文を書く。

やっと…できました。

嬉しい♪

全48ページ、7つの短編ストーリーで構成された会社の物語。

その名もwaybook”

会社のここまでの歩みを若手の社員さんにも伝えたい。
そんな想いでつくられた短編ストーリー集。

インターネット世代に馴染みのある「ショートストーリー」をヒントに、短いストーリーを数多く作成。一話完結で若い人にも読みやすく、7つのストーリーが結果として1つのテーマ「way~今までの道、これからの道~」につながっていく。

そんなコンセプトで作成しました。

IMAG3224

 

続きを読む

いしばし。

昨日伺ったセミナー会場で久々あった、
T社さんのSさん&Nさんから一言…

「久々ですね、彼元気ですか? 石橋くん」

 

イサタケブログでもあった彼。去年、インターンで来ていた石橋くん。一緒に伺ったのを覚えていただいてたようで、嬉しいことですね。

 

「そういや、明日来ますよ! 久々に」

「そうなんですね!」

「ダンスを教えに来るんです」

「へぇ」

(会話終了)

 

はい、もしかするとこのブログ見てくれているかもしれないので、彼の写真を載せますよ!

IMAG3193

 

ダンスも頑張ってます!

 

 

 1434619562Y52R7yJPUSKelaZ1434619560

 

 

 

想いがいっぱいの仲間たち。

「絶対、こうしたほうがいいですよ!」

「このチラシの内容は、どうだろう…やめたほうがいいんじゃないかな〜!」

「絶対できるから、自信もって!」

 

受講生同士でこんな素敵なやりとりができる研修ってありますか?

 

普通、ないですよね。
でも、あるんです。

ツタエルには…

続きを読む

6月、初仕事は。

6月の初仕事は群馬です。
(正確には、現在作成しているストーリー小冊子の編集作業でしたが)

注文住宅で、コンセプトがなかった家づくりにコンセプトをつけて、
お客様にわかりやすい商品にする自社商品開発パッケージをさせていただいた会社さまに伺ってきました。

商品完成、その後の戦略づくりのコンサルティング。

プロジェクトチームのみなさまとの会議です。

 

続きを読む

見学会。

昨日は、ツタエルホームページクライアントであります、
三重県桑名市のやまぜんホームズさまの会社見学会を開催しました。

IMAG3069

開催前、準備万端

 

「好調な会社の好調な秘訣を、
 他のクライアントさまにも生で体験していただきたい!」

というツタエルの想いと、

「自社のことを他社さんに見ていただいて、
 どこが良いのか? 果たして本当に良いのか?
 という部分を見てもらいたい」

というやまぜんホームズさまの想いが重なって生まれた今回の企画。

限定でのお声かけvはございましたが、
なんと、バス満席30名の皆様にお越しいただきました。

IMG_2325

 

続きを読む