2020年起こったことベスト5

大晦日になぜかそばつゆを作っている山口です。

 

今年も終わりますね。

山口ブログもこの投稿が最後、
今年は4,099ものページビューをいただきました。

これが多いのか少ないのかわかりませんが、
昨年が3,514ページビューだったので大体15%くらいアップしているのかな。
それならいっか!

嬉しかったのが平均滞在時間が1分34秒。じっくり見てもらえていることを実感するこの数字は嬉しい限り・・・と思ったけど、去年は1分54秒だったよう。

 

一喜一憂のツタエル山口ブログですが、最後の投稿にいきたいと思います!

 

ツタエル山口的、2020年に起こったことベスト5!

ということで、ツタエルで起こったことを中心に今年のベスト5を並べてみます。
ベスト5というか、思いついた順5つに近いですが(笑)
今年の振り返りブログということで多めに見ていただければ嬉しいです。

 

第5位
ツタエルに新メンバー加入!

今年のニュースで一番最初に思いついたのがコレ。数年変わらぬメンバーでいたツタエルにフレッシュなメンバーが2人。大学生インターンの工藤さんと桝田くん。
桝田くんは、入社してスグに新会社、ハチドリ・ジャパンの立ち上げ時の企画書を岡田と共に作り上げ、岡田が大絶賛するプレゼンを披露してくれました。
工藤さんは、ツタエルメルマガに初投稿したり、滞りがちな(苦笑)ツタエル通信をサブ編集長として発行まで尽力してくれいました。

ひたむきに頑張る姿や、自分の思ったことをストレートにぶつけてくる姿勢にとても刺激を受けました。ありがとう。

 

第四位
ツタエル緊急ミーティング開催

コロナ、緊急事態宣言など世間が大きく変わった今年の春。ツタエルでもクライアントのために何かできないか? そんな想いで開催したツタエル緊急ミーティング。
今では慣れたZOOMも当時は四苦八苦。でも、動かなきゃ。気持ちが先行したセミナーに77人もの人が集まっていただきました。

「これなら、やれる」第三位にランクインした新会社ハチドリ・ジャパンの立ち上げなど、ツタエルが一歩を踏み出す勇気になりました。クライアント様に支えられていることを改めて実感できたこの瞬間はある意味での「幸せ」を感じた瞬間でもありました。

 

第三位
新会社設立、新たな店舗オープン

「弱み」はひっくり返すと「強み」になる。ツタエルの研修で行う「強み探し」をする中で、そんなワークがあります。例えば、弱みを書いてくださいと言うと、高齢化でベテランしかいないという弱みを言う方がいます。でも、それはひっくり返すとベテランの経験を活かした仕事でお客様のニーズに答えられる。それは強みとも言えますよね。弱みと強みの間に「だからこそ」という言葉を入れて強みに変える、そんなワークです。

今年立ち上げた火災保険を活用したリフォームの支援を行う、ハチドリ・ジャパンという新会社の立ち上げ、そしてコインランドリ2号店のオープン。それはまさにコロナ「だからこそ」たどり着けた地点だったと思います。本当は1位にしてもよいのですが、どちらも私自身はその事業がスムーズにいくようサポートする立場だったので3位にしました。

 

第二位
編集長サミット、30人の卒業生!

私が担当したクラスという意味では、過去最高に卒業生を排出した1年でした。特に10月くらいまでは、毎日のように編集長サミットが。研修準備、研修、赤入れ添削、そしてまた研修準備と、編集長サミット。

途中、もう一つの仕事であるツール制作をしている時間が思うように作れず、苦悩したこともありました。そんな時、岡田からアドバイスをもらったり、パートの堀田さんがホームページクライアント様の運用対応を引き受けてくれたり、色々助けていただき前に進むことができました。

そして、今年は卒業生ごとにつくるFacebookグループも開設。開設からまだまだ発展させれてないので、それは私の来年への宿題ということでよろしくお願いします。残念だったのは、途中からリモート開催になってしまったクラスができてしまったこと。

集まりたいですね! いつ? それは、コロナが終わった頃な!

