ツタエルの新たなブログ「ツタエル大学~小金井キャンパス~」が、
いよいよ始動しました。
まずは先陣を切って、山口TMの“しまっきー”こと、
島田麻希さんが投稿してくれました。
ツタエルの新たなブログ「ツタエル大学~小金井キャンパス~」が、
いよいよ始動しました。
まずは先陣を切って、山口TMの“しまっきー”こと、
島田麻希さんが投稿してくれました。
ホームページづくりがいよいよ佳境を迎えております。
今回もたくさん勉強させて頂きながらの作成でした。
想いを言葉で伝える…はもちろんビジュアル・イメージで伝える。
ここについてかなり考えました。
今までの自分の考え方にとらわれず、いろんなものを受け入れながら、また、ある種人に頼らずに自分自身の頭、情報網、五感に頼って考えてみたり。
さて、昨日はセミナー&HPプレゼン。
今日は、引き継ぎ&セミナーです。
日頃はツールづくりがメインで仕事をしていますが、昨年からセミナーをさせて頂くことになって思うことがあります。
それは[セミナーってすごーく考える]ということです。
昨日は、ツタエルとご縁のある社長さまとの交流会。
そのほんの一コマですが、
「ブログってどう書くの?」という話題がありました。
ブログがとっても上手なK社長から一言。
「もう、私は写真です。写真ありきです!」
なるほど!というわけで、今回は写真でお届けしたいと思います。
昨日から、KANSAI関西です。
一人でホテルに宿泊です。
何をしてるかは…行脚が終わったら報告しますが、とりあえずホテルの部屋に着いたらベッドが3つありました。
一応、全てのベッド使っときました。
「めんどくさくなっちゃって」
と言いつつ結構似合ってますよ♪
やっぱり短い方がいいですよ!
…あっ、山口の好みはどうでもいいって⁇
というわけで、今日はしらたと一緒にセミナーでした。
はい、以上です。
えっ?
充分でしょ、いい笑顔してるし。
第一回は、緊張して何をしたか覚えてません。
それでも一緒に記念写真を取ってくださる方に感謝でした。
二回目…少し緊張もほぐれ!?
というのも…
受講生のみなさまがとても意欲的に、
各々で共有していただいて…
三回目はランチ会もやろうよなんて声も出て…
四回目、五回目は特別講師の方にもお手伝いいただきながら…
昨日、実は最終回でした。
雰囲気も明るくなりました!
最後は岡田からも話をいただいて締め。
「また、この集まりを!」
という声もたくさんいただいたので、
ホームページ活用講座NEXT~その後の変化を共有する~
という形で(構想段階)企画しようかなぁなんて考えております。
というわけで、まずは受講生の皆さまに御礼まで。
本当にありがとうございました。
※ちなみに次回は関西圏で開催予定です。