私にしか作れない情報誌。

このコロナ禍では、人と会って話をするのも、お客さんを呼ぶのもタブーな雰囲気なので、読み物として定期的に届く情報誌はとても威力を発揮してくれると思っています。
 
今回も、3年以上前に見学会に一度だけ来てくれた方が、先日モデルハウスに宿泊してくださり、次回の見学会にも来てくれる事になりました。
 
いつも情報誌を読んでくれているそうで、ありがたいと感じています。
 
山口が講師をさせていただいている情報誌編集長サミット@9/28~新規受講生募集中(集客・受注のための情報誌の作り方をレクチャーする研修)の卒業生、東京18期卒業生の丸和建設(茨城県)の酒寄編集長より嬉しい声が届きました。
 
成果が出ているという情報誌が気になったので尋ねてみました。
 
「ちなみに今、どんな情報誌出していらっしゃるんですか?」
さいきんは、情報誌というより、漫画の会報誌みたいになってきました😅
ん? 漫画の会報誌? 気になる! 見たい!
 
 
ということで、画像を見せていただきました。
・・・おぉ、なるほど。これは、人気出るオーラ出てるわ。
 
理屈ではなく、感覚的になんですがやっぱり人気のある情報誌ってオーラ出てるんですよね。
 
あえて、理屈をつけるとしたら、丸和建設さんにしかできない、酒寄編集長にしかできない一冊になっているということです。
 
酒寄さんは、昔アニメ系の会報やイラスト描いていらっしゃったらしく、内容ももちろん大事にしつつ、一枚の面として捉えてもらいたい、絵で記憶に残してもらいたいという想いでこのような仕上げにしているそうです。
 
なるほど~~~
得意を活かしてるんですね!!

今回は公開できる範囲が限られているため、見た目の話になってしまっていますが、実は文章にも独自視点の見解などありそれもまた面白い。

まさに、丸和さんにしかできない、酒寄さんにしかできない一冊!!
恐れ入ります。

特に左側・・・
 
面白いですよね! 目がいってしまいますよね♪

※挿絵は、有料の写真・イラストサイトから使っているそうです。

私にしか作れない情報誌 だから、ファンができる。

最近、ツール制作の打ち合わせが続いているのですが、その中のクライマックスの一つとして、これは絶対にウチにしかないと言えるものが見つかる瞬間があります。

これは、取材をしてヒアリングすればできるものではない代物。取材程度だと、差別化要素を見つけて、表現のテクニックである程度伝わるというものは出来上がりますが、自分たちが自信を持って発信する「オーラ」が出るほどのものはなかなかできません。

 

他にない! はファンがつきやすいんです。

守・破・離 ※ とはよく言いますが、情報誌サミットで基礎を固めていただき、試行錯誤を繰り返してたどり着いた境地。

スゴイです。

ファンづくりに成功し成果をあげている卒業生は他にも・・・
 
実は、酒寄編集長の他にも、卒業後の活躍を報告してくれる編集長は結構いらっしゃるんです。
 
地道に出し続けた結果、自分にしか作れないカタチが見えてきた。成果を求め続けて粘り続けた結果、反響の良い内容がわかってきた。そんな声が結構増えているんです。とっても嬉しい!
 
 
嬉しすぎて9月14日にそんな卒業生の成功事例を聞く機会を作ってみました。
 人数が多すぎちゃってもあれなので、あまり大々的には言ってないんですが、
 
・他の編集長の取り組みが知りたい
・今、あとちょっとなんだけどなにか足りない
・結果じゃなくて具体的なやり方を知りたい
 
という、山口ブログをご覧の方にはそっとその案内情報をお届けします。
 
 
※一応、応募締切は過ぎてるので、申込みの際は「山口ブログ見ました」と入れてください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※しゅ‐は‐り【守破離】 ーーーネットより引用

剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。 「」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。 「」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

スマホだめだからね。

いい天気

■さわやか親子の登校日

でも、今日の朝は「スマホはダメだからね」ということで家を出ました。理由は、小学校のさわやか親子の登校日ということで、小学校の登校を親が持ち回りで子どもたちと一緒に登校するというミッションがあったからです。

・通学路に危険な場所はないか

・登校班としてしっかりとできているか

・怪しい場所や人はいないか

何かとこういうことに不慣れな山口が班の後ろについていることが1番怪しいような気もしましたが、一応、無事ミッションを達成しました。

このカードが怪しくないことを証明してくれる

■今回の学日、気づき

今回の出来事を通じて得た学びは・・・

ん?