 

第一位
無事、大晦日を迎えられ・・・

こうやって、無事大晦日にブログがかけたこと。クライアント様からいただいたレシピでそばつゆをつくり、ビールを飲み、岡田のお母さんの手作りのマドレーヌを食べ、デザートにはこれまたクライアント様からいただいたりんごも食べながら年の瀬過ごせているのは、幸せなことですよね。

 

個人的にはコロナのおかげで、予定どおりにことが進まず、オリンピックではないですけど、色々と1年遅らせでまずは今年を乗り切ることに夢中になった1年でした。でも、こうやって無事生きていることができたので、来年でも果たす可能性が残っています。楽しみが残っています。

「次の年への宿題が残った」

これが、今年の第一位ですね。

 

よ〜し、来年は丑年だけど、走るぞ!!
(牛も走れば時速40km出るらしい・・・)

 

・・・あっ、その前に、今すすめている原稿を仕上げなければ!

 

PCのたちがありスピードが速くなった話。

お風呂の掃除にハウスクリーニングを呼ぼうか迷った末、一括見積をしたのはいいものの、これといった違いも魅力もなく、迷い続けている山口です。

えっ・・・自分でやれって?

 

さて、そんな大掃除の季節ですね。
今日の午前中はひたすら机に向かって大掃除をしていました。

 

机に向かって大掃除???

そうそう、コレです。

 

 

 

デスクトップの大掃除。

 

狙いは・・・

・フォルダの整理

 などの整理整頓による効率化

・不要なアプリを消す

 などのPCの動作にかかわる効率化

と、それっぽく言いましたが、机の整理と大差ありません(笑)

 

コロナ禍で今まで以上にさらにPCに頼ることも増えました。
スッキリ整理されたPCにすることによって仕事効率をあげたいですよね。

 

 

・・・なぜ、そんな急にPCの話を・・・?

実は、一週間前僕のPCのファンが唸って火を吹きそうだったので、専門家の方に来てもらって交換してもらいました。

 

その時、隣にいた堀田さんの悩みも相談。

「PCが遅いんです」

 

 

なるほど。
確かに遅かったんです。
いろいろと教えるときも

 

「まずはここをクリックしてアプリを立ち上げてください」

・・・5秒後

「では、このアプリをインストールして」

・・・5分後

 

なんてことがザラ。時間のロスが大きかったような気も。

 

 

で、その専門家の方の回答。

 

 

・・・の前になんだったと思います?

僕はてっきり重たいアプリを入れすぎていたり、PCのスペックがあまりにも低すぎたりなのかなぁって思っていたんですが、違いました。

(もちろん、それも要因としてないわけではないらしいですが)

 

 

専門家の答えは「ディスクの劣化」でした。

堀田さんのデスクトップPCはディスクで動いていました。
デスクは音楽のCDと同じ。グルグル回ることで機能します。
グルグル回ることで、どうしても物理的な劣化が起きてしまうようなんです。

 

「容量の大きいチップに交換すれば格段に早くなりますよ」

 

・・・ほんと? PCを買い換えなくても?

 

「はい、皆さん買い替えないといけないと勘違いしている方が多いようなんですが、デイスクの劣化が原因ならそれを容量の大きいチップに替えればよくて、他まで変えたらもったいないし、お金もかかりますよね」

 

まぁ、確かに。交換の方が安いです?

 

・・・値段を見たら、確かにPCの1/3の価格でした。(モノにもよりますが)

 

 

というわけで昨日、
私の出張中に交換が完了。

 

「速くなった!」堀田さん大喜び。

 

便乗して僕のPCもやってもらったのですが、
確かに立ち上がりのスピードが格段に早い!

あ〜、PCが準備しているんだろうなぁという微妙な間がなくなりました。

 

年末年始の環境整備。

PCの環境も整ったところで、さらに頑張っていこうと思います!!

