ってみました。あまり響きませんでしたが、諦めずに続けていこうと思います。次回のセミナーまでには情報誌を実際に作りたいです。

 

◆K社  K様

いつも大変お世話になっております。
仕様品を売ること、売り込むことも大切ですが人を売る。(かっこつけない素の自分)
その人なりの表現(人や話に興味を持つ)
心と心のつながり
何か困ったときに一番に思い出していただけるようなあたたかい情報誌を目指して作ってつて行きたいと思いました。

 

■K社  S様

一回目のサミットの参加して、
・思ったよりも和気あいあいとした雰囲気でリラックスして参加できました。
・舘野が作成している情報誌の添削や校正、一問一答のテーマ案などに少しかかわってきましたが、一からの作成の仕方や、情報誌による効果などを教わったことで、大変さもわかりましたし、自分なりに改善してみたいところなど考える事が出来ました。
・手書きの会社さん等もあり、固定観念に囚われていたことに気付きました。

 

 

 

編集長サミット WEBクラス2期 5回目 2021年5月20日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■ヒロ・アーキテック 八鍬様

お疲れ様でした。情報編集長サミット5回目が終了しました。情報誌を作るにあたり、何度か山口さんに添削して頂きました。その中で、どうしても自社の工法だったり、売りの部分が強く出てしまい、お客様の立場になって作れない部分があり、伝えることの難しさを感じています。そんな中でzoomで参加されている工務店さんとの関わり、県外の方もおり、ワークショップ的な形で、情報誌の内容はもとより、自由な話の場もあり、そんな時間が楽しくもあります。今日はリサーチする力をつける、という内容も勉強しました。

日頃、生活していく中で、情報誌に載せる材料さがしのアンテナを張り巡らしていきたいと思っています。誰が読んでも、わかりやすい情報誌、お客様の「困った」を解決できる情報誌にしていきたいと思います。

 

 

■T社  K様

いつもありがとうございます!今回のキーワード「リサ・チカ」!私も日常生活のひとコマをもっともっとwhy?と深掘りしたりするくせをつけるようにしたいと思いました。
日常にwhy?をつけてリサーチしまくります!
次回も楽しみにしています!よろしくお願いします!

 

 

■兼子工務店  兼子様

毎回、一緒に研修している皆様と、その回に必要なとっておき情報や、初めて聞く話、他の会社のノウハウ等、頭に入って来て、とても助かっています。
数か月前は、情報誌の存在すら知らなかった私が創刊号を発行するなんて…。順々に頭に入って来るのでターゲットのお客様とはどうしたらいいのか?わかってくるのです。今は次の発行に向けてのネタ探しの毎日ですが、それも楽しいです。発見が様々あり文でまとめられるかはその時に考えて、バックにネタ帳を持ち歩き、情報を手に入れる日々です。なんか楽しい。

 

 

■リブテック  岡本様

いつも私の考え理解表現をはるかに超える質問であったり、解読に毎回スゴイ、すばらしい、そうそうそう答えたかった、言いたかったと思うばかりです。本当に毎度毎度勉強になり、自分ももっと成長しなくてはと痛感します。頭が硬く物事を四方八方から見たり考えたりすることが必要だな~と回数を重ねる事に、内容が上級になっていくのが大変だけど他の方達との交流もあり楽しく演習を受けています。

 

 

 

 

 

 

オンラインセミナー 2021年5月14日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

◆E社 T様

セミナー開催ありがとうございました。
以前からニュースレターに取り組んでおりセミナー内容と合致する部分も多くあり、少し自信になった所もある反面、明確な結果や受注に繋げるための内容になっているか?改めて考える機会となりました。
貴重なお時間ありがとうございました。

 

 

◆イヅミ電気工業 小野寺様

とてもためになりました。
今まで情報や広告は「商品の魅力をダイレクトに伝える」とそれを必要としている人に必ず届き、反響が必ずたくさん来るはずだ!と心のどこかで思ってやっていました。
そんなわけないというのはわかっていたのですが、じゃあどうするのかもわからず。
ニュースレターは作っていたのですが、活用がわからず、今日のセミナーでは「なるほど」と思って聞いていました。

*スライドの中に小さく書いてあった「社長はなぜ協力しない?」は私が昨日後方から言われました。

 

 

◆I社  I様

今回、玉川さんからの研修のご案内をいただき参加しました。実は、前日夜までスケジュールがいっぱいで参加しようかどうか迷っていました。ダメ元でメール申込みをしましたが、夜遅くにも関わらず受理の受信をいただき安心しました・

住宅販売というと、建物自体をメインに売り込みをすることがほとんどですが、そうではなく、「誰から買うのか? ⇒信用している人から買う!」やっぱり、これですよね!
NLは、売り込まないが自分の代わりの営業をしてくれるトップセールスマン!
これからも応援される会社になっていきたいと思います。
終始笑顔での研修、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

株式会社ブルケン・ウエスト様主催 経営発表会基調講演アンケート:2021年5月8日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

 

■K様

久しぶりに営業の基本を聞かせていただきました。過去にアサヒビールのトップセールスマンの方の講話を聞いたことは今でも忘れません。栓抜きをポケットに忍ばせお客廻り、とにかく訪問してビールの栓を抜いて廻った、との内容でしたがキリンビールの話に通じるところがあると思った次第です。
セールスストーリーを作り、飛び込む同行営業を行ってみたいと思います。

 

■O様

他人の引き出し(強み)を活用する。人脈を広げ、新規開拓、紹介を得る事。岡田社長と同感でメーカー同行は意味がない。今後社内同行を実施したい。自分の強みを生かし営業活動を行う。

 

■N様

誰に対してどう役立ちたいのか? を常に考え営業活動をしていきたいと思います。

 

■T様

話を聞いて思ったことは、いろいろ考えながら仕事をしているんだな、と思いました。
もともと営業でどうしたらいいかなど、営業の仕方などすごく考えてからしているんだなと思いました。
それを生かして今の仕事につながっていてすごいと思いました。仕事頑張ります。

 

■S様

出るクギになれ、出るクギは打たれる。
何も考えないで行動する、考えて行動する。今まで言われてきた事と真逆の事を言われていたのでビックリしました。最後に話していたキリンビールの話はすごいなと思いました。

 

■T様

正直、配布された紙の内容をもっと詳しく聞きたかったです。

 

■M様

下関営業所として新規開拓は急務となっています。相手の成功を助けるのが自分の成功、を頭において行動したいと思います。やはり自分の売上優先で、相手の事を思う事が少なかったように思います。

売上高=役立高  を意識して今後行動していきます。キリンビールの本読んでみたいと思います。

 

■K様

もう少し最後まで話を聞ければ良かった。自己紹介が長く感じた。キリンビールが首位奪回できた理由をもう少し詳しく聞きたかった。少しでもお客様の為に動いていきたい。信頼を勝ち取れるよう、基本を徹底、実行力、セミナーでの事を行動していきたい。

 

■M様

“相手の成功を助けるのが自分の成功” との言葉がすごく良かった。

 

■無記名

今回の岡田社長の講演会に参加でき、今まで自分が考えていたものを変えられる、いいきっかけになりました。これを機に成功するために行動していきたいと思います。

 

■O様

自分の売上だけを考えて、相手の喜びを考えていなかったように思います。相手の事を第一に動きます。

 

■川上様

普通でした。漠然としている不安みたいなものを具体的なものにしようと試みていると思います。

 

■O様

今日の講演を聞いて、今後自分がお客様に対してどうすれば役立高になれるか、考えるいいきっかけになりました。

 

■N様

どうすればお客様の役に立つかを考えてみようかと思いました。

 

■I様

私は現在、新規開拓で非常に悩んでおります。本日セミナーを受講してヒントを沢山いただきました。

①自己紹介手法ストーリーフォーミュラ

アジアスター高橋社長、ツタエル岡田社長の自己紹介で体験済み

②相手の成功を助ける事が自分の成功につながる

確かに同感です

③キリンビール首位奪回

実行力、出る杭となる、結果にこだわる、基本を徹底

ありがとうございました。

 

■S様

某得意先と「人間関係、4つの段階」の3の同志までは築けていると思うので、次の段階まで進めるようにしたいと思いました。キリンビールが首位奪回できた理由がとても興味深かったので本を読んでみたいと思いました。

 

■I様

自己、会社のPRの時間が長すぎて、終盤割愛された所をもっと聞きたかったです。

 

■H様

売上高=回収=役立高

何かを得ようとすれば何かを犠牲にしなければならないですか?

 

■M様

生命力が伝わるセミナーで、元気とやる気を貰いました。貴重な時間をありがとうございました。

 

■M様

貴重なお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

 

■矢野様

5つのクエスチョン

1.起業されて売り上げがあがったのになぜ役立ってないと思われたのか? そして以前担当されていた工務店様から嫌がられるようになったのはなぜか?

2.一本の電話をくれた工務店の社長が500万振り込んでくれたのか? その工務店に対してどのように役立っていたのか?

3.新規開拓能力(お役立ち競争) 建材店においては具体的な行動とは?

4.自分の未来は明るい! 何をもって明るいと思うのか?

5.「三河屋」ビジネス。いわゆる御用聞き部門。訪問した際は何か一つでも提案をもっていかないとダメではないのか?

