こんにちは。
ツタエルの魅力ってなんですか?
はい、「クライアントさまがいい方たちばかり」なことです。
山口です。
さて、新たなチャレンジに試行錯誤されている徳島県O建設のF社長と一緒に
2日目。(実は前々日の研修も入れると3日目)
だいぶ仲良くなってきました(なんてw)
こんにちは。
ツタエルの魅力ってなんですか?
はい、「クライアントさまがいい方たちばかり」なことです。
山口です。
さて、新たなチャレンジに試行錯誤されている徳島県O建設のF社長と一緒に
2日目。(実は前々日の研修も入れると3日目)
だいぶ仲良くなってきました(なんてw)
こんにちは。
ツタエルの魅力ってなんですか?
はい、「クライアントさまがいい方たちばかり」なことです。
即答です、山口です。
というわけで、
このちょ~忙しい最中、会社を見せていただきました。
群馬県のタカトーホームさん。
さて、先月から始まりました「ホームページ活用講座」(全6回)の第2回が行われました。
5社8名の皆さまにお集まりいただいた、2回目の様子をレポートしたいと思います。
※ホームページ活用講座とは?※
「集客・受注のためのツール」であるホームページをどのように更新(活用)していけばいいかを、
全6回の講座を通じてホームページ担当の方はもちろん、webはちょっと苦手という方でもわかるよう、
ゼロから丁寧にお伝する講座です。
詳しくは⇒コチラ
◆少し落ち着いた様子の山口…今日のテーマは?

「ホームページを見つけてもらう工夫」
SEOとは?
SEMとは?
SEO対策のポイントは?
上記を知った上で、
本当に増やすべき、●●検索とは?
ホームページ活用講座は、
自社のホームページを見直すいい機会ということで、
自社のホームページ改善についていろいろな宿題をお持ち帰りいただきました。
◆武蔵小金井って、美味しいお店はないんでしょうか?
休憩中、ランチの話題になりました。
受講生のみなさまの中には、
1時間、2時間、3時間以上かけてお越し頂くからも結構多く(ほとんど?)
お昼からの講座にちょっと早くついて、
武蔵小金井でランチをしようという方も多いようなのですが
…
せっかく来たから楽しいランチをしたいけど…
どこが美味しいお店なの?
「じゃぁ、もしよければ山口が探しておきますよ!」
「ランチ会しましょう」
といった具合の雰囲気に。
ランチ会、実現のため、
さて、山口が今から必死に調べあげます(笑)
(もともと知ってる店もありますよ、もちろん)
◆皆さまの会社の情報交換
自社でと入り入れるためには?
とお考え頂いた後は、その内容を発表頂きました。
他社の取り組みも非常に参考になる要素の一つ。
明日から実践できる内容も多く、
「もっと共有の時間を増やしたい!」とのご意見を頂くほど白熱しました。

▼ご参加者の声(アンケートより)
見つけてもらうための工夫、再度訪れるための工夫について時間をとって考えることができてよかったです。
勉強した事を意識しながら、HP更新をきちんと続けられるようにがんばりたいです。
SEOなどの用語も勉強になりました。
今日はすぐにマネできるテクニックや工夫を聞けて、すぐ取り入れようと思いました。
ホームページも客観的に見て分析することもあまりなかったのですごく勉強になりました。
最近、ホームページを見て気になった方も多いのでしっかり仕組みづくりして、
気になり来場され→ファンになり→契約などの仕組みをつくり、誘導しやすくするべきだなと思った。
自家の魅力を伝えようをしっかり聞いてホームページをもっと魅力あるものに私達が変えて行きたいと思います!
以上、報告レポートでした。
来て頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。
次回は4/10(木)です!
こんにちは。
嘘をつかれたくなかったら嘘をついてはいけません。
信用されたかったら信用しなければいけません。
必要とされたかったら必要としなければなりません。
でお馴染みの山口です。
馴染んでない方も言いたいのはこちらです↓↓↓
楽しませたかったら楽しまなきゃ!
というわけで、お客さまが楽しむイベントなら、
楽しむイベント企画会議も楽しいものじゃなきゃ。
真剣な会議も楽しいものになるために、
自分自身楽しんでいます。
そんなわけで月曜日はクライアントの小河原建設さんのもとへ
その想いを伝えるために、
動画撮影のリハーサルをする男。
先輩のリハーサルに全力で応える男。
インタビューのリハーサルで奥さんの馴れ初めを聞かれても笑顔で応える男。

練習の様子が気になって協力し始める男。
興味を示した割に特にアドバイスもすることなく去っていく男。
こんにちは!
伝えることは難しい。
でも、伝わった時の喜びはいい建物ができたそれと同じくらい嬉しい。
お客さまからの反響に「ヨッシャ!」と小さくガッツポーズ。
この喜びがなんとも言えない快感なのである。
でお馴染みの山口です。
というわけで、月曜日もそんな「伝えること」に挑む勇者の皆さまとの戦略会議でした。
「課題図書」週末までに読破せよ。と机に置かれてました。

最近、一緒の仕事でもないと中々会えない岡田からの一冊です。
本当は、なんでこれをなんてコミュニケーション取りながら楽しみに読みたかったりもするのですが、次回会えるのが明後日ということで、まずは読んでいます。
ツイッターで共有されていた画像…
ろうそくです。

な…なるほど。
これならずっと使える…のか。
な…なるほど。
「ツタエル通信」の編集会議後、
当日不在だった大西に編集長のしらたよりメールが…
>岡田さんより、出だしの文章をすこし足して、
>最後に大西さんがバイバイしている
>顔写真(もしくはイラスト)があるとよいねとの
>アドバイスがありましたので、
>赤字データを添付にてお送りします。
