一昨日は、栃木でした。
年が明け、
1月6日(月)から仕事はじめ…
今日まで毎日セミナー・研修をさせて頂いています。
(今日もこれからセミナーを1つ)
▼昨日
昨日も明石市から帰ったのは日を超えた頃…
いやぁ、年明けから仕事びっちりなんてスバラシイ、
と昨日自画自賛してたら…
こんにちは。
ツタエルは昨日で仕事納めでした。
●冬休み頂きます●
12/28-1/5まで冬休み頂きます。
休暇中の連絡は、山口携帯まで。
お仕事のご相談は喜んで、不具合のご連絡も…もちろん遠慮なくご連絡ください。(出来る限りにて対処いたします)
●山口ブログは年中無休●
冬休みブログ[来年は午年、飛躍するぞ]ブログ、略して午ブロ
を書きたいと思います。
プライベートの話題が増えるかもしれませんが、宜しければ遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
ツタエル総会。
160名…埋まっちゃいました!
…ある意味、埋まっちゃいましたと個人的には…。
結構、お誘いしていたとこもあったんですね。
まぁ、こればっかりは仕方ないのと力不足で申し訳ないのと。
さ~て、
ちょっとボヤキみたいになっちゃいましたが、
一番は…
お申込み頂いた皆さま、ありがとうございました!
取り組んだ成果を披露して頂きました。
なぜ、売れるようになってきたのか。
どうやって利益がでるようにしているのか。
将来、どんな会社にしていきたいのか。
聞きながら、震える内容がたくさんでした。
昨日は、
ツタエル新人小林の主催するイベント。
「夢を語る飲み会」でした!
初めての試みに、
「よしっ、行ってやろう」と期待を持って参加頂いた皆さま5名にお集まり頂きました。
先駆者の皆さま、ありがとうございます!
ツタエルからは、小林・金・山口が参加。
個人的にはとても勉強させられる一日となりました。
まず、こういうイベントが出来るんだ
というチャレンジに対する勉強。
自分が1年間できなかった「飲み会」という企画を、
小林を通じて企画できたことは凄くよかったですし、
勉強になりました。
今回はそんな「何をやるのかわからない」企画に「我こそは!」と手を挙げてくださった方がいたこと、本当に嬉しく感じました。
そして、ただ開催するだけでなく期待に応えるためものにするためには、
準備・心構え、そして当日の気配りが大切。
ツタエルという名前でやる以上、
ただの飲み会ではなく、そこに学びや感じる価値があってこそだということ。
これからの人生に活かしていきたいと思います。