 

■S様

先日の講習会、とても参考になりました。

・いろいろ考えさせられる話でした。今現在、お客様に役立っているか?

・会社や営業所で役立っているか? 改めて確認して、まだまだ役に立てていないと思い

ました。

・自分は何者か、ストーリーフォーミュラも今まで全然考えたことが無かったので一度考えて、どこかでチャレンジしていこうと思いました。

岡田社長の話はなかなか難しい事ばかりでしたが、まずチャレンジする事を恐れず、今後の活動に活かしていきたい。

 

■O様

冒頭でPCR検査の話をしていましたが、もう少し詳しい説明が欲しいと言っていました。私もそう思いますがものすごい数を検査しているので簡単にするのは今は仕方がないと思います。5000円は確かに高いと思いますが、いい商売をしていると考えるのは頑張ってくれている医療関係の人達に対してどうかなと思いました。
S工務店の人達は仕事をして泣いてくれるお客様がいるなんて良い人たちですね。そんな人たちとの出会い、良かったと思います。
キリンビールの話は、多分TVで聞いたことがあると思います。機会があればすぐ読んでみたいです。

 

■高橋様

魅力ある人になる事が すべての道が開けば いかに引出しラベルを多く持てるか
今がハッピーと思える事が大事 前向きになれるセミナーでした。

 

■K様

岡田社長のセミナーは数回聞きましたが、今日の「こんな感じで、やってきました」を初めて聞きました。パナソニック時代の話が面白かったです。
新規開拓の難しさは充分身に染みていますがまた頑張っていこうと思いました。時間が足りなかったことは残念でした。ありがとうございました。床暖房を頑張ります。

 

■K様

当社の利益はお客様の利益の上にある 誤解されることも多いのですが、今日お話が聞けて安心できることが多くありました。また、ゆっくり講演していただきたいと思います。

 

■Y様

役立高 → 相手の成功を助けるのが自身の成功 = ギブアンドギブアンドテイク

今回の研修における上記キーワードを念頭に、今度の営業活動において実践していきます。

 

■H様

先日火災保険の研修で、ズームでお見かけしたことはありましたが講演は初めてでした。たくさんの事案に「なるほど!」と思うことが多くて、日々の仕事に追われているだけではいけないなぁと思いなおしています。
買う時の心境として悩みがあるか、願いはあるか、自分で解決できない時に買う、というのはすごく、的を得ていると思います。
反対に買わせる心境にさせることが売り上げにつながるんですね… 改めて考えてみます。「お役に立つ」ことが仕事、はいつも思っていました。できているかは改めて反省しようと思っています。もっといろいろなお話を伺いたかったです。是非時間配分を考えていただければ、聞く方も焦らないで聞けると思います。(終わりかけは私もドキドキしていました)
とても良い話をありがとうございました。

 

■H様

「売上高=役立高」を聞いて、今の自分がお客様のお役に立っているのか改めて考えさせられました。これからは、お客様から感謝される存在になれるよう頑張りたいと思います。
岡田社長本日はありがとうございました。

 

■I様

ここだけはという重要の事
「売上高=役立高」
メリットが → 悩み、願い メリットがあるから人は買う。
・自分が会社及び社員に対してどう役立ったか改めて感じました。
・先生の起業のきっかけについて大変参考になりました。
・会社でやっている業務、やらされているのではなく、その中でそれはやりたいと思ったことから取り組み自分のものにする。
・引出しの話はヒントになりました。主な引出しではなく袖の引出しは重要。(自分の引出しを増やし)(人脈が大切)
・最終的「なぜ自分がウエストにいないとはいけないかを見出す事」

 

■K様

今まで“ありがとう”と言われる事はあるが涙を流して感謝された事はない。
そういう仕事をしたいと思った。もっと工務店の悩み希望を期待以上に応えられる様自分を知ってもらい相手を知っていこうと思う。

 

■弘中様

時間が足りませんでしたね。自己紹介が長く、ちょくちょくいらない情報が多く、話があちらこちらとんでしまうので話が全く入ってこない。
他の成功の話でなくてこらえ性のない自分と今成功している自分のことばかりで気持ちよくなっている印象でした。

 

■M様

お客様への役立が何か、何をすれば良いか少し理解できたと思います。
お客様の悩み、願いに気づく様なお付き合いをして行ければと思いました。

 

■K様

やりたかったことをやるために努力をする。エンドユーザーはないて喜ぶ(ヒント)
相手の成功を助けるのが自分の成功
未来は明るいですか? 人脈は財産
社長を口説け、工事部長とかは無理 決定権は社長
自己紹介 ストーリーフォーミュラ 誰に対してか考える 考えて伝える 大切
一言目が勝負 どうでもいい話はするな
鹿児島県民性かと、成功しているから言えるんでしょ!! っとネガティブ発言が先に口から出る。様々な顧客と接してそう思う。

 

■N様

お客様に同意をもらいながら(同じ目線で)のトーク力を磨いていこうと思います。

 

■N様

「私は誰に対してどう役立つのか?」即答できませんでした。何が自分の幸せ?何をして喜ぶ?その答えがこの仕事を通じて、はっきりと明確になり仕事が天職になれば素晴らしいことです。それが理想です。ブレない軸を早くつくりたいです。

 

 

ワクワクする事業計画の作り方「未来会計」勉強会 アンケート:2021年4月23日 講師:遠藤隆明氏 税理士法人ANSIA(斎藤会計事務所)

 

 

■中居建設  菅原様

新しい挑戦を考える際、その経費にいくら掛かり、利益を得るためにどれくらい売り上げを設定するか。それをしっかり計画して数値化すれば挑戦も怖くない。確かにその通りだと思いました。理想を思い描き、その想いを具現化するための中期計画。チェック機能を持たせ迅速にフィードバックさせるための月別計画。短い時間でしたが、エッセンスがぎっしり詰まったセミナーでした。相談したい気持ちもありますが、まずは何を相談すべきか、という事も自分でまとめてから、改めてご相談したいと思います。今回はありがとうございました。 

 

■Aさん様

目標と過程に対してばかり考えていたので、ズレを見つけて早めに修正する仕組みという点は、盲点だったなと思いました。今日お話しいただいた内容は、さわりなのかなと思いましたが、どのように、目標を決めて事業計画を考えていけばいいのかがよく分かり参加して良かったです。

 

■SN様

会社の売上を上げるためのマインドから経営サイクル、キャッシュフローの話まで幅広く役立つお話をしていただきました。個人的には事あるごとに思いついたこと、目標や願望などをメモに残して定期的に見直すようにしています。サービスを申し込めば、外部パートナーとしてそれらをより強力に推し進めることが出来そうな感じを受けました。

 

■KD様

・小学生の作文を見て、夢があってそれを数字に表して明確に目標として立てられる人は、達成するべき場所も明確に決まっているから成功をしている人なのかなと思った
・成功する人は自分に自信を持って、根拠がなくてもとりあえずやってやるという意志が強いと思った
・こういう流れでやるといいという例があってそれは事業計画にするとこの部分だよという説明が分かり
やすかった
・かなり情報量が多いし、今後も見返したいと思う内容なので、パワーポイントを先にほしいと思った
(そこに自分が必要だったり、自分ならこれだなと思うところを書き足して、すぐに実践につなげたいと
思った)
・「達成管理の仕組み」や「経営サイクルを理解する」の部分がとても分かりやすかった
・その説明の中に例があったら、自分の目標を設定するビジョンが見えやすいと思った
・後半部分は私の知識が足りなかったりするので、?が浮かぶこともあったけど、どこにギャップがある
かなどはわかった
・自分も就職活動をしていて目標とか夢を聞かれることがあって、これでいいのかと思う部分があったの
で、夢に数字を入れて明確な目標にできると思った

 

■I様

セミナーありがとうございました。受講して思いましたが、当たり前のことを当たり前にこなしていくことが一番の近道だと改めて感じましたが、それができていないことが問題ありです。受けの営業から攻めの営業を作っていくための仕組みづくりが今後の課題です。 

 

 

 

 

株式会社ヤマメイ様主催 「自分で受注を取るチカラ3養成研修」第3回アンケート:2021年4月5日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

 

■アップルハウス 小野様
今日は4月5日。メンバーの人々が1回目と違い、上達が早く感心しております。自分もやっと追いかけていますが、雪がなくなった時期なので忙しく、みんなも同じく忙しく動いているのかと思うと・・・!!
もう少しガンバローと思っております。

 

■A社  K様
同じ展示場でもアピールの仕方がそれぞれ違いどれ一つと同じ買い方がなく、自分の会社の買い方が今までとは違うので、どうなるか不安だがやるしかない! と思った。

 

■渡辺工建建設  渡辺様
講習お疲れ様でした。今回もとても勉強になりました。覚悟決めてやり切ります!
「今後スピード勝負でやること」
・まだ足りていない事、社長、専務、グッとく体験談(物語)を詰めていくこと。
・話す内容を決めて定番化させること。
・家づくりノート、手書きでもいいのである程度のクォリティーで作り上げること。(パソコンにこだわりたい。オンリーワンでいいのかな・・・)
・他、素材の準備、(家づくりノート)
・ウエルカムボード 手作り、すること。
・動線、間取り、提案、勉強、戦略階段、駆けあがっていきます! 戦術は、まだまだ、必要と考えています。気にはなりますので少しずつ。「気づき」パワーアップしていきます。
・戦略階段上がるよう、チラシ(ステップの)準備(申込書)
・子供対策、考える
・写真係、決める