ん~

すみません、言うほど何かないかも、、、

スマホも写真以外は出さなかったし。

あ〜!! スマホがないと、時間がわからない!! 子どもたちを流暢に見送っていたら、ギリギリの電車も逃しそうに。小学校から駅までダッシュでした。

・・・ん?

子どもたちのことで何かないの?

う〜ん。うん、でも、ありましたよ!!

子どもたちの挨拶は、元気いっぱいでした!!

教えてください。

思わず気になってしまうタイトルにした割に、中身が浅い話だと少々わかっていながらも、そのま突き進むことを決めた山口です。

 

「教えてください、花粉症対策」

 

昨年に公式に花粉症デビューした山口。

どうやら結構症状が強いみたいで、ここ数日家にいても目が痒くて痒くてな状態です。

床を掃除してみたり、空気清浄機を買ってみたりしてみましたが、う〜ん。

 

家にるのが辛いのは、ステイホーム時代にはキツイです。建築の力でなんとか対策できませんか??

便利グッズ

リフォーム

新築の知恵でもいいです。

 

子どもも目、こすりこすりしてるので、病院という手をうつ前に室内環境でなんとかする方法あったら教えてください。

 

ーーこのブログにコメント、お打ち合わせ時、情報誌のコーナーで、などなどお知恵をお待ちしています!!

 

 

■近況報告

先日、一泊二日で出張に行ってきました。最近、出張戦略会議の依頼が多く、一日の本気会議で夜18:00ごろには疲れきっているのですが、一方で、朝と全然違うクライアント様のイキイキした表情を見て、元気をもらっています。

帰りは、新幹線が動かない関係で深夜バスで帰宅。

 

早朝の新宿南口

 

身体はキツイですが、子どものお雛様は無事飾ることができました。花粉はキツイですが、春の訪れというか、あたたかい季節の到来は気分が上がってきますね。

 

 

休日は休日なりに。

休日は、休日なりの仕事の仕方。

 

平日と休日の違いは「電話やメールがほとんどこない」です、山口です。

最近、なにかと話題のテレワーク。
家でやるのもいいですけど、どうせ家でやるなら少し外に出てやるのも気分転換にオススメです。

コワーキングスペースってやつですね。
この場所は、会社の事務所兼貸しスペースになっている場所で、その会社の人も同じスペースで仕事をしています。受付なんかもその人達がやってくれている感じっぽいです。

 

オススメする理由は「他者の刺激」です。

家にいるとどうしても自分の世界だけになりがち。
会社にいるとどうしても同じメンバー同士の世界になりがち。

それはそれで良いこともあるので否定はしないんですけど、
たま〜にこういう場所で仕事をすると良い感じで進むことも結構多い。

カフェ? ではなく、コワーキングスペースです。

なぜかと言うと、

みんな仕事をしに来ているので、

みんな真剣である、し、

多種多様色んな人の仕事の様子がわかって刺激になるし、

時にスッゴイプロ、みたいな人もいるし。

人多いんですし、電話してたり仕事の会話していたり、タイプ音がなったりするんですけど、いい雑音な感じです。

 

最初はなんとなくこういう所で仕事するとカッコイイなぁな感じで入ってみたんですけど、機能的に結構魅力感じています。

イメージアップ!?

テレビ電話のおかげ様で、打ち合わせ数がグッと増えている山口です。

 

皆様はどうですか??

 

で、最近色んな方とお話していて感じるのが、やはり師走。みんなお忙しそうですね。特に、社長さんたちのマルチタスクぶりはハンパじゃないです。

もちろん、社長さんなのでやらなくてはいけないことも多いのですが、やりたいこともいっぱいで。

時間も人も足りな〜い。

忙しそうなんだけど、ワクワクもしているような感じ。微力ながら、ついていかせていただきます!!

 

 

さて、そんな人が忘れがちな季節感をお届けする山口ブログ(そんなブログだっけ?)

 

 

もうすぐクリスマスですね。

知ってました?

もうすぐクリスマスですよ!!

 

 

山口のインスタグラムでも、最近ハマっているストーリーズでこんな質問をさせていただきました。

 

 

実は、友人とそんな話をしていて。

 

あっ、私ですか??

 

ハイ、用意しました。

そろそろ、Amazonから届くと思います。

 

イメージアップ!?

 

いやいや、純粋な想いからですよ(笑)

 

 

さて、今日もがんばってまいりましょう!!

