・・・おっ、そう! そうだったね!

平昌オリンピック始まりましたね!
 
・・・と、言いながらずっと注目していたわけではない山口ですが、家に帰ってたまたまテレビをつけると開会式が行われていたのでずっと見入ってしまいました。
 
ーーーきっと、この日のためにたくさんの準備をしたんだろうなぁ。
普段中々見られない派手な、
最新テクノロジーを使った演出は、
テレビで見ててもとても面白い開会式でした。
 
そんな食い入るようにテレビを見る山口を見て奥さんが一言、
「お祭り、好きでしょ」
そうそう、そうなんです。
お祭りとか、記念日とか言われると、
それまで全く無関心でもついつい心躍ってしまう私です。
オリンピックって、平昌に限らず色々と言われますが、
せっかくの祭典ですから、楽しみたいですよね。
「そうそう、今日記念日だよ」
 
・・・ん? なんの?
 
「息子ちゃんの100日記念」
 
・・・おっ、そう! そうだったね!
思い出した瞬間から、記念日は始まります。
 
写真撮らなきゃ!
 
KIMG0628
 
 

本年もよろしくお願いします。

ツタエルに入社して、9回目のお正月。
この事務所になって、3回目のお正月です。

 
9年と思うと、長いような気がするけど、
これからの人生に比べたら、あっという間の時間ですね。
毎年、おもしろいなぁと思うのは、この時期の捉え方が、毎年違うこと。「今年はこうするぞ!」ってときもあれば、「今年は特にこうするぞ!!」と、微妙に違うことです。
同じ正月は二度と来ないんですよね。なので、今年は今年の気持ちを大切にしたいと思います。
今の気持ちは、目の前の1年を思うと「あと365日もあるのか」とちょっと、ネガティブに感じている自分がいたりするのですが、それくらいの気持ちの時の方が、なぜか1年実は、いい意味で激動で、変化を感じながら日々過ごせそうなので、受け入れていこうと思います。
 
さて、今年の山口ブログですが、昨年は更新が安定せず、大丈夫? なんて声もいただいちゃましたのですが、自由気ままなスタイルは変えず、でも、山口ブログを読んでいて楽しい、
また読みたくなるブログを作っていきたいと思います。
 
 
2018年はつくる年に!
さて、家事・育児に追われた年末、年始。
年の初めは、トン汁をつくってみました。

KIMG0471

業務連絡:企画もつくります。


 
 
さて、ツタエルは明日より営業開始です。
 
本年もよろしくお願いします!!
 
 
 
 
 
 

空の上でも。

KIMG0085
昨日の三重から、今日は鹿児島です。
 
最近、飛行機内でもWifiのサービスがあって、ブログ更新などは、できるんですよね。
 
便利です。
(と言いつつ、今日はWifiが使えない航空局だった・・・ので、出発前にブログ更新)
 
 
さて、今日はいい天気!!
気分よく行ってまいります。
 
(鹿児島の天気は・・・?)

名古屋へ向かう。

ブログ・・すっかりご無沙汰してしまいました。
 
ご無沙汰すると、書きたいことも溜まってしまう悪循環!!
ということで、まずは「NOW:今」をお伝えさせていただきます。
 
今は・・・ 新幹線の車内。
打合せのため、名古屋に向かっています。
 
名古屋は、もう半年ぶりかなぁ・・
と思いきやそういえば、先日名古屋行ったんだ!!
 

先日の画像。切ない反面、ネタになる! とも思いつつ。

先日の画像。切ない反面、ネタになる! とも思いつつ。


東京→新横浜で降りる予定が、
寝過ごして名古屋へ・・・
 
(駅員さんが配慮してくれて、返してくれました)
 
いえいえ、今日は目が冴え冴えですので(当たり前だ!)、
いい打合せになるよう、頑張ってきます。
 
では!

