ツタエル通信で使う…。

「ツタエル通信」の編集会議後、
当日不在だった大西に編集長のしらたよりメールが…

 

>岡田さんより、出だしの文章をすこし足して、
>最後に大西さんがバイバイしている
>顔写真(もしくはイラスト)があるとよいねとの
>アドバイスがありましたので、
>赤字データを添付にてお送りします。

プレゼンテーション1

続きを読む

しらたと宮城県へ。

良くなっていきたい。
レベルアップしていきたい。

 

そう思うって、一見当たり前のような感じがしますが、
実は当たり前でもないなぁと思うんです。

理由としては、
1) 良くなっていくこと、レベルアップすることにそれほど関心がない
2) いざ、良くなっていこう、レベルアップしようと思うと「勇気」が必要
があるような気がします。

山口も日々 1)、2)と葛藤しています。

 

続きを読む

タイトルは、オールナイト●●。

チャチャチャ♪

チャッチャララ チャッチャチャ♪

さて、今夜も始まりました、オールナイト●●…ってな具合になるんでしょうかね。

えっ?何って?

 

あぁ、昨日行ったクライアントさんの新ブログのタイトル案です(笑)

 

続きを読む

何かを求めて。

こんにちは。

幸せってなんだろう。
普通が一番の幸せのような、
しかし、普通じゃないことが魅力なんじゃないか。
休日の午前中、オリンピックを見ながらそんなことを考えた山口です。

(テラスハウス見逃した…)

さて、久しぶりに自分の考えをじっくり考える時間ができた今日は、
何かを求めて街に出ました。

続きを読む

すべり止め。

雪、凄かった。
みなさまの地域は大丈夫でしたか?

IMAG0987

つくりました。

岡田はなんと、2日も福岡で足止めをくったそうです。
(お疲れ様です)

東京の人は雪に慣れてないので、
そんな雪でも自転車に乗ってたり、
朝、路面が凍ってるのにノーマルタイヤで走ったり。
雪国の人から言わせると危険行為を平気でやってしまうそうです。
(その話しを聞くまでは自分もやってました。気をつけなきゃ)

そう言えば、以前北海道に言った時、
すべり止めなるものを用意していた人がいたっけな…

続きを読む

HP活用講座ありがとうございました!

こんにちは!
ツタエル山口です。
報告レポートでも書かせて頂きましたが、
山口の初めての講座「HP活用講座」が開講しました。

HPって何?って?
HP=ホームページ、です。

HP活用講座 (2)

集客受注に繋げるホームページの活用の仕方をお伝えする全6回。
1回目はまずホームページで集客するためのポイントをお伝えし、
残りの回でその具体的な方法を学んでいくというカリキュラムです。

 

続きを読む