 

 

 

 

 

 

株式会社ヤマメイ様主催 「自分で受注を取るチカラ養成研修」第2回アンケート:2021年3月8日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

 

◆W社  W様
・自分が最終的に何を目指しているのか?
・誰に対してどう役立ちたいのか?
とても考えさせられました。物を売る前に人柄をどう売るか? 想いを伝えることが人を動かしやすい事に気づき、物語→理由→マジ客になってもらえるように伝えたいと思います。USPを軸にイベントの流れを決める事が大切で、契約までいける流れを作っていきたい。

 

◆渡辺工建建設  渡辺様
岡田さん、お疲れ様でした。
WASRE SOÑA … Re Re Re. 誰のために、何のために、使命感、考えています。
チラシ、情報誌、講習会を通して「役立ち」を意識して、様々、グルグル… 想いが巡っています。
オンリーワンの人生物語を伝える… そうすればお客様に想いが伝わり、まず「人」が売れるのではないか… と大変勉強になっています。
今私が考える「有限会社渡辺工建建設」の使命は、家族みんなが笑顔でいられる家づくり、そうなれば一刻も早く帰りたくなる家を作っていきたい、と思っています。今、私自身、時間に余裕がなく、苛立ち、その苛立ちが家族に伝染してしまうからです。
家事が楽になれば、奥様の苛立ちが減り、家族が笑顔になる! 生活が豊かになる! 家族が不仲になってしまえば、家族の絆が切れてしまうので、ずっと続く家族の笑顔をもとめて… 。

 

◆ヒロ・アーキテック  八鍬宏太様
すべてはUSP。それを元に自社のターゲットの方だけにささる課題、イベントを作っていく。「誰に」を中心としてブレさせない。

 

◆ヒロ・アーキテック  八鍬宏明様
何のために存在するのか? 自分は、会社は。直ぐに答えられない。チラシ作りの勉強会というよりは、自分と会社を見つめなおす大事な時間でした。

 

◆M社  K様
ReReReが難しかったです。理由を深堀していくと最初に考えたイベントとは違うものの方が良いような気がしたり、イベント、USP、Re(理由)を行ったり来たり考えられました。良い時間でした。ありがとうございます。

 

◆T社  T様
お世話になっております。
・以前は資料請求頂いたとき、チャンスがたくさんあると喜んでいた自分に笑えます。
・ご紹介のお客様ともっと会える時間を大切にしたい、私たちにもできるイベント、やり方次第だと思いました。
・イベントに関しては会社全体で話し合いをしてみます。
本日はありがとうございました。

 

◆ヤマメイ  落合様
戦略会議をやってからの戦略、戦術。
叶理家タウンができてからのステップ営業
次アポを取るためのチラシ!
6社でしっかり作り上げてほしい
USPを決めたからこそできる企画、セミナー、イベント
是非頑張って考えてほしいです。
期待しています。

 

◆K社  K様
・毎回、毎回、研修以外でも色々な情報が入ってくるので頭の中がだんだん大きくなります。
・まさかのアンパンマンの歌詞、説明を聞いてから歌を聞いてみたら、胸がキューンとなり、深いと思ました。
これからもいろんな情報,よろしくお願い致します。
毎回、ありがとうございます。

 

◆A社  K様
会社の目線ばかりで考えて、お客様みんなではなく、ターゲットを絞って考え、売りを押さず、何を求めているのかを考えないといけないと思った。

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン講師研修会 アンケート : 2021年 3月23日

 

◆アトリエサクラ  永島様

最近、実務的な研修や、日常の仕事も事務的な事が多忙で、今日の研修は超満腹な内容でした。一年前の火災保険をもっと知り、一つの大きな武器を手に入れるところからスタートして、まさか今日の研修の内容にまで? 行きつくとは想像もしていなかったので、すごく深い研修になりました。

正直しんどいですが、この講師研修の道のりの先に見えてくる景色が楽しみです。この苦労を共にする仲間にも恵まれ本当に感謝です。1人でチャレンジすると心が折れそうになりますので、こうしてさらに前を、さらに上を目指せる環境をありがとうございます。まだまだ未熟者ですが、輝きを放てるようがんばりますのでよろしくお願いします。

 

◆K社  K様

講師研修、ありがとうございました。「幸運の神は前髪しかない」今回前髪をつかんだチャンスをいただけた気持ちです。これからは掴んだチャンスを生かしていきます。6/16、楽しみにしています。宿題がんばります。参加させていただきありがとうございました。

 

◆I社  I様

本日は大変貴重なお時間を頂きありがとうございました。

私自身が講師となるための学習の場でしたが、今まで考える事もしなかったことが多く、逆に講師になれるのか不安にもなりました。ただ、今までの研修の中での玉川さんの言動にはすべて意味があり、知らない間に納得させられていたり、引き込まれたり、質問していたりと、とてもすごい手法で私自身も使えるようになりたいと強く感じました。

第一期メンバーと肩を並べて歩いていけるように頑張っていこうと“心に火をつけて”もらいました。次回を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー 本格導入研修」アンケート : 2021年 3月19日

 

■H社  H様

本日はありがとうございました。 一日があっという間の研修で、とても楽しかったです。

今日教えていただいた内容を過去の工事に照らし合わせると、あの工事は保険活用できたのてはないか、この工事も対象になったのではないか? あの時火災保険の知識があれば数多くのお客様のお役に立てたであろうと考えると残念でなりません。

ハチドリャパンの保険サポートは、私の残りの命を一人でも多くのお客様に使っていただける、そう確信しました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー基本研修」アンケート : 2021年 3月18日 

■T社  O様

これは断然知っていたほうがいい内容だと思いました! これを知らないで仕事を続けるなんてお客様にとっても工務店にとっても、もったいなさすぎます。

何よりもお客さんの笑顔が想像できます。家の中の水回りなどが壊れてお金がかかることにショックを受けているお客さんが、保険が適用されることを知ったら笑顔になるだろうなと思いました。

一人でボリュームたっぷりのセミナー、大変勉強になりました。

ありがとうございました!

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー基本研修」アンケート : 2021年 2月17日 

◆B社  T様

お世話になりました。
今回のセミナーだけでもお客様にご提供できる情報がたくさんあります。
前回受講したときのお試しセミナーよりもかなりバージョンアップしてますね。

Web上にも「火災保険・・・」という怪しげなサイトや火災保険をネタに仕事をしてトラブルの記事などがたくさんありお客様の火災保険利用に対する意識が活性化してきている感じがします。

最近、火災保険を使って修理したいという問い合わせが増えています。
共済の火災保険に入っている方が多く保険金があまり出ないようです。
私個人としては「実地研修」「本格導入」をしたほうがいいと思うのです。
社内の壁はなかなか高く厚いです。

 

 

 

 

株式会社ヤマメイ様主催 「自分で受注を取るチカラ養成研修」第1回アンケート:2021年2月18日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

◆高橋建匠  高橋様

お世話になっております。本日はありがとうございました。今となって流れが理解出来てきました。USPからのスタートにより重ねて進むにあたり繋がりがでてきました。自分たちの強みを必死にお客様へ話しておりましたが、順序なども大切と感じました。ツタエルとはとても深いです。

 

◆S社  H様

こういうセミナーを初めてやりました。他社の方との話し合いも楽しいし、考え方も知る事ができて良かったです。

 

◆アップルハウス  小野様

住宅業界も寒くなっています。今回のセミナーも大いに役立つような気がします。すべて何もかも進化して今迄の事からイメージチェンジをしなければ!! 今の住宅業界からはバイバイになるような気がします。ゼロカーボン社会もどのように進かまだわからない。だけどやらなければという気持ちです。今後ともよろしくお願い致します。

 

◆K社  K様

ツタエルセミナーはわかったつもりでいるが、毎回改めて気付きをもらいます。時代に合ったお客様にお役立出来る事が受注につながっていくこと!!