七夕。

朝、ラジオを聞いていると話題が七夕一色。
この番組も、次の番組も。
 
「願いごとは・・・?」
 
一番は、今年やってきたことが成果になること、ですよね。
 
 

 
・・・でも、それはやっていくことだから願いごと、とは違うか。
※あとで調べたら願い事=こうなって欲しいと考えている事柄ということで、それでもよかったのだと判明
 
 
じゃぁ、願いごとはなんだろう。
 
 
・・・明日までに考えておきます。

載せていただくと嬉しい。

こんにちは!
「山口とデートなう」で使ってもいいよ というそれっぽい写真を撮るべく、江ノ島に行こうと思っている山口です。
 
 
さて、先日も言ったかな・・ですが。
この仕事していて嬉しい瞬間がります。
それは、お客様のブログやSNSに登場させていただいた時。
 
タイトルに入れていただくなんて、光栄な・・・こともありました。ツタエルの山口さん。   ささもと建設のブログ
 
 
よ~く目を凝らすとわかる感じでも嬉しい。
あ
 
やっぱり、良い仕事はまず良い関係から。
その中で成果をあげていくべく、引き続き頑張ってまいります!!
 
 
 
※山口の撮影はいつでもOK、クライアント様のブログ掲載も歓迎です。
 
 
 
 
 
 
 
 

集中したい時のBGM。

かれこれ10分以上。
データの容量が大きすぎてアップロードがなかなか進まなかった先日のこと。

 
ふと思い立ち、ある【作業用BGM】を検索。
 

 
 
ドラゴンクエストのBGM。
 
懐かしい〜。
 
小さい頃から、あまりゲームや漫画や映画や小説やなどの室内で過ごす楽しみにはハマって来なかった山口ですが、ドラクエはやってました。
目的を果たすため
 
街の人に話を聞いて情報を集め
敵を倒すためにレベルをあげ
お金を貯めて装備を整え
仲間を集め
作戦を立てて敵の城に乗り込む
 
・・・なんだか、仕事や生き方にも通じるというか、
そんな感じが好きでした。
 
ちなみに特にやっていたのが、ドラクエ5 天空の花嫁。
 
主人公の幼少期からはじまり、成人になり、結婚し、子どもも生まれ・・・その子どもがなんと伝説の勇者。
 
そんな成長物語に感情移入し、その展開に一喜一憂した思い出がドラクエ5には詰まっています。
 
そんなドラクエのBGMを聞くと、レベルが低いのに強い敵のいるエリアに突入し、HPが少なく敵が現れないようにドキドキしながら歩いたことや、やっと街に着いて安心してしたことを思い出し、なんだか浸ってきてしまい・・・
 
集中したい時のBGMだったはずが、むしろ、作業の妨げに(苦笑)
 
しまいには、
ドラクエのゲームアプリをダウンロード寸前に。
 
はっ!?
 
 
流石にそれは思いとどまりましたが、
当分、行き帰りの電車の中のBGMになりそうです。
 
 
 
 
 

ちょっとした気遣い。

最近、自分自身の見直しの期間と称して、
新人の頃、転職時などの基礎を習った時の取り組みを思い返しています。
 
そうやって見直してみると、実は、その時はできていて、成果もあったのに、今やっていないことって結構あるんですよね。
 
そんな時、現在、ホームページ作成中のクライアントさまから、
使用するデータを郵送でいただきました。
 
DVDと共に入っていたのは・・・
 
KIMG1539
 
テーブルダスターと、
ロゴとコメントの入ったメッセージカード。
DVDにも一言コメントをいただきました。
PRメッセージもさることながら、その「気遣い」に気持ちはほっこり。
ちょっとした接点を大切に、会社のファンを作っていこうという会社さまです。
 
私も、お客さまに資料を送付する時には、
なるべく「人」を感じてもらえるようメッセージを添えるようにしていますが、気遣いまで感じていただいているか?
・字を丁寧に書いているか?
・受け取った相手の様子を描いているか?
・+α 何か出来ることはないか? と考えたか
 
など、改めて見直さなければいけない点が結構。
 
・・これも一つの進化と思って、再スタート、やっていこうと思います。
 

母の日。

ふと思ったら、今日は母の日。
 
IMG_20170514_095915
 
気持ちを形に表すことは、とても大切なこと。
 
最近の学びです。
 
当たり前ですが、表すためには、形にすることが必要ですよね。
 
研修でも、そんなことを教えてもらった気がします。
 
幾つか状況が重なったので、今の自分のテーマなのかもしれません。
 
 
さて、もうひと頑張り!!