 

 

 

 

季節感。

 

外出ないし、イベントも自粛だし、季節感を感じづらい今日この頃ですね。

 

今、何月でしたっけ?

 

 

あっ、もうすぐクリスマスですか。

 

堀田さんが書いてくれたウェルカムボードが季節を感じさせてくれました。

 

四季のある日本。

いつもと違う一年の中でも、変わらず来る季節を感じ、気持ちが少し落ち着いたら山口でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛藤。

こんばんは。

お風呂の後に食事をすると、その熱量で汗だくになりもう一度お風呂に入る山口です。

(食べてから入りなさい)

 

 

さて、今日は夜遅めの帰宅。

最近は、仕事や夜の打ち合わせがあっても家でやることが多かったのでなんとなく久々気分。

正直今日は自分的に煮詰らなかった一日だったので、誘惑に負けそうな感じ。

 

 

 

結果は・・

 

 

 

 

いや、引き分け!!

 

 

自分の意志を。

土曜日のお昼ご飯担当になりつつある山口です。

(よくやっている感を出すものの残りは全部妻が担当。それでいいのか?)

 

 

さて、この前ブログにあげたカルボナーラ。

これは、自分の意志で決めました。

スグできたし、味の調整もしながら丁寧に作ることができました。

 

 

一方でこちら。

結果3つのメニューを出すことになりました。

結構手間もかかった。

味だけでなく同時に複数やる段取りの工夫が必要になった。

 

なぜこうなってしまったかと言うと。

 

焼きそばの材料用意しているよ、という妻の声。

焼きそばよりチャーハンがいい、という娘の声。

昨日買ったお好み焼きが食べたい、という自分の声。

 

全て聞いた結果、こうなりました。

 

 

やっぱり自分の意志で提案して進めるのが1番だな。

 

 

にしても、

ほぼ同じ材料でほぼ同じ味付け。

そしてその全てが炭水化物というこれまた意志の弱そうなメニューになってしまった。

 

 

 

 

明日も。

良いこともするんだけど、普段は全然ダメなヤツ。ホームランか三振か、しかも雑なスイングでそんな結果を出して来るヤツ。

そんなヤツをどう成長させるか? ということを実践できるチャンスに恵まれている山口です。

 

 

コイツどうする?

 

そんなことをなんとかする方法とは?

答えは一つしかありません。

 

 

自分自身が成長すること。

 

 

3歳より5歳

10代より20代

20代より30代

 

年々、意識しないと成長できないなぁと感じる今日この頃ですが、あえて言います、今日も少し成長しました。

成長させてくれる人がいました。

 

 

 

編集長サミットウェブクラスというアウトプット。

写真にはないですが、家とお金のスペシャリスト養成研修というインプット。

 

動けば、何かある。ですね。

 

 

コレ食べて明日もやります。

 

・・・カラダも作らないといけないな。

 

 

使ってる。

家とお金のスペシャリスト養成研修。相続に関する知識と資格取得、そして活用までを学ぶ講座です。

 

昨日は第二期の補講をしました。

三期の募集はこちら

 

にしても、ウェブ会議が浸透してから、こういうのは本当に気軽に行えるようになりましたよね。

 

今日の話題は、相続税や贈与税などの税金の話題。資格取得にはもちろん、個人的にもとても役立ちました。

 

話題は住宅取得に関する部分にも。

「あっ、これはウチでも何回も経験ありますよ」

と、受講生さん。話が発展して活用セミナーでやるような内容にまで、少し首を突っ込む形になりました。

 

その時私はふと思いました。

家は高額商品。

作れるだけじゃななくて、

こういうことにも相談に乗れて、

相談に乗れるだけじゃなくて、

導いてあげられて、、だからこそ売れる。

 

 

ーーー知っている人は知っている

ーーーやっている人はやっている

ーーーやっているからこそその大切さがわかり、さらに勉強を深めていく

 

 

何でもかんでもはできないけれど、何でもかんでも「知っている」で止まっってしまっては成果はないけれど、まず知る、実践する。

必要!! と感じたら、さらに深くいく。

 

その受講生は「なんでそこまでやってしまうの?」とよく言われるらしいのですが、それこそ成功の秘訣なのかも。

 

お忙しい中、補講までやっていただいた遠藤先生の授業も勉強になったし。(本当にありがとうございます!!)

 

部屋のエアコンが切れてしまって大変だったけれど、二重で勉強になって有意義に過ごさせていただいた2時間でした。