サンタを追跡してみよう!

朝、会社についてGoogleを開いてみると・・・

「サンタさんは今ドコ?」の文字が。

 

クリックしたら、ちょっと楽しいゲームの世界が広がりました。

忙しいとサンタなんて余裕がなくなっちゃいますけど、ちょっと楽しいひととき。

 

 

あぁ、遊び心ってこういう感じだよね! って、
思い直すことができるようなサイトでした。

 

ツタエルでも、届く人には届くあるxmasのし掛けをさせていただいていますが、
各社の強みを活かして人を楽しませるっていいですよね!

キーっとならずに、ウキーっとなって行きましょう♪

 

▼面倒な方向けに、この画像にそのサイトにリンクつけときましたクリック

 

※クリックは、時間に多少余裕があるときをオススメします。紹介している僕も冒頭少し楽しんで終わってます♪(それも良いですけどね!)

イメージアップ!?

テレビ電話のおかげ様で、打ち合わせ数がグッと増えている山口です。

 

皆様はどうですか??

 

で、最近色んな方とお話していて感じるのが、やはり師走。みんなお忙しそうですね。特に、社長さんたちのマルチタスクぶりはハンパじゃないです。

もちろん、社長さんなのでやらなくてはいけないことも多いのですが、やりたいこともいっぱいで。

時間も人も足りな〜い。

忙しそうなんだけど、ワクワクもしているような感じ。微力ながら、ついていかせていただきます!!

 

 

さて、そんな人が忘れがちな季節感をお届けする山口ブログ(そんなブログだっけ?)

 

 

もうすぐクリスマスですね。

知ってました?

もうすぐクリスマスですよ!!

 

 

山口のインスタグラムでも、最近ハマっているストーリーズでこんな質問をさせていただきました。

 

 

実は、友人とそんな話をしていて。

 

あっ、私ですか??

 

ハイ、用意しました。

そろそろ、Amazonから届くと思います。

 

イメージアップ!?

 

いやいや、純粋な想いからですよ(笑)

 

 

さて、今日もがんばってまいりましょう!!

 

 

 

 

季節感。

 

外出ないし、イベントも自粛だし、季節感を感じづらい今日この頃ですね。

 

今、何月でしたっけ?

 

 

あっ、もうすぐクリスマスですか。

 

堀田さんが書いてくれたウェルカムボードが季節を感じさせてくれました。

 

四季のある日本。

いつもと違う一年の中でも、変わらず来る季節を感じ、気持ちが少し落ち着いたら山口でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームづくり。

おはようございます。

休憩したくなって休憩したら、
仕事がしたくなってきたので仕事をはじめた。
仕事をはじめたら休憩したくなくなってきたので、
休憩したら仕事をしたくなってきた山口です。

自分の感情をコントロールできなくなてきたので、
休憩しながら仕事することにしました。

 

あっ、夜の話です。

 

▼結果=甘いけど、頑張り要素のあるおやつ

 

さて、今日はツタエルのツール制作の話をしたいと思います。
今日のブログは僕の一人ごと的な内容というか、結論がぼやけている話、なんならみなさんに質問をするような話になるのでその点、ご了承ください。

 

 

ツタエルでは、ホームページやパンフレットなどの販促ツールを制作しています。最近では「年賀状を販促ツールとしてできないか?」というお話もいただいて昨日納品しました。

販促ツールとはざっくり言うと「売る」ことを目的に作るツール。
つまり、良い販促ツールとは「売れる」ものであって、
見るだけで幸せになれるとか、どう思われようと関係ない芸術を爆発させるんだ! とかいうこととは異なり「相手に価値が伝わり」「相手の行動を促せる」そんな内容になっていることが求められます。

 

価値を伝え、相手の行動を促すこと。
そのためは、ツールを作る前に「戦略」を持つことが必要で、
その「戦略づくり」こそ、ツタエルの真骨頂、
その戦略を必要なツールに反映していくため、
戦略以外の部分は分業制としています。