 

◆兼子工務店  兼子様

毎回毎回緊張感の中にも笑いがあり、とても気分が良く帰ることができます。学生時代に戻ったような気にもなり、仕事もパワーアップする気まんまんです。宿題などあるのも若い気持ちになります。(真剣にやります)

為になる話も所々にあるので、あっという間に時間が過ぎていきます。これからが本番、なんとか会社に貢献できるよう、自分なりに頑張っていきたいです。

 

◆M社  K様

一度USPを決めて改めて考えてみると、少し修正が必要かなと思いました。時間をかけて考える事が日々の業務の中、なかなかできないので良い時間になりました。ありがとうございました。宿題も時間をかけて社内で話あいたいと思います。

 

◆ヤマメイ  落合様

6社合同展示場「叶理家 カナリエ」をスタートしたうえで、始めたいろんなプロジェクト。

その中で、出張戦略会議で決めたUSPを使った上で進めてきている今回の「自分で受注を取るチカラ養成研修」4回シリーズ、企画を考えイベントとちらしを作って連動できれば、面白いとと思うし、結果につながればと思う。

 

◆渡辺工建建設  渡辺様

久々な岡田さんの顔を見て元気がでました! イベント&チラシ作りの研修会、大変お疲れ様でした。

・1つの商品を売るにしても、 ワスレソウナ法則を活用すれば商品の伝え方は無限に広がり、大変勉強になった。

・攻めて、マジ客の絞り込みしてはみたものの難しかった。

USPからぶれてない様にとの、アドバイスをもらい、どんな?  誰に! が改めて見えてきて、誰に役立ちたいのか頭の中で整理できた。

・子育てに翻弄していて忙しい中で「家事がめんどくさいなぁ。」と思っている、家事が効率よくできていない悩みを解消したい共働きの奥様、という具体的な人物像が見えた。(USP、マジ売り1,2の他)

・やる気になったり、うせたり、様々な感情になるが、ワクワクした気持ちになりました。せっかくやるからには楽しみながらやりたい。

・悩みと願いは表裏の関係、デメリットを上回るメリットを伝えていけるよう、頭の中の整理を再度していきたい。

 

◆W社  W様

「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」

自社のUSPからお客様をしぼり込み、そのお客様が何を悩んでいるか、何を望んでいるか、その答えを自社のメリットとして伝えることが出来れば、ふり回される事なくマジ客に対してお役立ち出来るイベントにつなげる戦略を考えることが大切だと知りました。

 

◆ヒロ・アーキテック  八鍬宏明様

戦略会議をあれだけやったのに、自社の強み、弱みすら満足に出てこない。言葉にして人に伝えることの難しさを改めて実感しました。ワスレソウナ法則を使っての疑似チラシ作成はどんな商品でもターゲットを決め、法則を使うと売れるチラシが出来ることを実感しました。自社のUSPを読み返して、3人で宿題に取りみます。ありがとうございました。

 

◆ヒロ・アーキテック  八鍬宏太様

戦略会議を受け、今まで知っているようで全然知らなかった自社の事、社長の事、社員の思い、自分自身の事も知れた。会社の強み弱みを全て吐き出し、自分達は誰に対してどう役立つのか、ターゲットを誰に絞るのか、それらをまとめ上げ、USPとして掲げる事で社員が明確な同じ目標に向かって突き進んで行けています。もちろん新しい事にチャレンジする事に不安はありますが、それ以上に自信が持てているし.ワクワクしています。

現在会社は厳しい状況下ではありますが、このタイミングでツタエルさんに出会えた事は何か運命的なものを感じています。

ハナドリ・ジャパンによる火災保険サポート事業には期待を持っていて、災害の多い日本。さらに私たちが住む雪国には半永久的な可能性があると思っています。この事業が新たな会社の1本の「柱」となるよう磨き上げていきたい。多くのお客様に役立ってもらえる会社を目指しがんばります。本当に会社に色がつき変われました。

今後もお付合いよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

第1回 ハチドリ・ジャパン総会 アンケート : 2021年 2月16日 

0

■有路工務店(山形県)  有路様

昨日は大変ありがとうございました。
総会に出席できたことを大変うれしく思っております。
お客様への説明、保険会社への対応、法律等、全国の皆さんの取り組方や試行錯誤されている話が大変勉強になり、励みになり、心強く感じました。先手必勝の武器が大事だと強く感じ、状況証拠、原因、因果関係、説明の仕方を勉強して保険会社や鑑定人と建築の専門家として調査し渡り合いたくてアドレナリンが止まりません。
いろいろと難しい場面や、状況があるとは思いますが、お客さんと自分のスキルアップの為に頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

■羽山工務店(東京都)  羽山様

まだまだ生かしきれていないですが、事例を含めて聞けて良かったです。生かしていきます。

 

■G社(山形県)  G様

第1回目の総会に参加してみて、10年後も総会に参加できるように。元気な玉川さんの話しを聞いて思いました。クラウドで管理でき共有できるシステムはやっぱりよさそうです。

 

■Y社(長野県)  Y様

本日はどうもありがとございます。今回、ハチドリ・ジャパン 総会に後加させていただきこれから自分が何をすべきかを教えて頂いたような気がします。ハチドリを信じ社長を信じ、そして自分を信じてこれから益々精進していきたいと思います。

 

■H社(長野県)  H様

火災保険? 保険詐欺まがいの話? と斜に構えていた私。いやぁ~!参りました!! 降参です。 岡田社長、玉川さん、本日はありがとうございました。次のステップよろしくお願いします。

 

■ブルケン・ウエスト(福岡県)  上田様

総会の開催、おめでとうございます。
改めて火災保険に対して取り組みを強化したいと思いました。弊社の弱点でもある、スピードの無さを痛感しています。ハチドリの会に入会し活動の幅を広めたいと思います。グループディスカッションの時間が短すぎたのが残念です。

 

■篠原工務店(茨城県) 髙島様

本日はとても良いセミナーでした。色々と大変分かりやすかったです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

■篠原工務店(茨城県) 鶴見様

・保険の適用事例だけでなく、適用されなかった事例の詳細が知りたかったです。
・先日風災の件で、県民共済に保険申請する為、調査報告を作成してみたのですが、以前の研修の際の資料をもとに見様見まねで作成したもので、内容的に間違いがないか心配です。共済は見舞金としてしかおりないとも聞いていますが、一応出してみようと思います。

 

■Y社(青森県)  K様

本日はありがとうございました。色々と私強になりました。
火事場ゴロは情報誌、業者会等で伝えたいと思います。質問状は今後、行政書士にお願いしたいと思いますので、「ハチドリの会」に入会します。
事例発表、グループディスカッションも参考になりました。もう少し時問が出来ましたら、次々と見積り出します。保険代理店の推薦もお願いします! 今後も情報交換お願いします!

 

■B社(福岡県)  I様

火災保険請求については私自身も5年程前に請求した経験がありました。自宅のエコキュートが6年程で壊れてしまい、知り合いの電気屋さんに相談したところ火災保険で費用がでますよ、との返事。それも定価で見積を出してあげましょう。少々後めたく思いながら、教えられた通りに見積を作ってもらい、写真を添付して壊れた原因は落電と報告。その後何の調査も来ないまま70万程入金が有りました。あの時、電気屋さんに相談しなければ何の疑いもなく自腹で買い替えたと思います。

火災保床は火事の時に使うものではなく、今後ツタエルさんとの出会いをきっかけに、この事実を身近な人達に伝えてお役に立てればと考えております。

ハチドリ・ジャパン様、今後も宜しく願い致します。

 

 

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー基本研修」アンケート : 2021年 1月8日 

 

◆M社  M様

Oさんから連絡があり、研修に参加させていただきました。
保険について知らなかったことばかりで、玉川様のお話も大変勉強になりました。早速、保険法の本を購入しましたので読んでみたいと思います。ありがとうございました。

 

◆N社  T様

弊社では賃貸不動産の管理をしておりますが、所有者(大家さん)が保険のことを知らずに損をしていることが多いと分かりました。申請サポートのコンサル会社に不信感を抱えている方に丁寧に説明をして、ご理解頂けることを取り組んでまいりたいと思います。ありがとうございました。

 

◆T社  T様

先日はセミナーの参加をさせていただき、ありがとうございました。
弊社は火災保険の代理店もやっておりますが、知らないことも多く大変勉強になりました。導入に向けて、早速研修の申込みをしたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

 

◆A社

お世話になっております。先日はありがとうございました。
「いやいや、そんなうまい話あるわけないでしょ・・・」と半信半疑で参加しましたが、研修を終えて目からうろこ! 火災保険にそんな効力があったなんて!! ととても驚いています。勉強になりました。あとは実践あるのみですね! 次のステップ頑張ります!

 

◆S社  S.様

「火災保険研修」のこと、以前から岡田社長様からのメルマガで読ませてもらってとても興味がありました。
研修を受けて「えっ、本当にこんなうまい話があるの?」から「保険法をきちんと知っていれば、お客様にも勿論、工事会社にもWN WIN となる」ことがわかりました。

今までお客様に「保険金詐欺をそそのかしていたのかも・・ 」知らないってこわいいと思いました。
途中で退出となり、最後まで聞けなかったのがとても残念です。

※福井は今大雪でちょっと大変な状況です。お客様からの問合せも入ってきています。 もっと早くお聞きしてればなー。とりあえず、対応がんばります。

 

◆Y社  O様

保険の事を知っていればもっとお客様の役立ちになったと痛感しました。
元々瓦屋だった弊社は、棟の漆喰直しの相談、瓦のずれの相談が、台風の後にはひっきりなしの連絡が入ります。「予算が無いから」最低限の事しか出来ないと嘆くお客様が多数でした。もう少し勉強してお客様のお役に立ちたいと思いました。

 

◆A社  S様

大変遅くなりました。先日の講習会大変勉強になりました。
今までに火災保険を使った修理をずいぶんやってきたけれど、本当に雀の涙ほどの金額しかおりてなくて・・・。講習を聞いて少し勇気をもらえたような気がしました。

 

 

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー 本格導入研修」アンケート : 2020年 12月16日 

■T様

入社1年目で、保険関係のことは何もわからない状態でしたが、かみくだいた分かりやすい説明でとても有意義な時間になりました。

火災保険はただ「火災」だけに適用される保険だと思っていましたが、あらゆる状況に適用される保険ということを初めて知りました。

具体例がたくさん盛り込まれていて理解しやすかったです。ありがとうございました。

 

