以前、ブログに紹介したパプリカ。 再度仕入れてみました。
昨日は終日小林と2人で事務所。
私は、クライアントさまのホームページ制作と…
ツタエルの商品●●フレット制作のラフ作成。
カタカタカタとパソコンを打っていると後ろから電話をする七之助の声。
なにやらいろんなお客さまとず~~~っとお電話しております。
「お客さまに役立つ提案をするためにはまず、
お客さまのことを知らなくては」
そんな想いのもと、はじめたようです。
~今の御社を教えてください&情報提供TEL(特に引継いだお客さま編)~
ホームページの話。
集客の話。
組織の話。
電話ごしの言葉はわかりませんが、後で、
「詳しい話をぜひしに来てください」
そんなお言葉もいただけていると聞くと、
この段階でも役にたてていることもあるんだと感じます。
その様子を見て、自分自身も、クライアントさまのことをもっと知るということを実践しなければと改めて思いました。
最後に、
お相手していただいているクライアントさまには本当に感謝。
いいご提案をお返しできれば良いなと思います。
ツタエルのは、イサタケという男がいます。
今まで、数々の「できない」を「できる」に変えてきた男です。
話しベタだったのに、話しでみんなを感動させるまでになりました…
元はデザイナー、マーケティングは専門ではないのに、お客さまの売上UPに繋がる仕事をするようになりました…
大阪人なのに、東京人としてFC東京戦を観戦するようになりました…(ガンバ戦だけど)
そんな男が、もう一つ「できない」を「できる」に変えました。
99回トライしてもダメだったプロポーズ…
100回目のトライで成功させた…
結婚。
できない、なんて言ったら失礼ですね。
ツタエルに入社してから、彼の努力や彼の悔しさや、彼の進化を1番近くで見てきた(つもり)私としては、今日、イサタケの今日の日の光景が、
うぅ…
(涙)
最後のあいさつはもらい泣きしてしまいました。
(実は、式の時点でうるっときてました)
今日、彼は、立派に…
とても立派に…
とてもとても立派に…
そこにいました。
数多くのみんなから祝福され、信頼され、愛される男として、
そして、奥さまの、ご家族の大黒柱として、立派に新たな門出を迎えました。
彼ならきっといい家庭を築くはずだと、みんなが思ったと思います。
イサタケさん、結婚おめでとう。
俺、なんだかすっごく嬉しいです。
週末ずっと外出なので、とりあえず今日は家に帰ろう、ということで帰ってみると、面白いテレビ、やってました。
「しくじり先生」
しくじりから学ぶ人生哲学、的な番組です。
本当は一番見たかったホリエモンが見れなかったのですが、とても面白い内容でした。
皆さん、プロ野球見ってますか?
見る方はご存知だと思うのですが、今年、ブレイクが予感されるあるホームランバッターがいるんです。
横浜DeNAベイスターズ 筒香 嘉智選手。
その才能花開き、日本代表にも選出された今年でプロ入り6年目。裏を返すとドラフト1位で期待されながら苦しんだ5年。
なにがきっかけでブレイクしたのか?
テレビで本人が話したそのコメントが興味深かったのでご紹介します。
ブログ、辞めます!!
…なんて。
今日はエープリル・フールですよ~。
はい、ちょっとお休みいただきましたが、復活しようと思います。
と、でもでもありがたいことに、
結構心配していただいた方も多く、
コメントやらFacebookやらいただき感謝でございます。
ちょっとTOP画像を変えたりしようと思ったのですが…
一旦はまず、このまま更新していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!!
ユーチューバーになりたい。
はい、THE MANZAIで優勝した博多華丸大吉ですね。
以前、好評だった山口がアップしたおもしろ!?動画を紹介します。
※3つの動画を紹介してますが、すべて音が出ます。
今日はミミの日ということで、ラジオを聞きながらカタコトカタコト。気づいたらいい時間に。
まぁ、場所は家ですが。
さて、みなさまはラジオって聞きますか?自分はインターネットラジオというかradikoアプリが出来てから、よく聞くようになりました。
最近はもっぱら東京FMですが、ちょっと前はFM横浜(マリノスじゃないですよw)を聞いてました。
毎日のように聞く番組もあり、声のファンになっていたり、ラジオDJに憧れたり。
声がいい人っていいですよね。羨ましい。
さて、というわけで明日も作業です。さ~て頑張ろ!
群馬からの帰り道。
「山口さん、どっと疲れてますね〜」
なんて冷やかされつつ、本日終わりです。(そんなことないですよ!)
まとめなあかん、的なことも結構あって、湘南新宿ラインのグリーン車へ。
790円。