外を歩くと少し肌寒い季節ですね。
今日は、ホームページオープンしてから半年の竹屋共栄住宅様へ行ってきました。
今年は年末の駆け込みもあり!?
新築住宅受注に関しては9月に例年の1年分並の契約があったそう。
なので、大忙し。
その合間を縫って打合せでした。
昨日は、
ツタエル新人小林の主催するイベント。
「夢を語る飲み会」でした!
初めての試みに、
「よしっ、行ってやろう」と期待を持って参加頂いた皆さま5名にお集まり頂きました。
先駆者の皆さま、ありがとうございます!
ツタエルからは、小林・金・山口が参加。
個人的にはとても勉強させられる一日となりました。
まず、こういうイベントが出来るんだ
というチャレンジに対する勉強。
自分が1年間できなかった「飲み会」という企画を、
小林を通じて企画できたことは凄くよかったですし、
勉強になりました。
今回はそんな「何をやるのかわからない」企画に「我こそは!」と手を挙げてくださった方がいたこと、本当に嬉しく感じました。
そして、ただ開催するだけでなく期待に応えるためものにするためには、
準備・心構え、そして当日の気配りが大切。
ツタエルという名前でやる以上、
ただの飲み会ではなく、そこに学びや感じる価値があってこそだということ。
これからの人生に活かしていきたいと思います。
こんにちは
明日は自分の結婚式
つまり今日は前日なのですが
最高の前日を過ごすことができました
多分、一生忘れないのと
今後の仕事にも活きる1日を過ごせました
詳細はさておき
こんなことを思いました
やっぱり、仕事っていいですね。
こんにちは。
時間って過ぎてくよなぁ。
寝てても起きてても、
忙しくても、ぼーっとしてても、
1秒1秒過ぎていく。
時の流れを感じる季節、晩秋。
山口です。
さて、出張から帰ると机の上には回覧がきてました。
最近、クライアント様を訪れると必ず出るワード。
消費税
そして、話始めて1時間後、必ず消えるワード
消費税
ご相談を受け、
実際に会社をこうしていこうという話に夢中になってくると、
消費税はただの事象。
会社の5年後、10年後のための戦略づくりでは、
だからどうこうなんて出てこなくなる。
最近、お客さまと話しているとそんな印象があります。
そして今日は、1回も消費税というワードは出てきませんでした。
そんな中、
自身にとって新たな課題も出てきています。