■K様

玉川さんのお話、とても分かりやすく、勉強になりました。

お客様はもちろん、友人、知人、誰もが得する、喜んでもらえる内容だったので、早速、周りの人達に教えてあげたいと思いました。

実家は築14年くらいなので該当する箇所がないか点検してみます。本日は貴重なお話、ありがとうございました。

 

■S様

火災保険活用の件、知らない事も多くたいへん参考になりました。

これからは上記をふまえて売り上げ拡大にしたいです。

鑑定人の役目がよくわかりました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

 

■N様

今まで保険について全く知りませんでしたし、知ろうともしませんでした。ただ、ハチドリ・ジャパンの話を聞いて、これからお客様のためになるという事を大きく知りました。

“無知は罪”と、時々笑い話にしていましたが、まさしくお客様に対して親切ではなかったです。活動の一つとしていきたいです。

 

■S様

今回の研修を受講して、更に理解を深める事ができました。社員も火災保険に対しての考え方が変わったと思います。本日得た知識を活用し、よりお客様にお役立出来るよう、努めて参りたいと思います。

 

■H様

本日の研修に参加しまして、思っていた以上に楽しく時間を過ごせました。話を聞くまでは保険の事も理解していなく、色々と利用できることを知りました。

特に火災保険に加入していることで、お客様が喜んでいただける知識をもっていれば、色々とアドバイスをしてあげることもできると思いました。話を聞かせて頂き良かったです。

 

■O様

楽しく、分かりやすく説明して頂き、時間が経つのが早く感じました。本当に!? と思う部分もありましたが、まずは申請してみたいと思います。

 

■O様

自分の保険の知識が無かった事を改めて知りました。今回聞いて保険についても、適用させる方法についても知る事ができ、とても勉強になりました。

 

■T様

知らないと損する、まさにそんな内容の事でした。保険は面倒くさい、それがお金につながる事であれば、見る目は今までと違ってくると思います。

 

■F様

積極的に導入となると大変だが、必要とされた時は意識してやろうと思う。誤解していた部分もあったのでとても勉強になった。どちらかというと、うちに全部任せるという方が多い気がするので、お客様本人に気をつけてもらわないといけない点も結構あると思います。

 

 

ハチドリ・ジャパン「火災保険セミナー 基本研修」アンケート : 2020年 12月3日 

 

■矢島建築 矢野様

社長がハチドリのプロジェクトに参加して半年が過ぎたのですが、いまだにこのプロジェクトに情熱をもって取り組んでいます。それにより私も「よし、やってやろう!」といいう気持ちになっていました。
今回このような機会を与えられ、玉川さん、岡田さん、山口さんらの生の声を直接聞くことが出来、このプロジェクトが本物だということを確信することが出来ました。
これからますます精進して全集中して取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございます。

 

 

■菊地工務店  菊池様

すばらしい! ありがとうございました。
なんで今までこういう事を知らなかったのか、無知の壁の恐ろしさを感じます。
今まで何人ものお客様にもっといい想いを届ける事が出来たのかと思うと残念としかいいようがない。
これからが恩返しの時だと思う。絶対にお客様に損をさせてはいけないのだと感じる今日この頃です。

 

 

■サニコン  中井様

先般は役に立つセミナーを開催頂き、ありがとうございました。
当社はマンションメンテナンスの業務の兼ね合いもあり、マンションの漏水事故の保険対応の数が多く、今回のセミナーに参加させて頂きました。
一般の工務店様より取り扱いの数が多いため、それなりの知識は有しているつもりはありましたが、自分自身、知らないことも多くあることに気が付く機会となりました。

 

 

 

 

編集長サミット東京21期 12回目アンケート : 2020年 7月9日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

◆E社   H様

去年の8月から昨日の最後の講習まで、本当にあっという向の1年でした 。インプットが多く、アウトラットが追いつかない中、講習の内容や、情報誌の発行に追われて終わってしまったように思います。

今の仕事では、中々社内以外の人と話したり、アドバイスをもらえるという機会が少ない中、本当に貴重な時向を過ごさせていただきました。 たった5回しか発行してない情報誌でも色々なアドバイスをいただけたことで、我ながら1号よりも良くなったと思っています。 これからは自分で考えていくことがベースライスなってきますが、皆さんおっしゃっていたように“周りを頼る”“抱えこまない”ように マイペースで(でもしっかり)続けていきたいです。

この齢で仲間ができると思ってもいなかったので、山口さんをはじめ、サミット21期メンバーの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいですし、大切な時間になりました。 本当に1年間ありがとうございました!

 

 

◆アトリエサクラ  金子様

全12回を通して情報誌づくりのノウハウだけでなく、営業手法や戦略 、チラシづくりや イベント企画まで… 幅広い知識を得ることができ貴重な研修でした。また、インプットだけでなく、それをアウトプット(実践、共有)する場があることで、常に目標をもって取り組むことができました。なにより講師の山口さんをはじめ、一緒に研修を受けてきた仲間達(他社さん達)と情報を共有し、アドバイスをしあったこと… とても自分の励みになりました。

この1年間で得たことを、今後の情報誌づくり、広報活動、そして、会社全体を盛り上げることに活かしていきたいです!!

 

 

◆H社   S様

全12回大変お世話になりました。最終回は振り返りを行いましたが、各回で学んだことが「知ってる」で終わってしまっている事例もございましたので、改めて気を引き締めて、実行に移せたらと思います。また12回を通して同業社で共に頑張る仲間が出来たことを凄く嬉しく思いました。今後も情報共有できる関係が続くことを願います。最後に、山口さん1年間ありがとうございました。会社も自分自身も成長できたのは、山口さんのおかげです。今後もよろしくお願い致します。

 

 

◆佐々木建設   佐々木様

12回、一年研修って長いな~と思っていましたが、終ってみるとまだまだ学びたかったなあと思えるくらいに、あっと言う間でした。毎回毎回新鮮で、やる事はとても大変でしたか自分の中のお客様への考え方や、仕事に対する思いなどが再確認できるよい機会にもなりました。

コロナ禍で途中からオンラインになりましたが、それはそれで現地集合と、オンラインのハイブリットでできて面白かったです。オンラインに慣れる良いきっかけにもなりました。

最後の回に皆さんに会えなかったのは残念でしたが、結果報告でまた皆さんに会えることを楽しみにしています。一年間ありがとうございました!

 

 

 

 

 

無料オンラインセミナー 顧客との絆を深め、口コミの輪を広げるための“定期情報誌”活用術アンケート :2020年 7月7日 

 

■(株)創建(岐阜県)  寺下様

昨日はオンラインセミナーに参加させて頂きありがとうございました。
最後まで聞けずに途中退出、申し訳ありませんでした。
メルマガで山口さんの文章読ませて頂いてましたが、メルマガのイメージのままの明るいタレントのような人柄に「人を売る」のお手本だなと感じました。
昨年 ツタエルのセミナーを受けさせてもらった時のおさらいができました。
忘れそうになってた事、実践できてるけど更にブラッシュアップが必要な事の見直しができました。
昨日のセミナーを経て、情報誌で「役立ち情報」「人を売る」を常に意識するようになりました。ありがとうございました。

 

■鎌田建設株式会社(鹿児島県) 山本さん

本日は大変ためになるセミナーに参加させて頂きありがとうございました。山口さんと同じヤクルトスワローズファンとしてお話を伺いたく・・・
ではなく(スワローズファンは本当です!)
、情報誌を編集している者としてより効果的な内容を探るべく勉強させて頂きました。
1時間と短い時間でしたが、ポイントをおさえた濃い内容で、情報誌のみならずホームページやS N Sにも活用できる口コミを広げるヒントを得ることができました。
明日より早速実践していきたいと思います。ありがとうございました。

 

■T社(岩手県) S様

現役生です。
他社様の事例が聞きたくて参加しましたが、1時間では時間が足りず、そこまで聞けなかったのが残念です。
受注のための方法と「しってる」から「してる」にするには勇気が必要かもしれません。
その背中を押してくれるのは、山口さんや一緒に受講する仲間だと思っています。
コロナ渦でイベントを開催できない時だからこそ、これからも情報誌を発行して、お客様に会いに行きたいと思います。ありがとうございました。

 

■T社(長野県) T様

コロナ渦でもやる事はいくらでもある!

 

■H社(愛知県) H様

無料セミナーありがとうございました。
さすがにあの内容を1時間内で納めるのは無理がありますョ!!w
でもポイントだけはしっかりとおさえられているので、受講者が増えることを願っています。
そんな自身も改めて「売上高=役立高」を頭の中において次号やイベントに向けて頭フル回転させます。

 

■Y社(宮城県) S様

弊社の場合、O B様には非常に恵まれておりますが、これまでのお付き合いの中で、ファンとしてお付き合い頂いていると思いますので、あまんずることなく、役立高を意識し情報誌に盛り込んでファン離れしない様、また新規のファンをつくることを考えなければと思いました。
最近、O B様向けに作成発行しているお届け物に関し、営業色が少し強くなってきたことを認識する機会なりました。有り難うございます。
今後も宜しくお願い致します。

 

■ブルケン・ウエスト(鹿児島市)  平山様

ツタエルさんで最初に聞いた言葉が「売上高=役立高」でした。この言葉を聞いてから自分の考え方・気持ちが変わったように思います。毎月ニュース(紙)を発行していますが、効果の出る情報誌についてもう一度考えて作成してみたいと思います。

 

■S社(愛知県)   H様

火曜日に開催いただけるなら必ず参加します。業界でも指折りの大手に努めているはずなのに皆、心身すり減らして毎日過ごしていますが、ツタエルさんの想いを伝えるノウハウ、お役立営業で僕が成功事例となれば会社が変わると思っています。絶対火曜日もお願いします。

 

■Z社(東京都)  I様

私は情報誌編集長サミットの卒業生で、過去に学んでいるのですが、今回もとても有意義なセミナーでした。大好きなアーティストのライブなどは同じ演目であっても何度も足を運び、そこに新しい発見があったり同じ曲を聴いても時を経て違って聴こえたり、忘れかけていたものを思い出したりするんです。それと同じ感覚でした!大切な5つのポイントの『5』はなかなか難しくて弊社ではいまだ実現できません。でもそれ以外は、ツタエルさんの考え方に近づけるようにといつもいつも考えており、効果も実感しています。ありがとうございました!

