地元にケバブ屋さんが!!
最近通るたびに誘惑されて、3打数1安打されています。
また、武蔵小金井に家系ラーメンの店がオープンとの情報も。
春だし、マンボウもなくなったし、色々賑やかになるといいなぁ。
地元にケバブ屋さんが!!
最近通るたびに誘惑されて、3打数1安打されています。
また、武蔵小金井に家系ラーメンの店がオープンとの情報も。
春だし、マンボウもなくなったし、色々賑やかになるといいなぁ。
食べチョクって知ってますか??
簡単に言うと、野菜や果物などを生産者から直接買えるサイトです。
山口家では、毎月1回、おまかせで野菜が届きます。
↓今月はこんな感じ
農家さんから美味しい食べ方や保存方法、メッセージも楽しみの一つだったり。
じゃぁ、今日のお昼は焼きそばを作るよ。
ということで、今週は外に出ている機会が多く、一度も家で食事をする機会がなかったので、テレワークの今日の機会を活かして、山口が食事の用意を立候補。
近くのスーパーに走り、焼きそばと肉を買ってきました。
できました。
あれ??
届いた野菜、使ってる??
気づいた方、鋭いですねぇ(笑)
では!
■さわやか親子の登校日
でも、今日の朝は「スマホはダメだからね」ということで家を出ました。理由は、小学校のさわやか親子の登校日ということで、小学校の登校を親が持ち回りで子どもたちと一緒に登校するというミッションがあったからです。
・通学路に危険な場所はないか
・登校班としてしっかりとできているか
・怪しい場所や人はいないか
何かとこういうことに不慣れな山口が班の後ろについていることが1番怪しいような気もしましたが、一応、無事ミッションを達成しました。
■今回の学日、気づき
今回の出来事を通じて得た学びは・・・
ん?
ん~
すみません、言うほど何かないかも、、、
スマホも写真以外は出さなかったし。
あ〜!! スマホがないと、時間がわからない!! 子どもたちを流暢に見送っていたら、ギリギリの電車も逃しそうに。小学校から駅までダッシュでした。
・・・ん?
子どもたちのことで何かないの?
う〜ん。うん、でも、ありましたよ!!
子どもたちの挨拶は、元気いっぱいでした!!
思わず気になってしまうタイトルにした割に、中身が浅い話だと少々わかっていながらも、そのま突き進むことを決めた山口です。
「教えてください、花粉症対策」
昨年に公式に花粉症デビューした山口。
どうやら結構症状が強いみたいで、ここ数日家にいても目が痒くて痒くてな状態です。
床を掃除してみたり、空気清浄機を買ってみたりしてみましたが、う〜ん。
家にるのが辛いのは、ステイホーム時代にはキツイです。建築の力でなんとか対策できませんか??
便利グッズ
リフォーム
新築の知恵でもいいです。
子どもも目、こすりこすりしてるので、病院という手をうつ前に室内環境でなんとかする方法あったら教えてください。
ーーこのブログにコメント、お打ち合わせ時、情報誌のコーナーで、などなどお知恵をお待ちしています!!
■近況報告
先日、一泊二日で出張に行ってきました。最近、出張戦略会議の依頼が多く、一日の本気会議で夜18:00ごろには疲れきっているのですが、一方で、朝と全然違うクライアント様のイキイキした表情を見て、元気をもらっています。
帰りは、新幹線が動かない関係で深夜バスで帰宅。
早朝の新宿南口
身体はキツイですが、子どものお雛様は無事飾ることができました。花粉はキツイですが、春の訪れというか、あたたかい季節の到来は気分が上がってきますね。
休日は、休日なりの仕事の仕方。
平日と休日の違いは「電話やメールがほとんどこない」です、山口です。
最近、なにかと話題のテレワーク。
家でやるのもいいですけど、どうせ家でやるなら少し外に出てやるのも気分転換にオススメです。
コワーキングスペースってやつですね。
この場所は、会社の事務所兼貸しスペースになっている場所で、その会社の人も同じスペースで仕事をしています。受付なんかもその人達がやってくれている感じっぽいです。
オススメする理由は「他者の刺激」です。
家にいるとどうしても自分の世界だけになりがち。
会社にいるとどうしても同じメンバー同士の世界になりがち。
それはそれで良いこともあるので否定はしないんですけど、
たま〜にこういう場所で仕事をすると良い感じで進むことも結構多い。
カフェ? ではなく、コワーキングスペースです。
なぜかと言うと、
みんな仕事をしに来ているので、
みんな真剣である、し、
多種多様色んな人の仕事の様子がわかって刺激になるし、
時にスッゴイプロ、みたいな人もいるし。
人多いんですし、電話してたり仕事の会話していたり、タイプ音がなったりするんですけど、いい雑音な感じです。
最初はなんとなくこういう所で仕事するとカッコイイなぁな感じで入ってみたんですけど、機能的に結構魅力感じています。
テレビ電話のおかげ様で、打ち合わせ数がグッと増えている山口です。
皆様はどうですか??
で、最近色んな方とお話していて感じるのが、やはり師走。みんなお忙しそうですね。特に、社長さんたちのマルチタスクぶりはハンパじゃないです。
もちろん、社長さんなのでやらなくてはいけないことも多いのですが、やりたいこともいっぱいで。
時間も人も足りな〜い。
忙しそうなんだけど、ワクワクもしているような感じ。微力ながら、ついていかせていただきます!!
さて、そんな人が忘れがちな季節感をお届けする山口ブログ(そんなブログだっけ?)
もうすぐクリスマスですね。
知ってました?
もうすぐクリスマスですよ!!
山口のインスタグラムでも、最近ハマっているストーリーズでこんな質問をさせていただきました。
実は、友人とそんな話をしていて。
あっ、私ですか??
ハイ、用意しました。
そろそろ、Amazonから届くと思います。
イメージアップ!?
いやいや、純粋な想いからですよ(笑)
さて、今日もがんばってまいりましょう!!
外出ないし、イベントも自粛だし、季節感を感じづらい今日この頃ですね。
今、何月でしたっけ?
あっ、もうすぐクリスマスですか。
堀田さんが書いてくれたウェルカムボードが季節を感じさせてくれました。
四季のある日本。
いつもと違う一年の中でも、変わらず来る季節を感じ、気持ちが少し落ち着いたら山口でした。
こんばんは。
お風呂の後に食事をすると、その熱量で汗だくになりもう一度お風呂に入る山口です。
(食べてから入りなさい)
さて、今日は夜遅めの帰宅。
最近は、仕事や夜の打ち合わせがあっても家でやることが多かったのでなんとなく久々気分。
正直今日は自分的に煮詰らなかった一日だったので、誘惑に負けそうな感じ。
結果は・・
いや、引き分け!!