 

例えばパンフレットであれば

・パンフレットが活かされる戦略づく理
・全体構成づくり
・各ページの構成づくり
・ライティング
はツタエル

・デザイン、レイアウト
はデザイナーさんに任せる

といった感じです。

 

住宅業界の皆様でいうと、
営業ー設計ー施工ーアフターという仕事を
自分一人でやるか、分業にするかという感じの話です。

例えるならば、
営業ー設計をツタエル
施工をデザイナー
アフターをツタエル
という感じですよね。

 

・・・良いものを作るにはどうすれば良いか?

 

個人的には、すべて一人でやりきるよりも、いい具合にチームでやることがベストだと思っています。

餅は餅屋で、やっぱりプロに任せた方が良いものができるし、
三人寄れば文殊の知恵で、アイデアも出るし、情報も早い。
何より、チームで作った方がうまく言ったときの喜びを共有できる。
そんなことがあると自然と内側から口コミが広がってくる。

そんな効果を感じるからです。

 

デメリットは「息が合う」という所までいかに早くもっていけるか?
という部分がその成果を左右してしまうこと。
予算、納期がある中で言うと、自分でやった方が計算できるということ。

 

・・・そう、つまりチームづくりが大事。

 

 

ある時、レイアウトの細部まで指定してお任せしました。

 

内容的にはバッチリだったのですが、これだとデザイナーさんがアイデア出しづらくなって作業っぽくなって、ワクワクしてやってもらえなくて・・・ってこともあった。

その逆も。完全にお任せして思うようにならない。特に、販促ツールとしての側面を共有するのが難しいこともある。

人によっても異なりますしね。

 

▼経過

 

▼完成(ここからデザインしてもらいます)

 

 

・・・結局の所、ディレクターとしての力量が試されてる話です。

 

施工現場でもそんな課題ありません?
ないか?

 

んなもんで、情報を求めている山口は、
最近は夜な夜なクリエイターさんとのウェブ交流会に参加したり、
今、仕事を任せている方ともチャットで雑談したりしています。

 

・・・ツタエル主催でそんな交流会開けばいいのかなぁ、ウェブ忘年会でもやるか
・・・あっ、お試しでツタエルのサイトをやってみれば良いのか

 

なんて妄想を披露したところで今日のブログは終わりたいと思います。

 

 

では、今日もがんばってまいりましょう!

ご感想をいただきました。

おはようございます。

一昨日、ツタエルインターン生工藤から、ツタエルメルマガを出させていただきました。

内容は大学のゼミ(心理学・特に対人コミュニケーションを研究)の研究のアンケートへのご協力。

ツタエルとの直接の関係はなかったのですが、事前に私がアンケートに答えてみて、アンケート内容が自分自身を見つめ直すとてもいい時間になったので「なぜ、このアンケートをお願いしたいのか?」という彼女の想いと共にご協力依頼のメルマガを発行させていただきました。

 

「アンケートを答えたらぜひ、答えたよ」と教えてください!
とのさらなるお願いを加えて発行したところ・・・

 

 

 

1日で10件もの「答えたよ!」の感想が届きました。

 

本当にありがとうございます!

貴重なお時間、多分5分といいながら、早くて5分という形だったので少々お手間取らせたと思います。お礼申し上げます。

おそらく、ご感想を送っていなくともアンケートに答えてくれた方も多数いらっしゃると思います。このご感想、一つひとつが研究にもつながるハズ! です。

 

ご感想をいただいた方には、工藤よりメールにてお礼させていただきます。
工藤の出勤が週1回となるため、回答に少々お時間いただくかもしれませんが、その点はご了承ください。

 

 

・・・どんな研究なんだろ?

 

「仮説を伝えると研究に支障が出るため」ということで実は私も詳細は知りません(笑)

でも、来年1月に出る研究結果は教えてくれるらしいので楽しみにしたいと思います。