 

■丸和建設(茨城県)  酒寄様

編集長サミット卒業から1年以上経ちましました。一番大切な“役立高”を忘れ気味なところにハッとしました。 情報誌は2ヶ月に1回の発行ですが、何を記事にしても、”お客様は喜んでくれるだろう。楽しんでくれるだろう。” と思い込んでおりました。慣れてきたからこそ、気持ちを引き締めて、今一度、記事の内容がお客様に役立っているかを、社員全員で検証してから発行出来るようにしたいです。

また Zoom のおかげで、普段お会い出来ない方々のお顔も拝見出来嬉しかったです。世の中の常識が大きく変化するタイミングではありますが、積極的な心構えを持って乗り切りましょう!

皆様おわりなくお元気そうで一安心です

 

 

編集長サミット名古屋2期 8回目アンケート :2020年 6月12日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

◆一光開発  北村様

WASReSONAワスレソウナ法則は2回目だったので再確認できてよく理解できました。Zoomのやり方も教えて頂きありがとうございました。

 

◆H社  H様

いつもありがとうございます。

ついにやってきた「ワスレソウナ法則」イベント。セミナー中はZEHの方面に流れができてますが、現実的には難しい? のでちがった角度? もの? から組み立てなおしてみたいと思います。 しているのか?(自問)、 頭痛いです。 建工さん3号、高評価頂いております。ありがとうございました。

 

◆T社  T様

今回のWASReSONA法則。
頭では分かっていることでも実際に文章にして作成してみると難しいものですね。「インクヘラーズ」のシート作成、楽しかったです。来月の講習も楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

 

 

編集長サミット東京21期 9回目アンケート :2020年 4月9日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

◆アトリエサクラ  金子様

お疲れさまでした。今日もWEB開催ということでしたが、実際に顔を見せると相手の反応も見えて発言しやすいですが、画面越しですとやはり少し話ずらくなるなあと感じました。緊急事態宣言が解除された場合、現地出席orWEB出席、選択可ということですが、状況を見つつ判断させていただこうと思います。

 

S社   S

今回もWebでの出席でしたが、ありがとうございました。様々な地域でもコロナ対策に皆様がんばっているかと思いました。その中でもWebでのお客様とセミナーを開催するとか、お客様にタブレットを渡しコミュニケーションを取るなど斬新なアイデアばかりで感心するばかりでした。当社も遅れをとっているようで毎回がんばらねばと良い刺激になり感謝しております。次回もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

編集長サミット東京21期 8回目アンケート :2020年 3月12日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

◆E社  H様

お世話になります。

初めてのWeb講義ということで、パソコンの設定が不安だったり「どんな感じ(雰囲気)なんだろう… 」と少しとまどいもありましたが、Webならではの良さもあぅったりして最後は「Webで良かった」と感じました。

①帰りを気にしなくていい(大事!)

②各社の雰囲気がなんとなくわかる→会社がチラ見できる

課題の発表や意見交換はやはり顔を見て話す方が話しやすいし理解しやすいと思いましたが、今回のWeb講義は新しい試み(私にとって)でいい経験になりました。

 

◆アトリエサクラ  金子様

初めてのzoom開催でしたが、山口さんや他の方たちのお顔を見ながらお話しすることができるので、いつものサミットと同じように受けることが出来ました。

少し通信がとぎれることもありましたが支障はない程度でした

何よりも移動時間がないのでギリギリまで他の仕事ができ、娘のお向かえの心配もないので個人的には効率が良く助かりました(笑)コロナの心配が完全になくなるまでは今回のようにzoom参加が可能ですと非常にありがたいです!次回もよろしくお願い致します。

 

◆佐々木建設  佐々木様

アンケート遅くなってすみません。

Web開催でしたのでどんなものかと思っていましたが、以外にやってみると楽しかったです。他社さんの展示場も「お宅拝見」風に見学出来て良かったです!なれない操作で途中で消えてしまいましたが次回の課題と一緒に勉強しておきます!

 

編集長サミット仙台 2期 9回目アンケート :2020年 2月20日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■T社  S様

なぜ?なぜ?なぜ? 掘り下げって本当にむずかしいですね。これを1人より2人で、3人での方が掘り下げやすい気がします。今日も楽しかったです。ありがとうございました。

 

■株式会社ジョイ・コス  菅原様

情報誌作りからイベント再開へ。今日はReReReのワークでのインタビュ―で工場見学の目的を深く考えることができました。社外の人からの意見はとても参考になる。ありがとうございました。

 

■T社

イベントに向けて考えがまとまりましたので方向性が見えてみました。やはりワークショップいいですね。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

パナソニックリビング北海道・東北様主催(盛岡会場) 「自分で受注を取るチカラ養成研修」キックオフ講演:2020年2月19日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

■T社  A様

最初から最後までついつい一般的な考えになりがちですが… 思いもよらない角度からの考えに驚きました。非常に楽しく今後考えるべきことがたくさんありました。

 

■T社  T様

今日も元気をもらいました。ツタエル様の社外営業マンになれるようにと思っております。

 

■H社  K様

現状に対してあてはまる内容がありました。プラスになるよう取り組み、変化にトライしたいと思います。

 

■M社  I様

商品説明する際に、確かに仕様の良し悪しを説明してばかりであったように思う。営業ではなくお客様との接客を通じ、物語を含め説明、紹介できたらと思いました。

 

■M社  A様

R社さんの実例ですが今後の成功事例も聞きたい。
当社もまだまだのリフォーム会社ですが、基盤は必要。
知らなかった世界をしっかり受け止めたいと思います。ありがとうございました。

 

■S社  K様

ストーリーでの売り方が、工務店の場合に分かりやすく落とし込まれていて、よく理解できました。ありがとうございました。

 

■S社  S様

今日のセミナーでいろいろな事に感じるものがありました。
今後やらなければならない事など、明確に感じることが出来ました。ありがとうございました。

 

■S社  O様

自分が営業している中で自分からお客様をシャットアウトさせていると気付いた。
今後、どういった営業をしていけば良いのか見えてきた所もあるので、明日からためしていきたい。

 

■T社  T様

忘れていたことが表にでて思い、考えをかみしめて前向きに頑張っていこうと思いました。

 

■M社  F様

商売に必要な心構え、大事なことに気づかされました。社員一人一人が会社の良さを再確認、お客様に喜んでいただける商売が出来るように取り組んでいきたいと思います。どうやったらもっと物が売れるかなぁ…という日頃の悩みを解決できるヒントをたくさん頂きました。ありがとうございました。

 

 

 

 

パナソニックリビング北海道・東北様主催(仙台会場) 「自分で受注を取るチカラ養成研修」キックオフ講演:2020年2月18日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

■株式会社吉田建設  森様

日々の業務に追われて何も考えられないでいましたが、仕事づくり 何かしなくちゃ… と、着火した!! 消えないようにがんばらないと… と思いました。お話も楽しかったです。

 

■S社  S様

思わぬところで、会社、ひいては自分自身で考え直すヒントを頂いたような気がします。ありがとうございました。

 

■M社様

セミナーに参加させて頂きまして大変ありがとうございます。
今後の集客活動や、特にOB様の口コミ等は参考になり、御社との取り組みも含め検討したいと思います。長時間ご苦労様でした。

 

■M社  H様

会社の想いを伝えるという事は、接客の際大きく意識していませんでしたが、応援をして頂けるファンになってもらう為にはとても大切な事と認識できました。
また段階については2段とばしがあるのが現状かなと思います。ひっぱりすぎるから脱落もあるのかなと。1段1段をのぼっていただけるようにと意識せねばと思いました。
大変ありがとうございました。

 

■Y社  Y様

とても参考になりました。ありがとうございました。

 

■A社  M様

・売上高=役立高からメリットの内容や「魔法の質問」の話は大変興味深かったです。
・「自分に共感」「一貫性のある」という姿勢を改めて大事だと思わされました。
・志・想い・理念を大切にしたいと思いました。
・OB客の声や体験談をさらに活用しないといけないと改めて思わされました。
・ホワイトボードに書き込まれた言葉を実践したいと思います。
本日はありがとうございました。

 

■U社  T様

「チラシの反響が減っている」「OB客へのフォローが行き届かない」今、直面している問題ばかりで耳が痛い内容ばかりでした。今回2度目の研修でしたが、改めて自社の魅力を掘り下げ明日からのチラシ作り、イベント準備、HPづくりに生かさなければと気付かされました。本日はありがとうございました。

 

■E社  N様

どんな想いで家づくりをしているか?それをどうツタエルか?とても勉強になりました。

 

■T社  A様

仕事、人生の大切なことがわかりました。

 

■E社  U様

自分が役立つ人間なのか? 何のために仕事をしているのか? 考えさせられました。
他人から応援される人を目指して頑張りたい。

 

■T社  S様

非常に腑落ちした内容で今後の業務に参考となりました。
※特に「売上高」=「役立高」「魔法の言葉」は活用したいと思います。

編集長サミット東京21期 7回目アンケート :2020年 2月13日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■アトリエサクラ有限会社  金子様

ちょうど引き渡し式をやれたらいいなぁと考えていたところだったの、アドバイスややり方が聞けて良かったです。

最初にミニテストがあり、今までの振り返りや出来ているのかの確認ができました。

点数が低い部分は見直していきたいです!!

