想いを見せる。

ホームページづくりがいよいよ佳境を迎えております。

匠の会今回もたくさん勉強させて頂きながらの作成でした。
想いを言葉で伝える…はもちろんビジュアル・イメージで伝える。
ここについてかなり考えました。

今までの自分の考え方にとらわれず、いろんなものを受け入れながら、また、ある種人に頼らずに自分自身の頭、情報網、五感に頼って考えてみたり。

続きを読む

東京ー大阪。

IMG_30642341587954

さて、昨日はセミナー&HPプレゼン。

今日は、引き継ぎ&セミナーです。

 

日頃はツールづくりがメインで仕事をしていますが、昨年からセミナーをさせて頂くことになって思うことがあります。

それは[セミナーってすごーく考える]ということです。

続きを読む

写真で。

昨日は、ツタエルとご縁のある社長さまとの交流会。

そのほんの一コマですが、
「ブログってどう書くの?」という話題がありました。

ブログがとっても上手なK社長から一言。
「もう、私は写真です。写真ありきです!」

なるほど!というわけで、今回は写真でお届けしたいと思います。

 

続きを読む

髪切った?

「めんどくさくなっちゃって」

と言いつつ結構似合ってますよ♪
やっぱり短い方がいいですよ!

…あっ、山口の好みはどうでもいいって⁇
というわけで、今日はしらたと一緒にセミナーでした。

image

はい、以上です。

えっ?

充分でしょ、いい笑顔してるし。
image

ありがとう。

第一回は、緊張して何をしたか覚えてません。

HP活用講座-300x225

それでも一緒に記念写真を取ってくださる方に感謝でした。

っk-225x300

二回目…少し緊張もほぐれ!?

3-300x225

というのも…

受講生のみなさまがとても意欲的に、
各々で共有していただいて…

1-300x129

三回目はランチ会もやろうよなんて声も出て…

20140410_125715-300x225

四回目、五回目は特別講師の方にもお手伝いいただきながら…

__ 5

image3-600x448

昨日、実は最終回でした。

c (1) b (2) b (3)

雰囲気も明るくなりました!

最後は岡田からも話をいただいて締め。

あ (1)

 

「また、この集まりを!」

 

という声もたくさんいただいたので、

ホームページ活用講座NEXT~その後の変化を共有する~
という形で(構想段階)企画しようかなぁなんて考えております。

 

というわけで、まずは受講生の皆さまに御礼まで。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

※ちなみに次回は関西圏で開催予定です。