本日もありがとうございました。

 

■H株式会社  S様

今回も貴重なお話ありがとうございました。

紹介から契約までのステップの流れはできておりますが、そのイベント内容のネタ切れ感が出ておりましたので、他社の実際に行っている内容を聞くことができ、新しいアイディアが生み出せそうです。

また次回もよろしくお願い致します。

 

■株式会社サンライフ  及川様

ハウスメーカーさんの多い情報誌サミットで、皆さんの思いを聞かせて頂きました。

家を建ててみたいなと思いますが夢で終わります。

いつもありがとうございます。

来月もよろしくお願い致します。

 

■株式会社S  S様

編集長サミット7回目、ありがとうございました!

振り返るテストでは全然点数が低くて、また頑張らなければと思いました。

次回もがんばります!

 

■E株式会社  H様

今日もお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

プレタ通信も第2号を発行し、OBさんからも少しずつ反響をいただけるようになりました。

今後の課題もまだまだありますが、情報誌を発行し反響をいただけているように、人手不足ながらでもやれることから地道にやっていかないといけないなと感じています。

社員の意思疎通も大きな課題なので、社内会議も社長に相談してみようと思います。

 

■株式会社L  I様

今思っているアイディアを具体化し、絶体実現する!!ぞ

 

■株式会社L  S様

本日は口コミで集客するセミナーでした。

何を訴えても説明しても「○○さんの紹介なら」と一言で決まることが一番の営業スタイルだと思います。

お客様を分析するよりもOB様を知る事が必要だと改めて思いました。

自分の会社に関わっている業者を含め社員の身内、友人、知人をも洗い出してみる事も大事です。

またこれからのイベントの在り方も改めて検討したいと思います。

 

パナソニックリビング中部様主催(金沢会場) 「自分で受注を取るチカラ養成研修」キックオフ講演:2020年2月14日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

◆D社  Y様

いい家をお客様に伝えること。
誰でも説明できることを話しても伝わらない、という事を再確認しました。
どんな想いで家づくりをサポートすればいいのか、いかに共感してもらえるか、もう一度考えて接客したいと思います。

 

◆D社  K様

大変役に立つ情報ばかりでためになりました。ありがとうございました。
自分が今できることが何か考えるきっかけとなりました。お客様を増やすためには、またお客様を幸せにするためにはどうしたらいいか考えていきたいと思います。

 

◆T社  T様

マーケティングについてよくわかりました。
小手先の技術ではなく、人に伝える事の本質を考えて行動していけばよいと感じました。
AI、テクノロジーなどではできないアナログ、人間力の話だったので未来に希望を持つことができました。本日はありがとうございました。

 

◆T社様

「売上高」=「役立高」
何が役立つのか、お客様の悩み、願いを解決、叶えられることを大切に、常にその言葉を頭に置き働きたいと感じました。今回のセミナーではたくさんの役立つ知識を得ることができました。ありがとうございました。

 

◆J社  J様

ぼんやりと考えていたことが、セミナーを聞いてスッキリとまとまったように感じます。

 

◆S社  I様

昨年に引き続き2回目の参加です。
研修を受けて、初めてイベントを開催することができました。その後定期的にイベントを計画し実施しています。今日、岡田社長の話を聞いてまた改めてヤル気がでました。
ありがとうございました。お役立ち、想い、物語、再確認します。

 

◆S社  K様

考え方や伝え方という点で、非常に考えさせられました。
非常に刺激を受け新鮮なセミナーでした。自分の会社でのスピーチ時等で他の社員にも伝えたいと思います。ありがとうございました。

 

◆オンリーワン一級建築士  広野様

とても良い講習会でした。参加して良かったです
仕事に色々な迷いがありましたが、意欲的にやりたいこと見つけてやっていき、お客様のため役立つ人になりたいなと思いました。

◆永森建設工業株式会社  五官様

凄くためになりました。
今ちょうど自社の特徴に悩んでいたので、何か見えてくるような気がしました。
資料請求の後、とくに何もしていなかったので今後のためになりました。

 

◆N社  I様

今までの営業に関する気持ち、取り組み方が変わりました。

 

◆N社  M様

今悩んでいた事の話だったので、光が見えた感じがしました。
会社の理念などは話をしているが、自分個人の想いをしっかりと持って、お客様に接していかなければならないと思ったので、しっかりと考えたいと思います。

 

◆N社  N様

まず伝えるべき会社としての一貫した理念・志、とりわけ「想い」をしっかりと明確にし社員がそれを共有し、お客様に伝えるということをやっていかないといけないなと感じました。
住宅をとりまく環境、お客様の価値観の変化に対応すべくいろいろ試してはいるがなかなかうまくいかない部分があります。何とか解決していく糸口になればと思って、今後もいろいろ試していきたいと思います。

 

◆N社  U様

家づくりに対する思いをしっかり持ち、出会いから完成までの物語をお客様と共有・共感し、また新しいお客様に伝えていけたらと思います。

 

 

 

パナソニックリビング中部様主催(名古屋会場) 「自分で受注を取るチカラ養成研修」キックオフ講演:2020年2月13日 講師:岡田 徹

担当講師:岡田 徹

■日興住宅株式会社  山岸様

本日はありがとうございました。
今後に生かせていけるようがんばっていきたいと思います。

 

■F社  F様

今回集まってきている方は忙しいにもかかわらず、意識の高い方々の集まりで常にアンテナを立てていることと思います。
脳に刺激を頂き、ありがとうございました。
メモを読み返し、アウトプット出来るようにチャレンジします。

 

■W社  H様

とてもわかりやすく良い話が聞けました。
表面的に知っていても気づいていない事に気づけたと思いました。
口コミが一番の営業だと思います。

 

■株式会社上村工務店   山本様

セミナーの内容は良かったが、それを会社全員ができるかが不安なところです。

 

■U社  U様

初心に戻り一からガンバロウと思いました。
とても勉強になりました。

 

■白川建設株式会社   川北様

とても“役立つ”セミナーでした。
岡田社長のお話は、分かりやすくアッという間の数時間でした。

 

■T社  T様

人間性の大切さを再確認しました。
経世済民を大事に活動していきたいと思います

 

■株式会社三喜工務店  長谷川様

セミナーと聞き、心に億劫さを抱えて参加しました。
講師の先生の話を聞き、はじめは「あたりまえの事…」と聞いておりましたが、話が進むにつれ自分には足りない事、省いて営業していることに気が付きました。
自分がいつしか前のめりにセミナーに聞き入る事ができました。
明日から本日の教えていただいた事を、少しずつでも実践出来るようがんばっていきたいと思います。

 

■S社  M様

志、想い、理念… 役立ちたいという思いがあるか?
という言葉にドキッとしました。
初心を知らず知らずのうちに忘れていたようです。
前向きになれる研修でとても勉強になりました。

 

■P社  S様

お世話になります。
無料のキックオフセミナーという事で、概要を教えて頂けるのだと思っていたのですが、とても中身の濃い研修会でした。
ありがとうございました。

 

■I社  T様

紹介、口コミで増やしたいと思っていたので今回の内容は大変興味深かったです。

 

■Y社  Y様

シンプルな言葉ですが、とても良かったです。
研修カリキュラム、参加させて頂きます。

 

 

 

 

 

編集長サミット東京21期 7回目アンケート :2020年 2月13日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

 

■アトリエサクラ有限会社  金子様

ちょうど引き渡し式をやれたらいいなぁと考えていたところだったの、アドバイスややり方が聞けて良かったです。

最初にミニテストがあり、今までの振り返りや出来ているのかの確認ができました。

点数が低い部分は見直していきたいです!!

本日もありがとうございました。

 

■H株式会社  S様

今回も貴重なお話ありがとうございました。

紹介から契約までのステップの流れはできておりますが、そのイベント内容のネタ切れ感が出ておりましたので、他社の実際に行っている内容を聞くことができ、新しいアイディアが生み出せそうです。

また次回もよろしくお願い致します。

 

■株式会社サンライフ  及川様

ハウスメーカーさんの多い情報誌サミットで、皆さんの思いを聞かせて頂きました。

家を建ててみたいなと思いますが夢で終わります。

いつもありがとうございます。

来月もよろしくお願い致します。

 

■株式会社S  S様

編集長サミット7回目、ありがとうございました!

振り返るテストでは全然点数が低くて、また頑張らなければと思いました。

次回もがんばります!

 

■E株式会社  H様

今日もお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

プレタ通信も第2号を発行し、OBさんからも少しずつ反響をいただけるようになりました。

今後の課題もまだまだありますが、情報誌を発行し反響をいただけているように、人手不足ながらでもやれることから地道にやっていかないといけないなと感じています。

社員の意思疎通も大きな課題なので、社内会議も社長に相談してみようと思います。

 

■株式会社L  I様

今思っているアイディアを具体化し、絶体実現する!!ぞ

 

■株式会社L  S様

本日は口コミで集客するセミナーでした。

何を訴えても説明しても「○○さんの紹介なら」と一言で決まることが一番の営業スタイルだと思います。

お客様を分析するよりもOB様を知る事が必要だと改めて思いました。

自分の会社に関わっている業者を含め社員の身内、友人、知人をも洗い出してみる事も大事です。

またこれからのイベントの在り方も改めて検討したいと思います。

 

【くが工務店様会社見学会レポート】参加者の声

こんにちは!
前日の検便を忘れたため健康診断が延期になったツタエルの山口です。
2月10日(火)『くが工務店様会社見学会』を実施させていただきました。

 

→当日のレポートはコチラ

 

「どんな内容だったの?」そんな方のために、来場者の声を少しお裾分け。
参考になる話もたくさんございますので、どうぞ最後までご一読ください。

 

       くが工務店様会社見学会、来場者の声をお届けします

 

◆J社(岩手県)  S様

実際に来て見て聞いて感動しました。

こんな工務店があるんだと、とても感心させられました。

口コミの前に必要な事、自社の理念、どんな工務店なのか、誰に役立つのか、そこが重要!

くが工務店さんの皆さんの暖かいおもてなし、人柄にも感動しました。

ありがとうございました。

会社見学会、とてもいい企画です。

ツタエルの皆様、ありがとうございました。

 

◆アトリエサクラ(静岡県)  永島様

久我さん、今日のためにオリジナルの案内状も作成して頂き、セミナー、ご自宅の案内、スタッフさんのお言葉、一環して立ち位置を進むべき道、スタイルが明確で一言で申し訳ないですが スゴイ!

数年前に岡田さんの研修を受けられた後、徹底して研究された、くが工務店さんを見せて頂き、ワスレソウナや絞り込みの重要性を改めて復習させて頂きました。

いつもありがとうございます。

 

◆K社(福岡県)  S様

本日は有難うございました。

久我社長様を頭に、社員の皆様がまとまっていらっしやることが本当に素晴らしいと思います。

一度、見学会も見てみたい…(笑)

 

◆Y社(青森県)  K様

久我社長、ありがとうございました。

お客様からの口コミ、2年半待ちの理由が参加してわかりました。

やはり色々なことをやってると思いました。

・標準仕様を決める

・ターゲット層を決める

・自社の強みをとことん磨いておく

売上高=役立高 → 大切だと思いました。

仮面夫婦にならないように妻を大切にしたいと思いました。

 

◆トクマル(鹿児島県)  中野様

等身の口コミ受注が知れて良かったです。

ますは何が出来るかを出して実行します。

またどうしたら口コミが起こるかを意識して行動する事がとっても楽しみです。

ありがとうございました。

 

◆T社(鹿児島県)  N様

私は建築関係の事は何の知識もなく、主人に「行こう」と言われ参加しました。

私に何かできることがあるのか?とずっと思っていましたが、奥様の話を聞いて「ブログ、私できるかも」とか具体的な物が見えてきた気がします。

くが工務店さんのように楽しく仕事ができる様になれたらいいなと思います。

ありがとうございました。

出来ない事より、出来る事頑張ろうと思います。

 

◆B社(福岡県)  K様

今日は貴重な時間をありがとうございました。

久我社長の隠す隠すが衝撃的でした。

看板もなく、山の中の展示場、SNSも一切ない、本当に驚かされました。

そして何が凄いかと、奥様が凄いですね。

私は販売店の人間ですが、今日の見学会で体験した事を多くの工務店様に伝えて役立ちたいと思いました。

ありがとうございました。

 

◆K社(熊本県)  K様

本日は大変ありがとうございます。

私も19才の時に大工の道に入り15年ほど現場をし、今は現場を離れ経営を学んでいます。

くが工務店様の行動指針が私の経営と同じく共感しました。

またゆっくりお酒でも飲みながら話したいと思います。

 

◆Y社(埼玉県)  T様

貴重な機会を頂き、ありがとうございました。

口コミをつなげるために、口コミを起こしやすいように意識しながら行動すること。

そのために大事にすべきことなど、ざっくばらんにお話いただきとても参考になりました。

ありがとうございました。

 

◆白石工務店(埼玉県)  串田様

・役だったから口コミがおこる

・ご主人の口コミは絶対

色々な媒体を使わないと不安でしたがもう一度見直したいと思います。

あるのも磨き、もう一度考える。

 

◆K社(福岡県)  S様

くが様、今日はステキなお家、スタッフさんを拝見させていただきありがとうございました!

7年前のことがふっとよみがえってきました。

ご主人様が格好良く頼りになる「社長!!」になられたんですね~。

とっても私も嬉しかったです。赤ちゃんが楽しみです。

あやさん、頑張ってください。

仕事に関しまして、弊社の情報誌、7年前の勉強で手書きを今でも続けております。基本に戻って心温まる役立て高、高いくがさんをお手本に頑張ります!!

 

◆M社(秋田県)  M様

今日は素晴らしい久我社長、奥様のお話を聞きとても勉強になりました。

特に奥様のお話を聞き、妻としてまだまだ社長の力になれると気付きました。

今後の業務に役立てたいと思います。

ありがとうございます。

 

◆大橋建設(福岡県)  大橋様

久我社長、とても参考になりました。

地元工務店として、私もしっかりと見直しを行いたいと思っています。

今後もおつきあいできれば嬉しく思います。

ツタエル様、ありがとうございました。

 

◆H社(京都府)  K様

くが工務店さんの営業スタイルや職人育成の想いは大変共感しています。

あるものを磨き、誰でもできることをやりきるだけで、十分お役に立てるのだと思いました。

くがさんのようになれるよう取り組んでいきたいと思います。

スタッフの皆さん、今日のために素敵なおもてなし、ありがとうございました。

奥様、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

 

◆O社(福岡県)  O様

工務店の妻としてあやさんのお話、仕事を知り、私ももっとやれることはたくさんあるなーと思いました。

「あるものを磨く」私もやってみたいです。

 

◆T社(三重県)  T様

今回の研修での一番は「口コミ」、役立を一番に明日から(今から)やります。

内容が盛りだくさんで参加して良かったです

 

◆N社(佐賀県)  N様

社長はじめ、みなさんのお話がとてもためになりました。

SNSはしないなど、ある意味時代に逆行するかのような戦略など驚きでした。

 

◆N社(佐賀県)  N様

・良い話が聞けて良かったです。

・我社もローコスト住宅をやめて標準仕様を上げていこうと思います。

・私も、お客様にはすぐ役立ちをしていると思っていますが(お客様からもすぐ来ていただいて助かっていますと言ってくださるのですが)まだまだですね。

・くが工務店様を見習って頑張っていきます。

本日はありがとうございました。

 

◆S社(福岡県)  M様

ご夫婦の協力が一番だなと感じました!!

 

◆Y社(岩手県)  Y様

久我社長の理念と、奥様、従業員が理解、共有していて会社の風通しの良さが伝わりました。

そういう人柄がお客様に共感して受注へつながっているのだろうと思います。

そして地場の工務店の可能性の高さをみた気がします。

大変勉強になりました。

 

◆E社(福岡県)  Y様

くが工務店様の社長はじめ、奥様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

又、ツタエルの関係者の方々、お疲れ様でした。

色々参考になりました。

会社の和を感じました。

チームの素晴らしさを感じました。

 

◆FPコーポレーション(佐賀県)  柿原様

くが工務店の皆様、今日の会社見学会開催にあたり、色々ご準備くださり、ありがとうございました。

久我社長、奥様、社員の皆様がベクトルを合わせ同じ方向、理念で仕事をされているのがよく伝わりました。

本当に素晴らしい会社だと思います。

お客様が口コミしてくれる仕事をきちんと行う、またそうさせる(口コミさせる)ための緻密な営業戦略を実践されている事が良く理解できました。

大変良い研修会でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

◆S社(長野県)  M様

社員一同の想いが同じ。お客様を思い、会社を思う気持ちがすばらしい。

「類は友を呼ぶ」はお客様だけではなく社員、協力業者も同じだと感じました。

これからの業者会議などの参考にさせていただきます。

本日は大変勉強になりました。

ありがとうございました。

 

◆T社(長野県)  T様

くが工務店さんの社員をはじめ、素晴らしいスタッフさんでした。

社長がスタッフみんなを褒めているところは見習いたいと思いました。

勉強になりました。

ありがとうございました。

 

◆H社(和歌山県)  H様

仕組みを作りきれてる工務店を、社長ありき、奥様ありき、職人ありきで支えて作っていく家づくりを生で実感できて良かったです。

これを施主様が体験したらやっぱりいいなと思うんだるなと思いました。

奥様の協力なサポートもとてもいいなと思いました。

今日は来て良かったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »